3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

ガソリンスタンド情報 県北版
168:名前 3/18 8:48
ガソリン入れれる所教えて下さい。
169: 3/18 8:52
>>168
ガソリンスタンド
170: 3/18 9:13
>>169
つまんない…
171: 3/18 9:18
塩釜油槽所きょう再開 出光興産
 出光興産は16日、東日本大震災による停電のため出荷をストップしていた「塩釜油槽所」(塩釜市)を、17日に再開すると発表した。出光によると、同油槽所には現在、約8600キロリットルの在庫がある。
 数日間は緊急性の高い病院や消防車などを優先して在庫品を供給。当面はほかの石油元売り各社の基地としても共同利用する。
 震災後、宮城県には秋田と新潟の油槽所から燃料油を輸送していたが、塩釜の復旧により仙台市への往復が11時間から4時間に短縮するという。宮城県石油商業組合も「スタンドの在庫不足がかなり改善される」と歓迎している。


2011年03月17日木曜日
172:削除済み 0/0 0:0
削除済み
173: 3/18 9:58
大館市池内セルフ出光! 60台限定?? 大館高校側に並んでます!
174: 3/18 10:23
ナンバー末尾の数字で給油出来る日を決めよう。
例 明日は末尾0と1、明後日は2と3が給油出来る。
これで渋滞の列は5分の1になる。
私はさっき県庁に電話した。まだどこからもそういうアイデアは来てないとのこと。
要望が多くなれば実現するかも
皆さんどうですか?
175: 3/18 10:53
そろそろガス欠車でてきそうですね
176: 3/18 10:54
174です。
石油商業協同組合に電話した
被災地に行く車があるからできないとのこと。
被災地付近は一般道も交通規制されてるから、そんなことないと言ったがやる気無
他に方法無いと思うけど?
ちなみに県庁にさっき話したことは、組合に伝わってた。
県庁の番号のせる018-860-1111
177: 3/18 10:58
174さんへ、そこまでしなくても来週には混乱もなく平常にもどるみたいだから、そこまでしなくてもいいと思いますけど、みんなもっと落ち着いたらいいと思いますます
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]