3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
3.11 大地震情報交換スレ
151: 3/12 19:33 NTy0rUk まだ電気来ません大仙市
152: 3/12 19:34 07032450783903_en ガイガーカウンターだっけ? あれ凄くほしい 秋田がどうなのかしりたい
153: 3/12 19:37 ASE01kD 私の友人が原発の近くにいて、連絡が取れず心配です。
154: 3/12 19:38 KrE1gqW 大仙市電気復旧!!
155: 3/12 19:42 5Mu2xhg 追分も電気きました。ほんとによかった。
156: 3/12 19:43 Kv61ggL 新屋もさきほど電気復旧しました!あとはスーパーが通常営業になることを祈るばかりです。
157: 3/12 19:44 NSD3meU 鹿角市電気復旧!! 断水地域あり
158: 3/12 19:54 KrZ3OaS >>153 友達が、何事も無く、無事である事を祈ってます。
159: 3/12 20:0 KsW1GEU 峰浜塙電気きました 八森椿の友人宅も水道、電気きました 皆さんありがとうごさいました
160: 3/12 20:3 g2Z5kes3Ifs8JYSp 秋田は原発ないからいいが、 福島の原発は避難範囲10キロから20キロに拡大、ドカンと一発か(汗)
161: 3/12 20:3 ASE01kD すごく心強いです。ただ、無事を祈るばかりです。 ありがとうございます。
162: 3/12 20:6 07031041135718_mg >>143 auまったく使えなかったよ これじゃ災害伝言板あっても意味ないわ
163: 3/12 20:7 g10StyXdutju1hb3 >>156 某スーパー店員です。 明日からは肉や魚なども販売し通常営業する予定です! 品切れやシステム障害等でご不便ををおかけいたしますが一生懸命営業しますのでよろしくお願いします!
164:す 3/12 20:8 g2mCaFZSi6yukcLb 船川電気復旧しました
165: 3/12 20:11 07032460178368_gx 協和は電気通りましたか?彼氏と連絡が取れなくて心配です…
166: 3/12 20:12 04W1HME 船越はつきましたかィ
167: 3/12 20:19 NQk3oS5 新屋、電気きましたゥ
168: 3/12 20:29 07031041287387_mg さっき電気がついて初めてテレビを見た 津波の映像を見て涙がでた みんな頑張って
169: 3/12 20:35 5Ca00Xz 福島第一原発ヤバイですね。チェルノブイリ原発事故みたく雨風にのって世界中に放射能を撒き散らさなければいいが。
170: 3/12 20:40 p18039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 菅の会見見てるが、、、何だこりゃ言い訳会見か? こいつがノコノコ福島第一原発に来たせいで緊急対応に遅れが生じたという話もあるが、本当なんだろうか?
171: 3/12 20:40 07032040859517_ev 男鹿の脇本・船越も電気来たよ。良かった。
172: 3/12 20:40 07032040396041_ef 本当に津波はこわいですね。 兄が宮城県に住んでいます。まだ連絡がつきません。心配です。 海外からも援助がくるみたいで、嬉しくなりました。ありがたいですね
173: 3/12 20:41 2ke3NiE 天王電気きました!
174: 3/12 20:42 IHs3mh7 今、旭南ジェイマルで買い物してきました。
175: 3/12 20:43 04W1HME >>171さん 情報ありがとうございます
176: 3/12 20:54 07032040663358_gm 8時頃、電気普及しました@御野場新町
177: 3/12 20:58 Ksg2YXU 岩手三陸に旅行中の五城目町36人?、井川町7人?、添乗員1人連絡つかず
178: 3/12 21:2 07032040663358_gm >>176 復旧でした すみません
179: 3/12 21:4 FhE3NzI 津波の映像ほんと怖い。砂浜にたくさんの遺体なんて…地獄絵図だよね
180: 3/12 21:4 5Ma1hba 風呂に湯をはってみたが若干濁ってるな
181: 3/12 21:16 Fga0sID 今回は、秋リンで助かりました。皆さんありがとうございました。
182: 3/12 21:16 IK83NGa 明日以降、クレジットカードでの買い物は可能なんでしょうか?
183: 3/12 21:17 KsM1G8T 余震で船酔いのような感じ 気持ち悪い
184: 3/12 21:23 07R00L1 余震なのか自分が揺れてるのかわからなくなってる。上地雄輔のブログ読んだらちょっと元気になれたよ。
185: 3/12 21:27 5Hk2XdY TSUTAYAひでぇな
186: 3/12 21:27 FhE3NzI こんなときでもパチンコしたり飲み行ったりしてる人いるんだもんね。頭おかしんか?スレチでした
187: 3/12 21:37 NTy0rUk >>186 パチンコ営業してることにもびっくり(οдО;) こっちはさっきようやく電気きたゆ(泣)
188: 3/12 21:48 05y1Hqj >>165 >>150の時間には電気復旧してるみたいだよ!!
189: 3/12 22:1 02a3nOH いわき市と盛岡からは無事の連絡あったが、仙台から返信が無い…不安だ
190: 3/12 22:3 a3rmU6XNB0wc8Zwo TVやっと見れたけど、津波の被害ヤバイね。跡形もない
191: 3/12 22:24 07032460319280_ek 地震ってホントに怖い…
192: 3/12 22:27 NTy0rUk 生き地獄
193: 3/12 22:28 07032450962490_vn また揺れた
194: 3/12 22:31 i60-35-206-234.s02.a005.ap.plala.or.jp 緊急地震速報の連続・・。
195: 3/12 22:36 NPw2wlu CNNは今も地震、原発のニュースをぶっ通し
196: 3/12 22:36 NYA2Y0o 千年に一度あるかぐらいの地震なんだろ? この国非常事態だな
197: 3/12 22:44 Kum2XDL >>163今回の事で、スーパーやら物流の大切さを改めて思いしったよ。 明日は頑張っな おれも感謝しながら買い物するよ
198: 3/12 23:2 NWs2XGs >>189 仙台は県庁とかほんの一部が通電してるだけで、他はまだ停電してるみたいです。携帯がまったく使えない状態が続いてると、仙台に住む友達からの情報です。無事だといいですね。
199: 3/12 23:19 p2154-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 隣県の秋田県はどうするの?
200: 3/12 23:29 7sO0sBi 総理大臣津波をつまみってカンでたね! 名前がカンだけにね!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]