3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
3.11 大地震情報交換スレ
801: 3/17 2:19 IGH27yJ 空が赤いってきいたけどまじ?怖くてみれない
802: 3/17 2:20 NTy0rUk 今揺れたよね?大仙市ですが。ガダンッドンッ!って言いながら揺れたよ。でも速報に出ないってことは、雪が落ちて揺れたの?
803: 3/17 2:43 AVw28fP 1時頃、長野県で震度@この後は今のところ報告無し。
804: 3/17 3:36 07032450230801_vs 本当だ赤い…
805: 3/17 4:8 i3zQRjBXqKMi6tU1 今空見たけど よく吹雪なったり冷え込む時にこんな感じに赤いよ(;・∀・) @秋田市
806: 3/17 5:57 07031041353345_mi 夜中から早朝にかけて仕事をしています。大地震の2、3日前、まだ夜も明けていないのにカラスが鳴いていてすごく気になりました。夜中にカラスが鳴くのを聞いたのは初めてでした。空は赤いまでとは言わないですがオレンジがかっていて明るかったです。地震後はカラスの鳴き声もなく空も普通に真っ暗。でも、今朝再び異様な空の色。カラスも何羽も見かけ、嫌な鳴き方をしていました。ここを見たら他にも空の色に気付かれた方がいて、やはり気のせいではなかったと思いました。まだ油断ができない時なので心構えはしておいてもいいと思います。何事もないことを祈るばかりです。長文失礼しました。
807: 3/17 6:5 7r71Huz カラスが騒ぎ出すのは災いの前兆ぽいですね。少なくとも人間よりは敏感そうだし。
808: 3/17 6:42 ASs1IKM 節電!コンビニの24時間営業中止、自販機や屋外照明の消灯、事業者の皆さん協力しましょう?もうたくさんの事業者の皆さんが協力しています!
809: 3/17 6:44 07031040840296_aa スマトラ沖のマグニチュード9.2だっけ?の前日の空が異様に赤かったのを思い出すなぁ… 今日辺りどこかで物凄い地震あるのかなぁ…
810: 3/17 6:50 NVQ1g3v 不安を煽るだけの根拠のない都市伝説みたいな話しは止めませんか?
811: 3/17 6:56 IGH27yJ 19日に史上最高に月が地球に接近するんだよ。 磁場や引力の影響かなぁ…
812: 3/17 7:4 07031040840296_aa 納得したw
813: 3/17 7:23 07032450230801_vs >>810 都市伝説?俺も半信半疑で空見たよ… 赤かったんだな、それが
814: 3/17 7:25 7vS28Oo 協力しましょうって、みんな色んな事情あると思います。 営業しなきゃ生活できなかったり、社員の給料払わなきゃいけない人もいるしさ。 テレビもくそおもしろくなきゃ、お金ある人はパチ行きたいだろうし、飲みにいきたいだろうし、遊びにいきたいだろうし。 その為には燃料も必要だし。 まぁ、あとで自分達の県の為になるならいいけど、被災地の為ならなんかね…
815: 3/17 7:45 p5056-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp 空の色や雲の流れはすべて気象学上で説明が付くそうで、地震との関連性はないと言い切ってもいいそうです。 学者の間では占いと同じレベルの都市伝説と捕えられてます。
816: 3/17 7:54 g2SR7dnq91pENWua 空が紅いとか… カラスが夜鳴きをしたとか… まあ、気にすんな 仮にそれが大地震の前兆だとしてだ。 今の仕事をほっぽり出して逃げるか? 食材やガソリンを買い占めに走るか? それがどれほど軽率で愚直な行動かは、懸命な君たちならよくわかるハズだ。 大地震が来たらきたであきらめるしかないが…来ないかもしれない。 まだ起きていない事をあれこれ心配するのは、まさに『杞憂』だ。 幸いな事に、秋田は地震による直接的な被害は少ない。確かに日用品やガソリンは手に入りにくくなっているが、少し我慢していれば供給は回復してくる。 今はそれなりに普段の生活を営める事を喜ぼうじゃないか。
817: 3/17 8:6 IGH27yJ 賢明ね
818: 3/17 8:15 07031040840296_aa カラスがいつもより異常なのは当たり前。 いつもならうっすらと田んぼもでて餌などもあるだろうけど今年は豪雪のせいで田なんてまだまだ見えません。
819: 3/17 8:19 07031040840296_aa 危機感もってある程度準備はしといたほうがいいよ。 今回だって余裕ぶっこいて津波なんてとか思ってのまれた人は沢山いるわけだし。 死んだら自己責任なら常に危機感もってたほうがいいね。
820: 3/17 8:21 7vS28Oo 確かに自己責任! 自分の身は自分で守る! 人に頼るな!
821: 3/17 8:25 AUe26oj >>816 その通りだな。 さあ仕事仕事!
822: 3/17 8:26 04M01XF 空赤いのは雪降ってるからだょ
823:大阪在住の秋田出身者 3/17 8:35 07031041569774_mc みなさんの不安を少しでもなくす為に書かせていただきます。 大阪に住みもう7年になりますが普通に夜中でもカラスが鳴いている時が、こちらではあります。 特に災害の予告で夜中にカラスが鳴くという事はないですよ
824: 3/17 8:47 07031040795282_ad 雪降ってるときはよく空が赤くなるし、たまに夜にカラス鳴いてるときもある。 でも秋田の内陸でも直下型の大きな地震が来るかもしれないっていうのはテレビで言ってた。 今は全国で地震起きているし、秋田に来てもおかしくないですよね。 だから備えといた方がいいですね!
825: 3/17 8:53 NTy0rUk テレビでそんなこと言ってたのか(泣)
826: 3/17 9:3 07031040840296_aa なぜ泣くw
827: 3/17 9:4 07031040840296_aa 大仙震源の地震が数回起きてるがそれが内陸の地震にあたるのかな?
828: 3/17 9:31 7vS28Oo 被災地情報、テレビうざい。 もういいから。
829: 3/17 9:33 07031040840296_aa つい先ほどのNEWS 今朝米軍へアメリカから半径80キロ圏内から離れてと連絡があった模様。圏内の方は屋内待機とのこと。 日本では安心させる為か人体には何も影響ないとかチェルノブイリ並みにはならないとか言ってるが各国の専門家の話によると最悪チェルノブイリ並みになることもありえるとのこと。 確かに東京が安全なら大使館に母国から戻ってくるようになんて連絡必要ないだろうし。日本のメディアは真実を伝えるべきだとも言われてるみたいだし。 チェルノブイリは1100キロ先のスウェーデンで異常な数値が検出されたとのことだし。 こりゃ秋田も危険だね。
830: 3/17 9:37 7vS28Oo ↑だから被災地どころじゃない。 いま節電してるのも、被災地のためじゃないら。
831: 3/17 9:47 5JD26ZA この非常時に電気を垂れ流すパチンコ屋…
832: 3/17 9:48 KsM1G8T 原子力保安委職員郡山まで退避
833: 3/17 9:57 7vS28Oo 営業しなきゃ生活していけないからじゃない。 パチしたい人もいるし!
834: 3/17 10:1 softbank218112138068.bbtec.net >>828 テレビ消してプラグ抜けよ。
835: 3/17 10:2 07031040591827_aa >>828 必死に安否情報や生きる為の情報を求めてる人もいるんだが。 お前はテレビつけなけりゃいいと思うよ。 ストレスは増えないし、節電にもなるから一石二鳥。
836: 3/17 10:3 7vS28Oo DVD借りたのでそれでも観ます
837: 3/17 10:5 05001012524052_ab パチンコ中毒は人間のクズだよ 社会のゴミだ 金と電気の浪費 オナニーして寝てろ!
838: 3/17 10:9 d61-11-196-094.cna.ne.jp >>829英国大使館による公式発表と内容が全然違うな。もう何が何だかわからん。
839: 3/17 10:11 07031040840296_aa こりゃ東日本癌大国になっちまうな。 まぁ元々日本は体質状癌大国なんだけどね。
840: 3/17 10:13 5GS3ofU こんな状況のなかパチンコしたい人の気持ちが分からない
841: 3/17 10:18 07031040840296_aa >>838 英国大使館はなんとおっしゃってたんですか? やはり秋田ぐらいの距離も危険な圏内に入ってるんですか? とにかく日本メディアは信用出来ない。 パニック状態にならないよう安心させる為嘘偽りばかりで何か隠してるのバレバレ。 特に枝野の会見の時のあの冷汗。 政府に口止めされてるんだろうね。
842: 3/17 10:34 07032450230801_vs >>828 テレビ見なきゃいい話し
843: 3/17 10:40 d61-11-196-094.cna.ne.jp >>841 発表を翻訳したPCのサイトだけど携帯から読める?http://clip.kwmr.info/post/3896045912 アメリカは他国からの救援部隊だし、非常に悪いケースを想定しての予防的措置なんじゃないかな。日本政府から福島原発現場への米軍出動要請出てないみたいだし。心配なのは私も同じだけど、パニックになるのはお互い避けましょう。
844: 3/17 10:55 07031040840296_aa >>843 読めましたありがとうございます。
845: 3/17 12:10 IGH27yJ 直線距離ではかなり危険なところだけど、奥羽山脈で飛んでこれないし、山脈を越える様な上空のものは偏西風が流すから、いまの現状では「たぶん」東日本で一番安全なのが秋田県沿岸北部と青森の左側だと思う。
846: 3/17 12:11 D1G0QrT フランスも避難したんじゃなかったっけ? 日本に住む外人はどんどん帰国してるとか。 安全安全とか言いながら日に日に数値上がってますからね。 直ちに健康に被害をおよばす数値ではない=体内に蓄積しそのうち健康に被害をおよばす数値
847: 3/17 12:18 07031040840296_aa 実際チェルノブイリでも即死じゃなく苦しんで数ヵ月で死んだのが数十万人だしね。 日本はレベル4と言ってるがアメリカやフランスはレベル6と言ってるしあとちょっとでチェルノブイリ並みとも言われてる。 空港普通にやってますよね。 秋田から沖縄生きってある?
848: 3/17 12:33 05001012524052_ab 今まで我々がどれだけ恵まれてたかよくわかる 平和ボケし過ぎだった
849: 3/17 13:18 07031040826843_ab さっき揺れたな。全く地震速報流れてないな…。前震だったりな
850: 3/17 14:14 D9e02YO >>849 震度3,4より自局で作ったVTR放送したいんでしょ。特に富士はダメだ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]