3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
3.11 大地震情報交換スレ
330: 3/13 22:1 IHs3mh7 フジテレビ何だ?
331: 3/13 22:9 07032040253086_ve 何かありました? 見てなかったので教えて頂けると助かりますm(_ _)m…。
332: 3/13 22:9 07031041243143_mf すいません、この時間から朝方にかけて、雄勝、湯沢、横手近辺でガソスタやってる場所ありますか?仙台からかえってくる途中でガソリンが間に合いそうにないので‥
333: 3/13 22:11 07032450230801_vs >>332 横手の宇佐美は?
334: 3/13 22:15 07032040253086_ve 給油出来ましたか?
335: 3/13 22:35 Fd21hvK 秋田も食料不足。スーパーに全然物ないし、宅急便も東北方面には宅配しない
336: 3/13 23:0 g10StyXdsklyZib2 >>320泣く。あとリョーター!と叫ぶ父親と、生きていただけでいい、会えたからいいって泣きじゃくった母親。まだあったが思い出しては目が潤む
337: 3/13 23:21 KsM1G8T 余震が怖くて眠れない 今朝も携帯のエリアメールで警戒情報が来たが 心臓が張り裂けると思った また鳴ったらどうしよう
338: 3/13 23:24 NTy0rUk 私もエリアメールがまた鳴ったらどうしようって怖いです テレビつけてるけど、緊急地震速報入ったらどうしようって怖いです 余震も怖い… もうやだ……
339: 3/13 23:32 p43d164.akitnt01.ap.so-net.ne.jp 緊急地震速報はありがたいけど怖いですよね。 死者も出てない秋田県でこれだけの恐怖だと、太平洋側のみなさんの精神状態が心配です。
340: 3/14 0:16 07031040142621_ah 宮城の岩沼市の生存者情報どなたかご存知ないですか?
341: 3/14 0:18 FiC3mOe 昔、欽ちゃんにでてた気仙沼ちゃん無事かな?
342: 3/14 0:20 FiC3mOe 自衛隊の方ご苦労様。毎日、で活躍のところ見ております。
343: 3/14 0:30 07031041243143_mf 332です。今雄勝のファミマですがまだ給油できません‥横手の宇佐美日中はやってましたけど今もやってるんでしょうか?
344: 3/14 1:4 KsW1GEU >>343 三国商事 出光 横手 で検索すると24時間営業とはでていますが…電話してみては?
345: 3/14 1:8 07032450962490_vn 夕方17時過ぎた当たりから、営業終了が目立ちましたね。宇佐美どうですかね?どちらに帰られるか分からないですが、残量気にしながら、横手に向かってみてわどうでしょう?少なからず雄勝よりは、希望が持てると思いますが、俺なら、雄勝で一泊して、朝行きますけど。
346: 3/14 1:40 07031040840296_aa 行く途中湯沢に24時間のセルフ2ヵ所あるでしょ。
347: 3/14 2:0 07032450962490_vn >>343湯沢、すき家隣営業してるようです!
348: 3/14 2:43 Fga0sID 眠れません。明日仕事なのに…
349: 3/14 2:47 D9y26Er 今揺れました?なんか麻痺してわかりません(つд`)
350: 3/14 3:18 5Gc3Nhg ただの風じゃね?
351: 3/14 3:59 2ke2X1e さっき帰宅途中、秋田市臨海のコスモセルフで普通に満タン給油出来た。
352: 3/14 4:4 Fga0sID 横金線沿い、ガソリンスタンド情報求む
353: 3/14 4:23 06c3OgO >>343 横手宇佐美は日中かなり混んでるみたいだけど、よる11時過ぎ行くとガラガラでしたよ。入れるなら夜中か早朝おすすめします。 私は横手石町24セルフ行って満タン入れてきました。灯油も買えました
354: 3/14 7:15 g2IxNJjYGU0nqJWq 皆さん、今日通常どおり出勤ですか?
355: 3/14 7:33 IHs3mh7 スタンド開く前からかなり並んでますね
356: 3/14 7:52 NTy0rUk 先ほどの地震は秋田県内陸南部沖の震源地でした…
357: 3/14 8:13 NVQ1g3v スレチで申し訳ないが http://sankei.jp.msn.com/images/news/110313/erp11031320400011-p1.jpg
358: 3/14 8:25 p3126-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp 【募金サイト一覧】 yahoo募金 http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html TSUTAYA募金 http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88 goo募金 http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/ @nifty募金 http://donation.nifty.com/tokusetsu/service/tokusetsu1/ はてな募金 https://www.hatena.ne.jp/sendpoint?name=hatenacontrib2 DMM.com http://coupon.dmm.com/deals/dmmbokin/
359: 3/14 8:44 NUw1hTd >>356 秋田県内陸南部に沖は無い。情報は正確に。
360: 3/14 8:55 07032460889354_gu タバコも来ないよ
361: 3/14 9:12 7sO2XY1 五城目のジャスコやアマノなどは 電池ありますか? 今週中に宮城に向かう計画をたててます
362: 3/14 9:36 APU2XoR ドンキに野菜や魚、肉など豊富にありました。インスタントラーメンは袋タイプはまだ在庫あり。電池はあとわずかです!
363: 3/14 10:55 INg2WXy 【食料情報】 3/14 10:30〜 秋田市のマクドナルド秋田新国道店で一部商品を数量限定販売中。 ハンバーガー約1500個、チーズバーガー・フィレオフィッシュ・ポテト等も少数ながら販売。いずれも無くなり次第終了とのこと。
364: 3/14 11:28 g2IMAKxV2rooQcMV 今日は普通に仕事… 怖いですね
365: 3/14 11:31 KpS26wv ペットボトルの水は、どこにも売っていませんね。パンも品薄。タケヤの食パンは僅かに入荷してました。
366: 3/14 11:31 05A2wUD 雨に当たればマズいのですかね? そんな事言ってたら仕事できないのですが気になって仕方ないです…
367: 3/14 11:37 D7Z28Kq >>365 たけやの食パンはどこで売ってるんですか?書き込みするなら詳しく教えて下さい。
368: 3/14 11:41 KpS26wv >>367ゴメンなさい…新国道いとく、保戸野生鮮市場です。どちらも残り僅か。泉アサヒには無し。泉コスモ石油の給油待ちで大渋滞。
369: 3/14 11:47 D7Z28Kq >>368 ありがとうございます。
370: 3/14 11:53 Ffw2xMw 天王バイパス沿いガソリンスタンド、渡政商店軽油なら満タン入れられましたよ、ガソリンも20リッター上限ですがそんなに並んでませんでした。11時現在
371: 3/14 12:2 APf0RbQ 新屋で殺人事件あったらしい
372: 3/14 12:5 07032040253086_ve >>366さん。今回のは秋田まで来ないはずなので、秋田は雨に当たっても大丈夫です。
373: 3/14 12:7 7o21G5x >>357 涙出てきた…
374: 3/14 12:24 00A0saN 夕べ、サンドウィッチマンの伊達さんが、電話中継で「皆さん、東北を助けて下さい」って言ったのには、ホント胸が熱くなった
375: 3/14 12:29 07032460447729_ew こんな時に仕事家に子供老人おいて上司の気持ちわからんね終わってる人命を考えなさ過ぎ涙がでてくる
376: 3/14 12:32 IDW1HQF 秋田県は計画停電するの?秋田の情報がほとんどないんだけど。全国放送でも秋田は全く被害がないみたいに扱われてるけど燃料や食料品など不足して日常生活に戻ってないことを少しは放送してよ。
377: 3/14 12:35 5Gc3Nhg 茨城ですらほとんど流して貰えないのに… 秋田なんて死者も出て無いから無理じゃね?
378: 3/14 12:41 07032460669051_ed 計画停電は東京電力管内みたいだし東北電力管内の秋田は大丈夫なんじゃない?
379: 3/14 12:44 5Gc3Nhg さっきニュースで東北電力も計画停電実施の可能性あるって言ってたぞ。
380: 3/14 13:23 07031460635179_mj うちの会社は計画停電の要請はまだ出てないけど、話が出ればすぐに対応するって言ってた。
381: 3/14 13:24 D7Z28Kq 375は国語を学んでないのか! 読めん!!
382: 3/14 13:32 Kpm1iF5 パチンコ屋に回す電力あるんなら計画停電した方がいい!
383: 3/14 13:51 5Gc3Nhg パチンコ屋云々を言ってるやつらって節電してる? 使ってない家電のコンセントとか抜くだけでも良いから、ちょっと周囲に呼びかけてくれよ。
384: 3/14 13:54 IDW1HQF パソコンのネット回線は普段通り繋がってますか?
385: 3/14 14:3 07031041708020_va うち停電復旧後からネット繋がらないー
386: 3/14 14:22 NUc0q6l 横手市は繋がってますよ。
387: 3/14 14:33 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp フレッツ光の例ですが 停電復旧後からネットが繋がらず地震の影響だと思っていました。 しかしひかり電話が通じるのでおかしいなと思い、 2日経ってからプロバイダに問い合わせたところ障害はないとの事で 回線終端装置、IP電話対応機器(モデム?)のリセットなど色々試した挙句判明したのは プロバイダに入会時にセットしたアクセス用パスワードを最近変えていたのですが、 復旧後に再接続された時にモデム側のパスワード設定が入会時のままだったのが原因でした。 とりあえずプロバイダ、回線業者に障害の有無を確認してみてはどうですか?
388: 3/14 15:18 AVw3OdF また揺れた…。
389: 3/14 15:33 p2011-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp >>381 多分こんなカンジ・・・? こんな時に仕事 家に子供老人おいて上司の気持ちわからんね 終わってる 人命を考えなさ過ぎ 涙がでてくる
390: 3/14 15:42 07032040253086_ve 2号機が逝っちまう…
391: 3/14 16:5 IDW1HQF >>385 >>386 >>387 情報ありがとうございます。
392: 3/14 16:16 g23pEdtIwksAr8n5 今男鹿市にいるのだが、太陽が変な気がすのは俺だけか。。
393: 3/14 16:19 b2OtRm3xb4SNJjFG 君だけ。
394: 3/14 16:19 5Ma1hba 夜が怖い
395: 3/14 16:27 07032040253086_ve 米軍数人被爆
396: 3/14 16:41 NQk3oS5 計画停電て、いうわりには無計画停電。 テレビ局各、地震関連なら民放テレビ局をストップしてほしい。情報がバラバラで逆に混乱する。 まず、おちつくまで民放テレビ局の電力とめてほしい無駄が多い。
397: 3/14 16:44 07032040253086_ve 第2号に海水注入
398: 3/14 16:55 D8C2XwJ 2号機、活動限界です!
399: 3/14 17:0 07032040253086_ve 二号機の天井逝ったら明日休もう。
400: 3/14 17:32 5Lw0Qyq 秋田市内のガソスタ、生きてるとこありますか? ずっと体調不良で、やっと明日外出できそうなので給油したいです。 できれば日赤病院付近でご存知の方、情報お願いします!
401: 3/14 17:39 AQ83nO1 >>400 東署向かいのコスモ石油は今現在満タン大丈夫ですが、明日までもたないかと…
402: 3/14 17:50 5Lw0Qyq >>401 400です。情報ありがとございます(^^) 24で営業してるか分かりますか?先ほど電話したら「現在使われておりません」のアナウンス流れました。
403: 3/14 17:57 Fj000TH 車で仙台に行きたいんだけど、通れる道はありますか?
404: 3/14 18:2 i3zQRjBXqKMi6tU1 >>403 山形からは行けるみたいだけど 緊急車両が通りますし 一般は自重したほうがよいのでは…
405: 3/14 18:11 b2OtRm3xb4SNJjFG >>403 この道を行けばどうなるものか、 危ぶむなかれ。 危ぶめば道はなし。 踏み出せばその一歩が道となり、 その一歩が道となる。 迷わず行けよ。 行けばわかるさ。 アントニオ猪木 「道」
406: 3/14 18:42 FhE3NzI docomoのiMenuから簡単に募金できてよかった!
407: 3/14 19:16 Fi23nGU 秋田県民は大丈夫かなー? 節電もしない人もいるし、あまり電気を使いすぎると停められちゃうよ。 それに物流は油がなくて走っても帰れない。だから走らない 本当に孤立しちゃうかも
408: 3/14 19:21 IDW1HQF キャンプ用品や雪山登山用の道具とその道のプロやサバイバルのプロを送りアドバイスをする。避難所も時間が経つとストレスが溜まる。そんな時、テントや布、段ボールで仕切るとプライバシーが保てストレスも軽減する。
409: 3/14 19:27 5Gc3Nhg >>407 新潟長野宮城岩手と被災地にぐるっと囲まれちゃったし、北は青森南は山形があるから支援も遠い。 地味に気付かれずに干上がったりして…
410: 3/14 19:34 KsM1G8T >>308>>395 日本国の為にまさに命を投げ出しての救援活動
411: 3/14 19:37 KsM1G8T 間違えました>>301です
412: 3/14 20:2 07032040253086_ve 二号機メルトダウン!
413: 3/14 20:15 AQ83nO1 >>402コスモ石油は24時間です。
414: 3/14 20:25 g2H5QU1fZPhIIXfK 東北でも地震の被害が少ない秋田県(山形県も)は他の被害が大きい県にもっと救援活動するべきなんじゃないかな。 秋田県内も物資少ないけど、米は余ってないのかな? 土地も余ってるんだからプレハブ建てたり既存で空いてる住宅に被災者を一時的にでも避難させてあげられないのかな?
415: 3/14 20:31 NVQ1g3v >>412 メルトダウンの危機だけど、今現在メルトダウンはしてない。
416: 3/14 20:41 Kri0RaP 原発、どんどん海水入れてるみたいだけど高温での蒸発で濃縮して内部が塩で満たされて水入れるスペースがなくなるなんてことにはならないんだろか
417: 3/14 20:49 5Gw27bE 秋田県がなにか救援活動してるとか報道が無いのが悲しい。
418: 3/14 20:49 2j227v3 >>406 教えてくれてありがとう 自分は借金まみれの大バカ野郎です。 ニュース見てると自分の愚かさに泣けてきます。 \100ですが自分も募金しました。 そのくらいならって人が全国にいっぱいいるとかなりの金額になると思います。みなさんも協力を…
419: 3/14 20:50 5Gc3Nhg 今は炉心融解じゃなくて燃料棒融解の危機ってことか? 教えてエロイ人
420: 3/14 20:51 NQu018J それはイコールなんじゃないのか。
421: 3/14 20:56 D1G0QrT 秋田県でも放射線の測定強化…ついにやばいとこまできましたね。 逃げる準備しなきゃ…
422: 3/14 20:58 pl5195.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp 88421 デマを流すな
423: 3/14 21:0 D3M0qKg コメの注文殺到!しかし運送屋がつかまらない…
424: 3/14 21:5 00A0saN 今の地震、震源地が秋田県内陸南部だって
425: 3/14 21:6 D1G0QrT >>422 421ですがもしや私のことですか? ニュースのテロップで流れてました。 デマなんて言われると不愉快です。 それにしても作業員の方々がかわいそうでなりません。きっと全員被曝しているのでしょうね…東電は何をやっているんだろう。
426: 3/14 21:40 07032040859517_ev 昨日か一昨日からテロップ流れてましたよ。ロシアの方でも原発停止の直後から監視強化してるみたいだし。
427: 3/14 21:43 Ffw2xMw >>425 逃げなきゃとか書くなってことじゃないか?いたずらに不安煽るようなこと書いちゃいけないよ、みんな敏感になってるんだから
428: 3/14 21:45 IHs3mh7 逃げるというより…外に出るなと言われました。
429: 3/14 21:51 D8g023r >>423 運送屋も走る燃料がないんだよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]