3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下3.11 大地震情報交換スレ
182: 3/12 21:16
明日以降、クレジットカードでの買い物は可能なんでしょうか?
183: 3/12 21:17
余震で船酔いのような感じ
気持ち悪い
184: 3/12 21:23
余震なのか自分が揺れてるのかわからなくなってる。上地雄輔のブログ読んだらちょっと元気になれたよ。
185: 3/12 21:27
TSUTAYAひでぇな
186: 3/12 21:27
こんなときでもパチンコしたり飲み行ったりしてる人いるんだもんね。頭おかしんか?スレチでした
187: 3/12 21:37
>>186
パチンコ営業してることにもびっくり(οдО;)
こっちはさっきようやく電気きたゆ(泣)
188: 3/12 21:48
>>165
>>150の時間には電気復旧してるみたいだよ!!
189: 3/12 22:1
いわき市と盛岡からは無事の連絡あったが、仙台から返信が無い…不安だ
190: 3/12 22:3
TVやっと見れたけど、津波の被害ヤバイね。跡形もない
191: 3/12 22:24
地震ってホントに怖い…
192: 3/12 22:27
生き地獄
193: 3/12 22:28
また揺れた
194: 3/12 22:31
緊急地震速報の連続・・。
195: 3/12 22:36
CNNは今も地震、原発のニュースをぶっ通し
196: 3/12 22:36
千年に一度あるかぐらいの地震なんだろ?
この国非常事態だな
197: 3/12 22:44
>>163今回の事で、スーパーやら物流の大切さを改めて思いしったよ。
明日は頑張っな
おれも感謝しながら買い物するよ
198: 3/12 23:2
>>189
仙台は県庁とかほんの一部が通電してるだけで、他はまだ停電してるみたいです。携帯がまったく使えない状態が続いてると、仙台に住む友達からの情報です。無事だといいですね。
199: 3/12 23:19
隣県の秋田県はどうするの?
200: 3/12 23:29
総理大臣津波をつまみってカンでたね!
名前がカンだけにね!
201: 3/12 23:31
余震ありすぎて寝られん
202: 3/12 23:40
義援金送りたい
203: 3/12 23:45
また揺れました。余震続きますね。
204: 3/12 23:46
また揺れた。怖くて眠れない。
205: 3/12 23:46
今強かったね!
206: 3/12 23:48
こえぇなぁ…
207: 3/12 23:51
日本大丈夫?
208: 3/12 23:55
秋田沖空白域が誘発されたらヤバいんじゃないかと心配してます
209: 3/12 23:55
震源地が一カ所だけでなくいろんなとこで起こってる((((゜д゜;))))
210: 3/13 0:18
もうどこも逃げ場ねえよ…安全な県なんてどこもねえ日本どうなっちまったんだよ。
211: 3/13 0:19
誰も死なないでくれよ…。
212: 3/13 0:20
秋田沖なら、12日の深夜に地震あったよ。
それより90名被爆か? 3名は確実らいし。
213: 3/13 0:23
一回NNNで190人被爆って言ってたが…。
214: 3/13 0:27
>>213
スマン。
抜けてた……。
215: 3/13 0:31
一度きりの報道だったから信憑性は薄いけど、最終的には怖い結果になりそうだ…
216: 3/13 0:42
>>215
被爆でなにが恐いか教えてください
217: 3/13 0:50
>>216
広島、長崎、チェルノブイリって知ってる?
生き残った方の運命(白血病)を辿るって事だ。
218: 3/13 0:52
一番が風で舞って遠くまで運ばれて、空気感染が怖いです。
感染したら白血病になってしまう確率が高いみたいです。
あまり自分も詳しくないので、上手く説明出来なくてすいませんm(_ _)m
219: 3/13 0:59
被爆は原爆の被害。
被曝は放射能をあびた状態。
レントゲンでも2週間に1回くらいしか写真撮らないよね。
被曝量はレントゲンの3倍くらいの放射線量らしいけど、
白血病(血液のガン)が心配。
今回の事故は完全にメルトダウンだよね。
220: 3/13 1:3
取り敢えず勝負はホウ酸を入れる時か…。
221: 3/13 1:8
眠っていいのかなぁ
心配だ…
222: 3/13 1:9
みなさん今日は寝ますか?
あたしは寝たくても怖くて寝れません・・・
223: 3/13 1:11
今から寝ます。疲れた…
224: 3/13 1:12
寝たいけど怖くて無理だ〜…。
225: 3/13 1:12
今日、息子の卒業式(小学校)だけど、やるのかなぁ?こんな状況で( ̄ロ ̄;)
226: 3/13 1:16
やらないでしょ
227: 3/13 1:18
余震が1ヶ月続くなんて・・・怖い(つд`)
あたし今まで生きてきた中でこんなの初めてです。
228: 3/13 1:19
やっぱり寝れない(;_;)
229: 3/13 1:30
山本町大丈夫だったか…ここに書いても意味ないけど、頑張ってほしいもんだ…。
230: 3/13 1:39
大きな地震、、二度目です。
中学2年の時、日本海中部地震、、。
そして今回。
231: 3/13 2:11
こんな状況でも元気にパチンコ店営業する秋田って…。正直情けなくなる。節電では気にしないんですね
232: 3/13 2:29
>>231
道徳に反する様でいて、日銭を稼がないと死活問題だから仕方無いな。
豪雪の年も思ったが、むしろ遊ぶ側だろう…
地震から1時間くらいして、閉店した大型スーパーから心配で続々帰路につく中、パチ屋だけ車が数十台停まっていてプレイ再開を待ってる姿に驚いたもの……
233: 3/13 2:31
余震おきてるかどーか
わかりませんが体が敏感になってて揺れていなくても揺れてる感じがして
全く寝付けません
234: 3/13 5:34
眠くて睡眠入るんだか1時間おきにパッと目が覚める。大震災経験者は寝室にも靴おいて備えしてあるとの事。家族ある人はそう言うの大切かもな。
235: 3/13 6:28
明日会社、あるのかなぁ…
236:秋田輪人 3/13 6:55
余震に紛れて起きてる秋田沖の地震の震源が段々陸地に近付いてきてる・・・
震度1〜2だからまだいいけど・・・
237: 3/13 7:7
>>230
同い年だ… でも、今回の方が怖いかも…
238: 3/13 7:8
協和は電気つきましたか?情報お願いします。
239: 3/13 7:22
三号機もダメが…。
240: 3/13 7:40
地震の影響でしばらくの間ガソリンも食べ物も品薄状態になるだろうな
241:困った! 3/13 8:8
地震後、PCが繋がらない?プロバイダはYahoo!BBですが、皆さんはどうでしょうか?
242: 3/13 8:14
枝野の話の内容をどの程度信用したらいいのか…
243: 3/13 8:23
警察も地震の対応で防犯まで手が回らなかったろうし停電で店舗や各施設の防犯装置も作動してなかったのに襲撃、略奪、強盗など起きなかったのは日本人のモラルの高さを感じた。
244: 3/13 8:32
うちも光テレビいきません、地震の影響でしょうか?
245: 3/13 8:35
>>241 うちもYahoo!BBですが、モデムリセットしたら繋がりました。
モデムのリセット試してみて下さい。
246: 3/13 8:42
ドラッグストアとか営業するかな(;_;)
247: 3/13 9:6
昨日外旭川の薬王堂やってたけど、電池なしでした。
100均復活してほしい!
248: 3/13 9:17
>>243
事実確認の出来ぬ者が下手な情報を流さないでいただきたい。
メディアでは報道されておりませんが、秋田市内にて略奪行為が既に起きています。
窓ガラスを割り侵入し電化製品が盗まれたり、パソコンが盗まれたり、被害の全貌はこれから明らかになるでしょう。
249: 3/13 9:45
>>245
リセットしても駄目でした。モデムのリンクが点灯してないのが原因かな?
250: 3/13 9:55
>>243 おお、長文くんではないか。無事だっのか。それはともかく、どこの情報だ?襲撃された地域、店名など詳しく教えてけろ。
251: 3/13 9:58
間違えた。訂正。>>248 おお、長文くんではないか。無事だっのか。それはともかく、どこの情報だ?襲撃された地域、店名など詳しく教えてけろ。
252: 3/13 9:59
百均、仁井田のセリアは今日10時30分から営業です(店の人に聞きました)。閉店時間は通常どうり20時まで。他の百均も今日は営業するんじゃないかと思います。
253: 3/13 10:2
>>246
川尻ツルハ昨日は営業していました。
254: 3/13 10:2
秋田の警察も大船渡に駆け付けてるみたいだね。
255: 3/13 10:15
みなさん、ありがとう。ツルハ、薬王堂などもう営業していたんですね。ドラッグストアで買いたいものがあったのです。
256: 3/13 10:15
岩手県大槌町に旅行に出掛け連絡が取れなくなっていた五城目、井川両町の一行43人は全員無事。
参加者家族に連絡。
257: 3/13 10:18
秋田市内で出掛けられた方、店やスタンドの混み具合などの情報を頂ければ幸いです。どこが混んでいた等々。 よろしくお願いします。
258: 3/13 10:25
とにかく節電!できることはまず節電!
259: 3/13 10:28
>>251
短文で書いてるんだから長文君とかヤメテー(/ω\)おかげさまでアク禁にならず無事さ、君も無事そうで何よりだ☆
情報源は公務員、位置と被害に遭った企業名は覚えていない。震災報道が落ち着いたら地方ニュースで取り上げるんじゃないかな。
260: 3/13 10:31
新国道いとく行ってきました!パンは全滅(パン屋は営業)肉は殆ど無く、レトルトカレー全滅、サラダも無かったです。ざっとですみません…野菜果物はそれなりに売ってました!不二家は営業していませんでした。すごく混雑していました。
261: 3/13 10:33
五城目の方々、全員が無事で良かったですね
262: 3/13 10:52
>>260
ありがとうございます。 引き続き、情報を頂ければと思います。
263: 3/13 10:56
仁井田の百均、レトルトご飯とか電池は今買えました。
264: 3/13 11:14
広面ツルハ、並ばずに買えました!お茶やジュースのペットやお菓子類、栄養食品はまだありましたよ。
265: 3/13 11:16
ゴルフ場満員┐(  ̄ー ̄)┌
なに考えてんだか?
266: 3/13 11:19
コンビニの食料品は全滅でしたね。
267: 3/13 11:19
牛島ナイス。あまり混んでない。パンは全然売ってない。惣菜けっこうあるなぁ。カップラーメンは今棚に並べてる最中
268: 3/13 11:23
>>260追加です!冷凍食品やアイスも全滅、乳製品類は多数ありました。魚もそれなりにあり!雑誌は入荷していませんでした。トイレットペーパーに1人1個と貼紙してありました。他にも制限あるかもしれません。電池は私が見た時は残り僅かでした。
269: 3/13 11:28
牛島ナイスそろそろ混んできた。野菜、魚が今次々に並べられてる
270: 3/13 11:30
今私達に出来ることは出来るだけ節電することでしょうね
271: 3/13 11:43
東北電力勤務の人から
なるべく拡散してください
今4つある内第一発電機が自動停止から回復されない状況にあります
完全電力が回復したわけではなく、あくまでもとても不安定な状態です
またいつ停電になるかもわかりません
故についたからといって
使いすぎず節電を心がけてください
優先事項としては病院、
ライフラインが重要なため電力がたりなくなってしまうと世帯への電力からきらなければなりません
略20
272: 3/13 12:14
やっと薬王堂にこれた。カセットコンロとかカセットボンベ、カップラーメンは売り切れ。
273: 3/13 12:28
皆さんは今現在、衣類や最低限必要なものとか荷造りして生活されてますか?
274: 3/13 12:32
玄関に荷物まとめてあります
275: 3/13 12:35
同じく
276: 3/13 12:40
>>273です。やはりそうですよね。自分も今一度、荷造り整理に取り掛かります!フォローありがとうございます。
277: 3/13 12:57
>>248
同意。
私が知りうる情報ではアップルストアが襲撃され、数十万程度の被害が出ているようです。
火事場泥棒は徹底的に追い詰めるべき悪だと思いますね。
278: 3/13 13:6
>>259 すまん。つい長文と書いてしまった。
許してくれ。
279: 3/13 13:13
港北マックスバリュー、13時現在、カップラーメン、パン、惣菜全滅でした。
280: 3/13 13:16
東北電力では、メールを使った節電のお願いはしていないらしいので、拡散しないでください
でも、電気は大事に使いたいですね
281: 3/13 13:37
節電って言ってる最中
パチンコ屋営業してるって…
ありえなくない?
それに遊戯してる客…
最低っすね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]