3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
3.11 大地震情報交換スレ
582: 3/15 16:41 07031040840296_aa この時期は風向きが北だからなんとかなるんじゃ? 南東の風きたら秋田も終わりなんでしょ?
583: 3/15 16:42 07032450669635_ep 放射線吸収を防ぐのに 海藻類 昆布やわかめを食べるのは よいって本当です。 食べていたほうがよいです。
584: 3/15 16:43 07032040253086_ve >>581 それは核爆発したら…とかって話ではなくですか?
585: 3/15 16:46 07031040840296_aa 癌や白血病など病気の話では?
586: 3/15 17:4 7r71Huz Ar,Cr,Xe,Rnなどの希ガスの他、ブルトニウム、セシウムなど様々な物質が反応を起こしますが、一番量が多いのがセシウムで約30%です。制御棒が刺さっているなら、核反応は進行していないハズなのに、午前中の中性子発見はびっくりしました。再臨界していない事を信じ、また発表を信じるしかありません。
587: 3/15 17:26 D1G0QrT さっき雨が降ってましたね。明日以降も雪みたいですが、触れても大丈夫なのでしょうか?
588: 3/15 17:32 07031040840296_aa 南東からじゃないから秋田は大丈夫でしょ。
589: 3/15 17:42 07032040280965_vt 秋田市内で懐中電灯まだある店あったら教えて下さい!
590: 3/15 17:46 IKw2XV2 >>577 例え昆布やわかめがいいとしても昨日今日始めたところで防げないそうですよ 食べ物で放射能を防ぐんじゃなく外出をなるべく避ける 遠くに逃げるなどか一番なんです 血中濃度を下げない様にみそ汁などの塩分補給がいいみたいですけどあくまでも被爆したらの話 被爆者や戦地で怪我した人に水を欲しがるからって水を与えると逆に衰弱して亡くなる方が多いみたいです
591: 3/15 17:49 Ffw2xMw >>590 秋田県人ならしょっぱ口で塩分取りすぎてるからいいんでねすか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]