3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

3.11 大地震情報交換スレ
497: 3/15 4:24 Kri0RaP
会見してるね
498: 3/15 5:55 KqG2wvE
フジでしゃべってる専門家みった奴、なんで、紅白のメガネ…

大人なら代えれァ
499: 3/15 6:39 D7Z28Kq
>>498
何を言いたいのか伝わらん?
500: 3/15 7:9 D4K1iDq
500ゲット!!
501: 3/15 7:25 D8W1GJY
>>499
たくさんの犠牲者が出て、どのアナウンサーも黒っぽい服着てアクセサリーも控えめにしてるのに、紅白の眼鏡かよ!ってゆう意味だと思うけど。
502: 3/15 7:36 KpS26wv
エリアメール来ましたか?すごくビックリした…けど地震なかった
503: 3/15 7:36 07031040840296_aa
今緊急非難速報秋田に出たが全く揺れなかったな。
震度1すらなかったな
504: 3/15 7:39 D1H02DB
エリアメール誤報?
505: 3/15 7:39 7r71Huz
緊急地震速報は秋田沖震源だったけど、何もこないね。
506: 3/15 7:39 g22cnO7nRnc0dD9c
今電車だけど緊急停止。
507: 3/15 7:42 AQ91HYR
誤報
508: 3/15 7:44 NTA01JO
由利本荘市沿岸に住んでます!津波がくるので逃げろと放送があったけどほんとに?まったく揺れなかったけどな…
509: 3/15 7:46 FiW0q3f
エリアメールは秋田沖だったが実際の地震は福島で揺れも違っていたとNHKで放送してた
510: 3/15 7:47 AVS3mMV
情報流す方もこんな時だからこそ落ち着いて欲しいな。まだ来ないかどうかわからんが…
511: 3/15 7:49 AY23NHx
今回の地震で初めて緊急地震速報メール来たのが誤報…
512: 3/15 7:51 NTA01JO
まー誤報ならそれでいいけどさー…寝てたのに(;∀;)
513: 3/15 7:51 D1H02DB
エリアメールあまり当たったためしがない
514: 3/15 7:52 Ks20qEF
風呂入ってたのに!誤報って。
515: 3/15 7:53 04M01XF
メールきた直後テレビつけたら男鹿の沖が震源地って書いててどうなるかと思った↓
飛び起きちゃって頭痛ィ(´Д`)
516: 3/15 8:17 g22cnO7nRnc0dD9c
でっかい余震が来るのかな?
517: 3/15 8:19 07031040840296_aa
気象庁が誤報の原因について調べてるって言ってたし地震をある程度は予測出来るだろうから…
おそらく数日以内に強い地震+大津波が男鹿沖で起こる可能性が高いんじゃない?
518: 3/15 8:24 NTy0rUk
あり得そうですね
519: 3/15 8:26 07031041708020_va
誤報だったんだから不安を煽る事言うもんでない。
520: 3/15 8:33 07031040840296_aa
ある程度地震というのは予測出来る時代らしいが100%じゃないし住民がパニックになるから情報は流さないらしいよ。
さっきの誤報は地震+津波が男鹿沖だっけ?で予測された可能性は十分ありえる。
521: 3/15 8:40 D1G0QrT
東電の会見、皆さんもう諦めた顔してますね。
作業員も退避したとか…
522: 3/15 8:46 07031040840296_aa
風向き考えたら秋田は被害なさそうだけど被害が物凄いことになるの?
なんでこんなに騒がれてるんだ?
人的被害が凄いの?
523: 3/15 8:52 04M01XF
次エリアメールきてもまた誤報だと思ってシカトして逃げ遅れたらャダねェ↓
気が抜けない(*_*)
ここ1ヶ月は海沿い運転するの辞めよう↓
524: 3/15 8:52 07032040253086_ve
原発の所に50人残して全員撤退だと…。
トップマジ許せない
525: 3/15 8:53 07032460191926_vm
電力が足りない 経済活動低下 いずれ難民に
526: 3/15 9:0 D1G0QrT
>>522
無知で羨ましいです…

NHKついに風向き言い始めましたね…おわった
527: 3/15 9:3 07032040253086_ve
残った50人は被曝してるのかな…。
528: 3/15 9:4 07031040840296_aa
>>526
風向き的に秋田は大丈夫だよね?
今調べましたら放射線沢山あびると癌や白血病になるみたいですね。
それが一年間にあびる量の3倍…
怖い(>_<)
529: 3/15 9:5 softbank221058070023.bbtec.net
三沢基地だっけか?まだ米軍は逃げ出していないよな?
誰か青森に知人が居て尋ねる事はできないかな?
空母を派遣してきたのは在留アメリ人を撤収するのが目的なんだろうし
530: 3/15 9:6 D7Z28Kq
>>527
夜中には既に…それより マヤの予言←ググッてみてくれ!!
531: 3/15 9:9 NTy0rUk
大仙市ですが10分くらい前に揺れました?奄ュらいのズドンってやつ
以前からトラック通るだけで揺れるんだけど、その揺れなのか地震なのかわからない
532: 3/15 10:2 07032450230801_vs
>>530
予言?くっだらねー
533: 3/15 10:15 09C3mU2
>>526
そんな言い方しなくても、知ってるなら教えてやれよ
┐(´ー`)┌ヤレヤレ



多めに毛布や布団持って、明後日から、被災地行ってきます@仕事
534: 3/15 10:18 07032450952137_vc
東北電力も計画停電やるらしい
535: 3/15 10:23 IDW1HQF
確実ではないけど11時半からやるみたいだけど本当なら急すぎる。場所、時間帯とか公表されてないのに。11時の首相、官房長官の会見で言うのかな?
536: 3/15 10:25 07031040840296_aa
やっぱりさっきの地震の誤報は秋田でもこれから男鹿沖で大地震が起こる可能性が高いことが気象庁で分かって間違って流してしまったんだろう。
ABSで只今気象庁で原因調査中って流れてたが沖合の人とか逆に不安になるよなw
537: 3/15 10:25 Koe1hmk
募金はしたいけど、具体的にどう使われるかわからないしなあ・・三割くらいは募金団体の運営費(主に人件費)になるという話も聞いたし・・
538: 3/15 11:7 7qS28Bh
>>536
その情報は確実ですか?
539: 3/15 11:12 07032040253086_ve
4号機火災って…どうなってたんだよ…
540: 3/15 11:14 07032040253086_ve
ミリ…。泣きたくなってくる
541: 3/15 11:15 07031040840296_aa
>>538
多分です。
一々誤報ぐらいで気象庁で原因調査中なんて普通流れるかな?
なんかちょっと怖い…
542: 3/15 11:28 D1G0QrT
>>540
枝野さん汗すごくないですか?完全に焦ってる…
543: 3/15 11:31 07032460977356_vm
多分って言うより自分の考えなのでは?


誤報でした。ごめんなさい。
で済まされる事ぢゃないから原因追求するのは当たり前だと思うが…
544: 3/15 11:35 07032040253086_ve
ここを収拾出来れば現地作業者の50人は英雄だ…。
そして被災地にいる方々にも危険が二重三重になってるのに…。
内閣全員被災地いけよ
545: 3/15 11:37 d61-11-159-124.cna.ne.jp
もはや地震、津波ですら序章でしかない、ってか。
風向き次第で何十km以内って区分すら無意味。
なんで村山や管の時に限ってこんな大災害が…
546: 3/15 11:43 07031040840296_aa
これ史上最悪の原子力事故と言われるチェルノブイリ越えるのかな?
確かチェルノブイリではその事故で病気などで10万人くらい亡くなったよね。
547: 3/15 11:43 07032040253086_ve
取り敢えず秋田放送はこれからも(?)嘘つかないようにしっかり報道してもらいたい。特に放射能
548: 3/15 11:45 D1G0QrT
作業員…生きてるのかな?
549: 3/15 12:3 KyA27HC
明日から東北電力も18日まで計画停電開始するとニュース速報
550: 3/15 12:5 2ca3o6G
秋田市から青森のむつ市まで、公共の交通手段で行ける方法がわかる方教えてください。
むつ市に転勤で一人暮らしの彼氏が、食料のストックがなく困っているようなので届に行きたいのですが…
手段がわからないので、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。
551: 3/15 12:11 D7Z28Kq
>>549
俺も見たぜ!
ニュース見てない人達は…
都内みたいにならない内に早く国民に伝えろ!!

放送車両やテレビにテロップ流すとかしろや!!

秋田県民パニックになるぞ
552: 3/15 12:13 7sO2XY1
今秋田道走ってます 被災地にむけてか たくさんのタンクローリーが走ってました
がんばれ 運転手さん
被災地の方々を救ってあげてください

自分も募金など協力します
553: 3/15 12:14 Fi23nGU
ナビ通りでいいんじゃないの?
碇ヶ関から高速で青森方面へ
554: 3/15 12:19 07032040013584_vq
計画停電一日2回で一回3時間
555: 3/15 12:23 07032040013584_vq
計画停電、ホームページで確認しろって、ホームページ繋がらねー
556: 3/15 12:35 AUe26oj
550さん
とりあえず周りのガソリンスタンドの状況みてから冷静に考えてみては?
仮にたどり着いたとしても、この状況ではすんなり戻れるとは思えません。
彼氏の方も社会人なのであれば1人分の食料はなんとか出来るはずです。(被災地ならば別ですが)

気持ちは察しますが…
557: 3/15 12:36 05001012524052_ab
あしなが育英会のCMもう飽きたよ
もうやめてくれ!
558: 3/15 12:39 AUe26oj
556です。公共の交通手段とありますね(汗)
すみませんでした。
559: 3/15 12:41 Fi23nGU
昼間の電力なんていらねーし、どうぞ7時〜17時まで停電にしてください。
それくらいやらなきゃ秋田県民は節電なんてしないよ
560: 3/15 12:43 5Gc3Nhg
計画停電の情報がさっぱりなんだけど、生命維持に機械類が必要な人へのケアはどうなってんの?
561: 3/15 12:47 D7Z28Kq
ケアなど考えてないと思う! なんせ無計画停電だから!!
562: 3/15 12:50 IDW1HQF
恐らく夕方のローカル放送で計画停電の詳細を放送すると思うよ。
563: 3/15 12:55 D7Z28Kq
夕方だと遅い!! 今ならまだラジオ・ロウソク・電池等 厳しいと思うが揃える事が出来るんではないかと…
564: 3/15 12:57 i58-89-34-94.s05.a005.ap.plala.or.jp
oリンク

いちおう計画停電のPDF
565: 3/15 12:57 FhO2YMa
9〜12と5〜8時。市内の予定は17日
566: 3/15 13:8 g2SR7dnq91pENWua
原発の事故…計画ていで…ガソリンや食料品などの生活物資の不足…


ふつうに工場稼動させてる場合じゃないだろ
567: 3/15 13:9 g2SR7dnq91pENWua
『計画ていで』は『計画停電』の間違いでした
568: 3/15 13:20 i222-150-20-175.s02.a005.ap.plala.or.jp
停電計画(秋田県のみ抜粋)

平成23年3月16目(水)17時〜20時

第4グループ
下記市町村の一部のエリア
【秋田県】
横手市,湯沢市,由利本荘市,にかほ市,羽後町,大仙市,美郷町



略35
569: 3/15 13:25 05A2wUD
ラジオ聞きながらずっと考えていたんだが源発に50人いなかったりして…
もう諦めて責任感じたトップ連中だけ数人残り後はもぬけの殻だとか…
源発に作業員は本当にいるのだろうか?
570: 3/15 13:26 IDW1HQF
3、4時間の停電で買い占めするのかよ。我慢できないのかよ。
571: 3/15 13:39 KsM1G8T
>>569
命がけで被爆されながらも作業されてる方達がいます

塩でバルブの開閉が厳しくなっているそうです
572: 3/15 13:46 07032040253086_ve
多分俺と同じ人はいるはず…。
もしもの為の保存食として、停電の次の日に何とか並んで買ったのに、3日以内に半分無くなったって人は。
怒る気力も失せた。
573: 3/15 14:12 D7Z28Kq
>>564
助かりますね(´Д`)
ホームページ確かに繋がりずらいし・見ずらい・拡大して見たよ
574: 3/15 14:12 d61-11-159-124.cna.ne.jp
チェルノブイリの時は当時のソ連政府が隠蔽しようとしたから第一報は1100km離れたスウェーデンで異常な放射能が検出されたことからようやく国際社会が事故を認知したんだよな。
もしどれか一つの原子炉が爆発したら300kmも離れていない秋田が影響ないはずがない…、フランス大使館はすでに自国民に関東から脱出するように勧告してるらしい。
575: 3/15 14:54 07032040013584_vq
地震の影響で株価が大幅に下がってる
これで倒産する企業がかなり出るな…
576: 3/15 15:26 7p00sMB
秋田県の放射線量、どこで聞けばいいかわかる方、教えて下さい?
577: 3/15 15:58 07032460978501_vf
秋田にも風向きによって放射線が届く可能性があります。
放射線吸収をおさえるのに、とろろこんぶやわかめを食べるのが効果的だそうです。
ヨウ酸カリウムという成分を体内に取り入れると、放射線をはじくそうです。
特に子供が放射線吸収しやすいので、とろろのみそ汁を飲ませたりしばらく外で遊ばせるのを控えるといいと思います。
578: 3/15 16:6 IKw2XV2
>>571
全く根拠のないデマですよ
どっかのサイトでのデマを信じて書き込みしたみたいですね
それで助かるなら世界中の人達が助かります
579: 3/15 16:7 IKw2XV2
>>577の間違いでした
580: 3/15 16:11 KvQ3mzm
>>550

秋田⇒[JR特急つがる]青森⇒[青い森鉄道]野辺地⇒[JR大湊線]下北

これで行けます。運賃片道7710円。

時間は5時間くらいかかるよ。

私も今月むつに行くので、たまたま調べてありました。
無事彼氏さんのところへ着けますように。
581: 3/15 16:33 07032460978501_vf
>>579
577です。
震災関連のテレビ番組内でやってました。
信じるも信じないも人それぞれですが、デマと決めつけるのはどうなのでしょうか。
私は放射線の影響が怖いので実行してます。
何もやらないより少しでも何か対策をしたいと思ってる方が他にもいるかと思い書き込みしました。
582: 3/15 16:41 07031040840296_aa
この時期は風向きが北だからなんとかなるんじゃ?
南東の風きたら秋田も終わりなんでしょ?
583: 3/15 16:42 07032450669635_ep
放射線吸収を防ぐのに 海藻類 昆布やわかめを食べるのは よいって本当です。 食べていたほうがよいです。
584: 3/15 16:43 07032040253086_ve
>>581
それは核爆発したら…とかって話ではなくですか?
585: 3/15 16:46 07031040840296_aa
癌や白血病など病気の話では?
586: 3/15 17:4 7r71Huz
Ar,Cr,Xe,Rnなどの希ガスの他、ブルトニウム、セシウムなど様々な物質が反応を起こしますが、一番量が多いのがセシウムで約30%です。制御棒が刺さっているなら、核反応は進行していないハズなのに、午前中の中性子発見はびっくりしました。再臨界していない事を信じ、また発表を信じるしかありません。
587: 3/15 17:26 D1G0QrT
さっき雨が降ってましたね。明日以降も雪みたいですが、触れても大丈夫なのでしょうか?
588: 3/15 17:32 07031040840296_aa
南東からじゃないから秋田は大丈夫でしょ。
589: 3/15 17:42 07032040280965_vt
秋田市内で懐中電灯まだある店あったら教えて下さい!
590: 3/15 17:46 IKw2XV2
>>577
例え昆布やわかめがいいとしても昨日今日始めたところで防げないそうですよ
食べ物で放射能を防ぐんじゃなく外出をなるべく避ける
遠くに逃げるなどか一番なんです
血中濃度を下げない様にみそ汁などの塩分補給がいいみたいですけどあくまでも被爆したらの話
被爆者や戦地で怪我した人に水を欲しがるからって水を与えると逆に衰弱して亡くなる方が多いみたいです
591: 3/15 17:49 Ffw2xMw
>>590 秋田県人ならしょっぱ口で塩分取りすぎてるからいいんでねすか?
592: 3/15 17:59 7vS28Oo
秋田被災してないのに計画停電とかで被害こおむってるね。
パチ屋も早くしまるし、テレビもくだらないし!
593: 3/15 18:3 07032460191926_vm
日本は終わりなんだよ 諦めましょう
594: 3/15 18:4 softbank221058070023.bbtec.net
>>592
今この状況の中で、自分の小ささを宣伝する事もないだろ
595: 3/15 18:5 NRY27eF
>>592
お前死ねばいいのに。
596: 3/15 18:5 7vS28Oo
諦めってか別に秋田はマシだよね!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]