3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
3.11 大地震情報交換スレ
401: 3/14 17:39 AQ83nO1 >>400 東署向かいのコスモ石油は今現在満タン大丈夫ですが、明日までもたないかと…
402: 3/14 17:50 5Lw0Qyq >>401 400です。情報ありがとございます(^^) 24で営業してるか分かりますか?先ほど電話したら「現在使われておりません」のアナウンス流れました。
403: 3/14 17:57 Fj000TH 車で仙台に行きたいんだけど、通れる道はありますか?
404: 3/14 18:2 i3zQRjBXqKMi6tU1 >>403 山形からは行けるみたいだけど 緊急車両が通りますし 一般は自重したほうがよいのでは…
405: 3/14 18:11 b2OtRm3xb4SNJjFG >>403 この道を行けばどうなるものか、 危ぶむなかれ。 危ぶめば道はなし。 踏み出せばその一歩が道となり、 その一歩が道となる。 迷わず行けよ。 行けばわかるさ。 アントニオ猪木 「道」
406: 3/14 18:42 FhE3NzI docomoのiMenuから簡単に募金できてよかった!
407: 3/14 19:16 Fi23nGU 秋田県民は大丈夫かなー? 節電もしない人もいるし、あまり電気を使いすぎると停められちゃうよ。 それに物流は油がなくて走っても帰れない。だから走らない 本当に孤立しちゃうかも
408: 3/14 19:21 IDW1HQF キャンプ用品や雪山登山用の道具とその道のプロやサバイバルのプロを送りアドバイスをする。避難所も時間が経つとストレスが溜まる。そんな時、テントや布、段ボールで仕切るとプライバシーが保てストレスも軽減する。
409: 3/14 19:27 5Gc3Nhg >>407 新潟長野宮城岩手と被災地にぐるっと囲まれちゃったし、北は青森南は山形があるから支援も遠い。 地味に気付かれずに干上がったりして…
410: 3/14 19:34 KsM1G8T >>308>>395 日本国の為にまさに命を投げ出しての救援活動
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]