3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
3.11 大地震情報交換スレ
1: 3/11 15:27 07031040591827_aa 被害状況等、情報よろしくお願いします。
2: 3/11 15:31 KsM1G8T 停電
3: 3/11 15:39 g3eGKoUk9GHkhWvL 地面からゴロゴロと岩が転がってドーン!と落ちた音した。地盤が心配だし激寒(ノ_・。)
4: 3/11 15:48 07032450618614_gc 早く電気〜!寒すぎる
5: 3/11 15:53 KpS26wv いつ電気来るんだよー。遅くても夜までには来てくれよー。
6: 3/11 16:0 IHs3mh7 秋田、市内は全部停電なんでしょうか?
7: 3/11 16:6 IIM01IH いつ復旧するんだよ
8: 3/11 16:31 KpS26wv 余震何回もあって気持ち悪くなってきた
9: 3/11 16:44 g2SR7dnq91pENWua 家にたどりついても、停電してるんじゃくつろげない… 車の中で暖をとってます
10: 3/11 16:47 7r71Huz コンビニも不能。信号不能。泉で火災。飯島電柱崩壊。電気メドたたず
11: 3/11 16:54 7vc1gSy 県内停電全滅
12: 3/11 17:2 2hG2wOg 大学病院前のツルハやってるよ! パンは無いけど、お菓子とか飲み物ならまだ大丈夫!
13: 3/11 17:20 Fga0sID 御所野停電
14: 3/11 17:24 NUw1hTd ガソリンスタンドどこかやってない?
15: 3/11 17:24 NQk3oS5 新屋地区も電気全滅orz寒い{{(>_<;)}}
16: 3/11 17:28 IEp1iLh 田舎のほうも停電中だし、車ないし、湯タンポで、あったまってるけど、大変だ?早く電気復旧してほしい。
17: 3/11 17:31 2ke2X1e 仁井田付近大渋滞 信号もだめ
18: 3/11 17:56 D9e3N7K 所々稼働してる信号ってバッテリー?
19:12 3/11 17:57 2hG2wOg >>12だけど、出るとき「電気が点かないので商品と値段確認できなくなったら終わりです」って言ってるの聞こえたからそろそろ終わりかも・・・
20: 3/11 18:24 KsM1G8T 福島原発で原子炉停止 原子炉を冷却する予備の発電機も故障 総理大臣の会見が始まります
21: 3/11 18:30 D7Z28Kq 携帯繋がらない!公衆電話は無料だが携帯に繋がらない!固定電話なら繋がります。
22: 3/11 18:36 2hG2wOg 電気は大元の発電所がやられてるから、それが直らなきゃどうにもならないらしい
23: 3/11 19:54 IKc0SYY 広面のエネオスやってる! 助かった!
24: 3/11 20:0 07032460350760_ep 秋田は震度どのくらいだったんですか?ケガ人出たりしてるんですか?被害状況解る人教えて下さいm(_ _)m
25: 3/11 20:5 D9e27iE さきがけサイト見れないのにアキリンはなんともないのがすごい
26: 3/11 20:13 Kyo00wE 仙北市は大丈夫ですか、? 情報頼む!!
27: 3/11 20:19 g2IxNJjYGU0nqJWq 電気、どれくらいで復旧するのでしょうかね?
28: 3/11 20:24 D7Z28Kq >>24 秋田市内で震度5弱です。 被害は解りませんがサイレンが鳴りやまないので被害は多数と思われます。
29: 3/11 20:25 s727123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 停電でテレビを観ることができない。 どんな被害映像が流れているんだ?
30: 3/11 20:32 7uK2yBc 29>>、ワンセグ見て。三陸地域は津波で壊滅的被害。
31: 3/11 20:50 g216j059ZycWbaCx 東北〜関東の大平洋側はほぼ津波で壊滅 千葉のコスモ石油製油工場で大規模火災 秋田県では停電56万世帯(午後6時現在) 他秋田市・由利本荘市で断水情報もあり ガスは秋田市は復旧との情報。 何かあったら早めに書きます。
32: 3/11 21:2 09C3mU2 信号機が機能せず、交差点での事故も多発してるみたいだね。 運転者のマナーが問われる時。
33: 3/11 21:4 g216j059ZycWbaCx 県内各地で断水・ガス漏れの情報。 秋田市上下水道局では節水を呼びかけ 津波注意報が継続して発令されているため海岸・河口には絶対近づかない
34: 3/11 21:6 KvG1I5K 発電機稼働でテレビを視聴中 発電所が止まってるため、暫くは復旧不能らしいよ
35: 3/11 21:12 2hQ01WK 今夜いっぱいなんてレベルじゃないってこと?
36: 3/11 21:24 IKw0SXt ドコモは繋がりますがauは全然繋がりません。 皆さんどうですか?
37: 3/11 21:28 FhE3NzI 電気ないって不安だね
38: 3/11 21:29 Fbk3oNC ドコモは着信はできますが、こちらからかけると「しばらくお待ち下さい」と表示されます。メールは通常通り使えます。
39: 3/11 21:38 7uK2yBc エフエム秋田は秋田県内の情報流さないし、秋田市のコミュニティFMはつながらない状況。
40: 3/11 21:41 Fga0sID 電気はいつ、復旧するかわかる方いませんか?
41: 3/11 21:42 g2j2xTcxLuEC8RyM どのくらいで電気復旧するのでしょう? 明日もダメなんですかね… 誰か詳しい人いませんか?
42: 3/11 21:49 5FA0SZ9 寒さ対策はみなさんどうしてますィ
43: 3/11 21:54 IKS1g9i 反射ストーブあったので暖とってます。
44: 3/11 21:54 FjU2YId 電気については原発、火力共に発電所が停止していて再稼働するまでには1日2日では到底無理がある。 増して送電線も地震の影響で送電出来ない状態。 復旧の予想も全く出来ない状態です。
45: 3/11 21:56 D8g023r 秋田火力発電所2号機 自動停止後起動準備中
46: 3/11 22:0 KsM1G8T >>44 >>45どちらが本当なの?
47: 3/11 22:3 FjU2YId 悪魔でも起動準備なので。それに送電、配電の系統に上手く乗せられればいいのだか・・・
48: 3/11 22:27 D7Z28Kq 電気復旧は夜中の0時過ぎと知り合いから聞いた!あくまでも… 俺は日本海津波地震を経験している。部屋には反射式ストーブ・ラジオ・非常食等備えてる。 皆さん頑張って下さい。
49: 3/11 22:31 FeA2yGd 日本海中部地震ね……
50: 3/11 22:31 00A0saN まず布団さ入って、朝を待つしかないでしょう…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]