3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

ワッパ稼業2
804: 7/6 21:28 5Lc28Ij
何でも経験してみないとね!やっぱり、やらない事には何も始まらないし!経験なくとも、自分のやる気と根性があれば何とかなるよ!失敗する時もそりゃあるだろうけど、失敗して覚えて行くだろうし、努力だよ!応援してるよ!
805: 7/6 21:46 ZB169079.ppp.dion.ne.jp
普通の車載用の無線に免許必要だっけ?
違法電波の取り締まりは 無線を違法改造で出力UP(チップ交換だけらしいが)している車じゃないの?
806: 7/6 22:6 5Lc28Ij
アマチュア無線技師という免許が必要ですよ。違法と言うのは、無免許だったり、20Wで申請してるのに30Wを使うのは違法になります。四級だと20wまで使えるはずです。
807: 7/6 22:10 5Lc28Ij
確か、申請してるW数しか使えなかったような…
808: 7/6 22:20 07032460750503_hu
階級でワット数は違いますよ。
809: 7/6 22:23 IHs26Uz
804さんとても勉強になりました、頑張ります いつの日か現場で出会えるといいですね、ありがとうございました。
810: 7/6 22:42 ZB169079.ppp.dion.ne.jp
申請で許可を貰うのか そう言えばコール名?みたいの持ってた。
811: 7/6 23:6 5Lc28Ij
アマチュア無線技士という試験を受けて合格すれば、自分のコールがもらえるます。『JA7○◇□…』
812: 7/7 3:27 p3039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
そもそもダンプにアマチュア無線の段階で違法は確定したようなもん
まず取り付けている以上、通話はする可能性は高い通話の内容で業務関係に
なった場合違法で有る。
道楽で取り付けているならよいが大概は業務に使用するための確信犯
連続する通話の場合、自局の呼び出し符号は何分に一回送信が必要かさえ理解
していない。講習会は技術の伴わない資格者を養成する会みたいなもん
朝から晩までダラダラ無線会話で違法繰り返す時代も最近は少ないだろ?
813: 7/7 9:33 softbank126014190049.bbtec.net
812さん、あなた大丈夫ですか?いろんな意味で?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]