3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ガソリンスタンド情報 県北版
450: 4/8 16:33 NUm2wrZ そんな急に、あれだけの数の人間が給油しに行かなければならない理由・・・オレには思いつかない
451: 4/8 16:33 ILk3O5O >>448 ホントに必要な人が入れるだけならそんなに行列にならないんでないか? 普段大して車が必要無くても、とりあえず満タンにしておくかっていう奴らが混ざるから行列になると思うんだが。
452: 4/8 17:21 07031041563410_vc たまたまガソリンが少ない人なら分かるけどワザワザ朝早くかは並んでる人自分があさはかだとは自覚してるのかね? 並ぶなとは言わないけどもっと視野広げろよ。そんなに急用か?ホントに困ってる人を差し置いて自分だけ満足ならいいのか? 同じ日本人として情けないよ… こういう時こそ助け合う気持ち持とうよ ちょっとでいいからさ
453: 4/8 17:30 7tW1guF 並んでる人も色々理由あるだろうし、黙って並ばせときゃいいじゃん。 みなさんは並ばなくてもいいように、日頃から給油してるだろうから。 パチ屋の開店待ちに並ぶ奴よりマシだろ。
454: 4/8 17:32 i219-167-48-91.s02.a005.ap.plala.or.jp >>448 信憑性がない事を書きたくなかったから調べてみたけど・・。 少し古いけど22年3月31日付の登録台数。 ソースは「東北運輸局自動車技術安全部管理課」による「秋田県市町村別保有車両数」ってのがあって、これによると例えば大館市だと乗用車(25,167台)、軽自動車(25,563台)が登録。 じつに五万台近くの車が大館市に登録されてる。 この中で停電の時に営業してる限られたガソリンスタンドに、ガソリン少なくて必要な理由があって並んでる人がいても別におかしくないと思わないか? 誰だっていつ地震が来るなんて分からない、別に何千台並んでる訳でもないんだしさ・・・。 「今まで余計な給油を我慢してたんだな」くらいに思っても別に損はないと思うけど。
455: 4/8 18:41 0503n8x >>453 パチ屋に並んでる客自体はそんなに関係ないべ ガススタに無駄に並ぶ奴はまじで邪魔 恥じを知ってほしい
456: 4/8 18:44 i219-167-48-91.s02.a005.ap.plala.or.jp アンカーミスしました。 訂正 >>450 >>451 >>452
457: 4/8 18:57 p5017-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 朝の8時には既に行列出来てたな…。 どう見ても「必要に迫られて」という感じではない。 あと、スレチだが早朝のコンビニで鬼の様に買い物してるババアも見た。 心の中で「ホイド氏ね」と10回唱えました。
458: 4/8 19:9 i60-47-188-223.s02.a005.ap.plala.or.jp >>455 0503n8xで検索かけるとかなりヒットするんだが、>>455はいろんなところでどうしようもない発言してるんだね。 キミはルアーでホッケ釣りに行って無駄に給油しないのか?
459: 4/8 19:34 i220-109-16-187.s02.a005.ap.plala.or.jp 大館で5万台登録していても、行列する連中がみんなガス欠目前と言うことは不自然だろう。 GSの店員がぼやくのは、不安に駆られて10リットル程度しか入らない車が列を作ってるってことだ。 4.7の地震で精油所がヤラレタという報道はない。 3.11の地震でも、大館の電気は26時間くらいで復旧している。 冷静に考えればちょっとの間給油を我慢すれば行列を作らなくて済むってことだ。 そこまで頭の回らない連中がパニクってGS渋滞作るのが迷惑ということを批判しているのです。 まずオチツケ、と。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]