3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
3.11 大地震情報交換スレ
563: 3/15 12:55 D7Z28Kq 夕方だと遅い!! 今ならまだラジオ・ロウソク・電池等 厳しいと思うが揃える事が出来るんではないかと…
564: 3/15 12:57 i58-89-34-94.s05.a005.ap.plala.or.jp http://file1.tohoku-epco.co.jp/gaiyou1.pdf いちおう計画停電のPDF
565: 3/15 12:57 FhO2YMa 9〜12と5〜8時。市内の予定は17日
566: 3/15 13:8 g2SR7dnq91pENWua 原発の事故…計画ていで…ガソリンや食料品などの生活物資の不足… ふつうに工場稼動させてる場合じゃないだろ
567: 3/15 13:9 g2SR7dnq91pENWua 『計画ていで』は『計画停電』の間違いでした
568: 3/15 13:20 i222-150-20-175.s02.a005.ap.plala.or.jp 停電計画(秋田県のみ抜粋) 平成23年3月16目(水)17時〜20時 第4グループ 下記市町村の一部のエリア 【秋田県】 横手市,湯沢市,由利本荘市,にかほ市,羽後町,大仙市,美郷町 平成23年3月17日(木)9時〜12時 第6グループ 下記市町村の一部エリア 【秋田県】 秋田市,大仙市,仙北市,美郷町,由利本荘市 平成23年3月17目(木)17時〜20時 第8グループ 下記市町村の一部のエリア 【秋田県】 北秋田市,大館市,能代市,鹿角市,小坂町,上小阿仁村,八峰町, 藤里町,三種町,大潟村,八竜町,山本町,秋田市,男鹿市,潟上市, 八郎潟町,五城目町,井川町 平成23年3月18目(金)17時〜20時 第4グループ 下記市町村の一部のエリア 【秋田県】 横手市,湯沢市,由利本荘市,にかほ市,羽後町,大仙市,美郷町
569: 3/15 13:25 05A2wUD ラジオ聞きながらずっと考えていたんだが源発に50人いなかったりして… もう諦めて責任感じたトップ連中だけ数人残り後はもぬけの殻だとか… 源発に作業員は本当にいるのだろうか?
570: 3/15 13:26 IDW1HQF 3、4時間の停電で買い占めするのかよ。我慢できないのかよ。
571: 3/15 13:39 KsM1G8T >>569 命がけで被爆されながらも作業されてる方達がいます 塩でバルブの開閉が厳しくなっているそうです
572: 3/15 13:46 07032040253086_ve 多分俺と同じ人はいるはず…。 もしもの為の保存食として、停電の次の日に何とか並んで買ったのに、3日以内に半分無くなったって人は。 怒る気力も失せた。
573: 3/15 14:12 D7Z28Kq >>564 助かりますね(´Д`) ホームページ確かに繋がりずらいし・見ずらい・拡大して見たよ
574: 3/15 14:12 d61-11-159-124.cna.ne.jp チェルノブイリの時は当時のソ連政府が隠蔽しようとしたから第一報は1100km離れたスウェーデンで異常な放射能が検出されたことからようやく国際社会が事故を認知したんだよな。 もしどれか一つの原子炉が爆発したら300kmも離れていない秋田が影響ないはずがない…、フランス大使館はすでに自国民に関東から脱出するように勧告してるらしい。
575: 3/15 14:54 07032040013584_vq 地震の影響で株価が大幅に下がってる これで倒産する企業がかなり出るな…
576: 3/15 15:26 7p00sMB 秋田県の放射線量、どこで聞けばいいかわかる方、教えて下さい?
577: 3/15 15:58 07032460978501_vf 秋田にも風向きによって放射線が届く可能性があります。 放射線吸収をおさえるのに、とろろこんぶやわかめを食べるのが効果的だそうです。 ヨウ酸カリウムという成分を体内に取り入れると、放射線をはじくそうです。 特に子供が放射線吸収しやすいので、とろろのみそ汁を飲ませたりしばらく外で遊ばせるのを控えるといいと思います。
578: 3/15 16:6 IKw2XV2 >>571 全く根拠のないデマですよ どっかのサイトでのデマを信じて書き込みしたみたいですね それで助かるなら世界中の人達が助かります
579: 3/15 16:7 IKw2XV2 >>577の間違いでした
580: 3/15 16:11 KvQ3mzm >>550 秋田⇒[JR特急つがる]青森⇒[青い森鉄道]野辺地⇒[JR大湊線]下北 これで行けます。運賃片道7710円。 時間は5時間くらいかかるよ。 私も今月むつに行くので、たまたま調べてありました。 無事彼氏さんのところへ着けますように。
581: 3/15 16:33 07032460978501_vf >>579 577です。 震災関連のテレビ番組内でやってました。 信じるも信じないも人それぞれですが、デマと決めつけるのはどうなのでしょうか。 私は放射線の影響が怖いので実行してます。 何もやらないより少しでも何か対策をしたいと思ってる方が他にもいるかと思い書き込みしました。
582: 3/15 16:41 07031040840296_aa この時期は風向きが北だからなんとかなるんじゃ? 南東の風きたら秋田も終わりなんでしょ?
583: 3/15 16:42 07032450669635_ep 放射線吸収を防ぐのに 海藻類 昆布やわかめを食べるのは よいって本当です。 食べていたほうがよいです。
584: 3/15 16:43 07032040253086_ve >>581 それは核爆発したら…とかって話ではなくですか?
585: 3/15 16:46 07031040840296_aa 癌や白血病など病気の話では?
586: 3/15 17:4 7r71Huz Ar,Cr,Xe,Rnなどの希ガスの他、ブルトニウム、セシウムなど様々な物質が反応を起こしますが、一番量が多いのがセシウムで約30%です。制御棒が刺さっているなら、核反応は進行していないハズなのに、午前中の中性子発見はびっくりしました。再臨界していない事を信じ、また発表を信じるしかありません。
587: 3/15 17:26 D1G0QrT さっき雨が降ってましたね。明日以降も雪みたいですが、触れても大丈夫なのでしょうか?
588: 3/15 17:32 07031040840296_aa 南東からじゃないから秋田は大丈夫でしょ。
589: 3/15 17:42 07032040280965_vt 秋田市内で懐中電灯まだある店あったら教えて下さい!
590: 3/15 17:46 IKw2XV2 >>577 例え昆布やわかめがいいとしても昨日今日始めたところで防げないそうですよ 食べ物で放射能を防ぐんじゃなく外出をなるべく避ける 遠くに逃げるなどか一番なんです 血中濃度を下げない様にみそ汁などの塩分補給がいいみたいですけどあくまでも被爆したらの話 被爆者や戦地で怪我した人に水を欲しがるからって水を与えると逆に衰弱して亡くなる方が多いみたいです
591: 3/15 17:49 Ffw2xMw >>590 秋田県人ならしょっぱ口で塩分取りすぎてるからいいんでねすか?
592: 3/15 17:59 7vS28Oo 秋田被災してないのに計画停電とかで被害こおむってるね。 パチ屋も早くしまるし、テレビもくだらないし!
593: 3/15 18:3 07032460191926_vm 日本は終わりなんだよ 諦めましょう
594: 3/15 18:4 softbank221058070023.bbtec.net >>592 今この状況の中で、自分の小ささを宣伝する事もないだろ
595: 3/15 18:5 NRY27eF >>592 お前死ねばいいのに。
596: 3/15 18:5 7vS28Oo 諦めってか別に秋田はマシだよね!
597: 3/15 18:5 p7184-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp 秋田の警察官は被災地に行って、人命の尊さを学んできて下さい。
598: 3/15 18:10 7vS28Oo 赤の他人に死ねばいいとか言われる筋合いないし! 素直な気持ち言っただけで何が悪い。
599: 3/15 18:12 d61-11-144-248.cna.ne.jp 計画停電で秋田市二分割されてるんで電力に電話してどっちなのか 確認したよ。 放射能については、こいみで安心せ。明らかに飛びにくい方角だから。 http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html
600: 3/15 18:12 D8C3nmc >>592 くだらないのはお前の人生…
601: 3/15 18:13 NRY27eF >>598 この状況を理解しろよ。
602: 3/15 18:14 Ffw2xMw 一度不自由な暮らしを経験したほうが良いと思う、少々の停電位自分を見つめ直す良い機会だ。
603: 3/15 18:16 07031460234921_me >>598 何が悪いかさえわからねぇから、他人にさえ死ねって言われてるんだよ。 そんなに手前が大事なら、誰にも頼らず、一人で生きてりゃいい。
604: 3/15 18:17 7vS28Oo 三時間くらいの停電別にいいけど、迷惑なだけ! せっかく秋田被害少なくて良かったのに。 でも今日からバラエティやるみたいだから良しとしよう。 当たり前の生活求めて何が悪い。
605: 3/15 18:22 7vS28Oo 価値観の違いだから、良いとか悪いとかじゃないかと! ま、これから飲みだしね!
606: 3/15 18:22 07032040253086_ve ひでぇやつもいるんだな。秋田から善意で被災地に行ってる方に失礼と思わないのか? みんながみんな当たり前の生活したいから協力してんだよ。節電したりガソリン使わないようにしたり。
607: 3/15 18:25 7vS28Oo てかいつまで地震のことテレビでやってるんだろうね? もう分かったし!
608: 3/15 18:27 02a3nOH 何もしてあげられない今、被災地の為になるなら仕方無いね。 健康や生活に今すぐ支障ある訳じゃなし、当たり前の生活どころか医療にも不自由している地域もあるしね。
609: 3/15 18:27 09C3mU2 >>604 釣りじゃなさそうだな おまえ一人に全ての災難が降り懸かる事を切実に願うよ。 被災地で行方不明の人が、一人でも多く助かりますように@おまえの命と引き換えに
610: 3/15 18:27 7vS28Oo 被災地に行ってる人は、行きたくなきゃ行かなきゃいいし、自分の意思とか立場で行ってるんじゃないですか? 人間いつ死ぬか分からないし、好きなように暮らすのも一つだと思うし。 きれいごと言ったって、始まらないよ。
611: 3/15 18:28 p291b54.akitnt01.ap.so-net.ne.jp >>604 バラエティみる前にこれみてよ http://prayforjapan.jp/i/tweet.html
612: 3/15 18:34 7vS28Oo 自分に関わる人の為なら協力は惜しまないし、無償でやるのは当然だけども。
613: 3/15 18:52 D1H02DB 被災地の方々が秋田まで食料を求めて買い溜めに来ているみたいですね。 真剣に秋田県民はどうなるんだろう。物資不足は先が見えませんね…
614: 3/15 18:53 07032040785559_gr 揺れた…
615: 3/15 18:54 02a3nOH 「みぞゆう」の事態に「さもしい」人も居るものだな…
616: 3/15 18:56 ARa1hna >>604みたいなやついるよ。 自分のことしか考えられないやつ。 家にもいるよ。 あれ見たいこれ見たい。 こんなの見たくないと空気読めないうるさいやつ。 それと>>604は同じだと思うんだ。 ちなみに2歳児だけどね。 菓子でもやりゃ黙るんじゃないかな。
617: 3/15 19:9 07032450230801_vs 604: 3/15 18:17 三時間くらいの停電別にいいけど、迷惑なだけ! せっかく秋田被害少なくて良かったのに。 でも今日からバラエティやるみたいだから良しとしよう。 当たり前の生活求めて何が悪い。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 痛い奴発見
618: 3/15 19:10 07032040901041_ma >>604は3歳児だとばっかり思ってました! 実は2歳児だったんですね!
619: 3/15 19:10 7r71Huz >>604強がってカッコイイつもりですかwさすがです!
620: 3/15 19:13 D8C3nmc >>604 当たり前の生活はみんなが支え合うから成り立つんだよ。今は支える立場に立つべきだ!
621: 3/15 19:13 D4000kF http://m.togetter.com/li/111871 わかりやすいです。
622: 3/15 19:18 07032450230801_vs 奴のID 7vS28Oo
623: 3/15 19:46 p18039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp バラエティばかり見てるとバカになるという証明だな
624: 3/15 19:50 07032450230801_vs 7vS28Ooがネタ板にスレ立てました! http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1300186071/?guid=on
625: 3/15 20:23 IHs3mh7 うわー 痛い…
626: 3/15 20:28 2ca3o6G >>580さん ありがとうございます。本当に助かりました。 明日行ってみます。
627: 3/15 20:34 ASi1GOf >>621 やっと現状を理解できました。
628: 3/15 20:50 d61-11-159-124.cna.ne.jp もうリアル北斗の拳の様な世界が間近に迫ってるのかも… 今日本が生き残れるかどうかの瀬戸際なのに周りはそんな緊迫感の無い人達ばかり 産経ニュースから ・原発に詳しい技術評論家桜井淳氏の話 福島第1原発2号機は高温の原子炉内に大量の蒸気がたまって設計圧を超え、 最も壁の薄い圧力抑制プールが損傷してしまったのではないか。原発の専門家で あれば、こうした事態は予測できた。 政府、東京電力も内部の状況が分かっておらず、既に燃料の大半が溶ける メルトダウン(全炉心溶融)が起きている可能性もある。 大爆発を起こす危険性があり、大量の放射性物質が飛散すれば、最低でも 半径50キロ圏内の住民を避難させる必要が出てくる。避難には時間がかかる。 政府は早く判断するべきだ。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031516450099-n1.htm
629: 3/15 20:59 7pU0SYO 現地から帰ってきた後輩からの話しですが… 現地では報道されてないことがたくさんおきてるみたいです………… これから現地に家族や親類、恋人など迎えに行こうと考えてる方いましたら絶対に夜に現地に入ることのないように! 夜が明けてから現地に入るようにとのことでした。 話し聞きましたが報道とは掛け離れた壮絶な現実らしいです…
630: 3/15 21:4 07032450230801_vs >>629 昨日、仙台行ってきましたが… 教えてくれませんか?
631:秋田輪人 3/15 21:9 softbank218112162210.bbtec.net 女性はとくに気をつけなさいってことでしょうか?
632: 3/15 21:25 7pU0SYO >>630.631強盗など多発してるらしいです 電気が復旧してない地域は特に酷いらしいです
633: 3/15 21:33 softbank218112138068.bbtec.net >>632 電力が復活した秋田でさえ分け合う概念のない買占め行為があるくらいだから、現場はもっと凄惨な状況かと思う。 報道されたらモラル神話が崩壊して、更に秩序が乱れるだろう。 無念だがもう…気を付けてとしか言いようがない。
634: 3/15 21:35 07032450230801_vs >>632 なるほど… 危なかった
635: 3/15 21:50 07031040795282_ad >>632 そう言えば今朝サンドイッチマンもそんなこと言ってたような…
636: 3/15 21:50 D1a3NNa >>604 アホ!
637: 3/15 21:54 D1G0QrT こんなときにバラエティやドラマやるなんて考えられない。日本終わってますね。
638: 3/15 21:57 7vS28Oo おもしろかった!
639: 3/15 21:57 d61-11-160-117.cna.ne.jp いや・・・バラエティは俺もどうかとは思うけど、ドラマは気分転換には良かったよ。 なんでもかんでも規制じゃ滅入る。
640: 3/15 21:58 p420b21.tkyea102.ap.so-net.ne.jp >>629 報道されてないことがどんなことか分かりませんが 向こうの治安は不安なものですね。 「卑劣」…宮城で震災に便乗した窃盗40件(読売) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00255.htm
641: 3/15 22:3 FeK3N77 秋田市のガソリンスタンド情報お願いします。 24時間やってる所や満タンに入れられる所ありますか?
642: 3/15 22:6 i121-115-33-205.s05.a005.ap.plala.or.jp 「燃料供給、近く正常化」 佐竹知事が見通し 東日本大震災の発生後、県内でガソリンや灯油などの燃料不足が続いていることについて、佐竹敬久知事は15日の県災害対策本部で、「地震により自動停止した原油の精製施設が間もなく点検を終えて稼働する。そう遠くない時期に供給体制は正常化する」との見通しを示した。 佐竹知事は、石油の精製・元売り14社でつくる石油連盟(東京都)の幹部と電話で協議したことを明らかにし、「被災した施設もあるが、全国的に見れば精製能力に余裕がある。停止中の施設が約1週間の点検を終えて動きだせば燃料不足は解決する。もう少しの辛抱だ」と語った。 県産業労働部によると、元売りは順次、秋田港からの陸揚げを再開しており、今後も入荷は順調に続く見通し。
643: 3/15 22:9 KsM1G8T 強盗… 成敗してやりたい
644: 3/15 22:10 Kqu0145 俺の嫁もニュースずっと見てたけど、さっきまで別の番組見てた!! 理由を聞いたら情報は知りたいけど、あの地震や津波の映像を見すぎて自分の無力さを再認識して見てられなくなったらしい… 俺はニュース見たいと思ったけど嫁みたく現実逃避したくなる人もいるから、テレビの事は言えないと思った! ちなみに仙台の名取市に友達いるから余計色々考えるらしい…
645: 3/15 22:18 07032450230801_vs ソマリア、いやリアル北斗の拳だわ
646: 3/15 22:23 KsC1gWU 助かってるといいね
647: 3/15 22:24 07032460972849_eg 被災地で窃盗…。言葉がない! 厳罰を望みます。
648: 3/15 22:36 KsC1gWU 揺れたね
649: 3/15 22:37 Kwi02HK 今、静岡で震度6だって…東海大地震の予兆だったりしないよね…
650: 3/15 22:42 KsM1G8T 今東海地震が来たら日本は終わる もう祈るしかない
651: 3/15 22:42 07031041713584_mb 日本全土刺激されてる。
652: 3/15 22:43 d61-11-207-126.cna.ne.jp 静岡の原発は大丈夫か?
653: 3/15 22:46 KsM1G8T 真下に活断層が…
654: 3/15 22:51 KyA27HC 怖い… もう東日本はどこでもありになってる。
655: 3/15 22:53 IHY1I8O フジテレビや日テレ、バラエティーやってる場合じゃないぞ!
656: 3/15 22:54 KsM1G8T 祈ろう
657: 3/15 22:57 07032460669051_ed 東海でも物資パニックになったら東北に物資は…
658: 3/15 22:58 IDg28Jt 静岡で震源が内陸部なら津波の心配は無いが… 富士山は大丈夫?
659: 3/15 22:59 5Ni27RC ここまで原発近くに地震きてたら天災じゃなく、故意にと疑いたくなる。
660: 3/15 23:2 07032450230801_vs >>659 原発の距離の間隔は、ある事情がある。
661: 3/15 23:2 D7Z28Kq 計画地震か!
662: 3/15 23:7 D7Z28Kq >>660 詳しく!!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]