3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
3.11 大地震情報交換スレ
971: 3/18 19:21 d61-11-196-094.cna.ne.jp 米軍の無人偵察機(UAV)グローバルホークによる福島原発上空のデータ計測によると、日本政府の言う通り半径30kmの外には有害物質漏れてなかった、とNYタイムズが書いたそうな。でもって米軍の避難勧告は、アメリカの偉い人達の勘違いが原因だとさ。ま、それって日本政府との信頼や連携が上手く取れてないって事だから、つまり日本政府の責任なんだけどね。http://www.gizmodo.jp/2011/03/uav_jishin.html
972: 3/18 19:45 KsC1gWU >>1
973: 3/18 19:46 KsC1gWU >>1
974: 3/18 19:54 ATq2xfH >>966 こちらの警官も頑張っているはずですよ。いいじゃないですか。
975: 3/18 20:5 07031040840296_aa >>971 なんだ安全なんじゃん なんて思って福島県に帰ってくる外国人はいませんよっと。
976: 3/18 20:27 g2SR7dnq91pENWua >>975 大丈夫。 そのうち菅総理が原発のそばで福島県産の野菜でも美味しく食べてくれるさ。
977: 3/18 20:30 KsM1G8T 枝野官房長官が原発メンテナンス費を仕分け http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
978: 3/18 20:49 IHE3o2y >>975 〜「よっと」ってお前の中ではやってんのw?
979: 3/18 21:14 d61-11-196-094.cna.ne.jp 「原子力業界人だけど、質問ある?」で検索してみてください。携帯でもPCでもOK。 内容は原発や放射能のこと、福島原発で何が起きているのか、その一端。オールグリーンな状況じゃないけど、必要以上に怯えたり混乱する必要は無いのかなと思った。事態が一刻も早く沈静化し、前線で戦ってる現場の人間たちに平穏無事が訪れますよう。
980: 3/18 22:26 ATM0rGr お湯で温めるタイプのレトルト食品って被災地に送ってもいいかな?水やガスの供給が滞っているから、送っていいのか悩んでます。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]