3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

ガソリンスタンド情報 県北版
408: 4/2 16:48 p2244-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>407
ああ・・・すまんね
書き忘れた。
本当は  >>明らかに便乗値上げ→能代のGSは明らかに便乗値上げ。
409: 4/2 20:54 g2Z5kes3Ifs8JYSp
旧市内の昔からのGSによる仕業か?
410: 4/2 23:28 p3014-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
震災後の馬鹿パニックのせいで、
洗車も車検も出来ず儲からない燃料だけ売らされたんです。
普段の倍の人数投入で。
経営を成り立たせるためには必要な値段です。
154円/Lでも大丈夫とは言わないけど
411: 4/2 23:34 KsW1GEU
ガソリンだけで経営成り立たないなら潰れてよし!
人員削減しないといずれ潰れる
412: 4/2 23:55 D2s2W6H
>>410
政府備蓄分払い出しは格安と聞いたが、それでも足りないと?
まぁTBAは大事な粗利だけど・・・
413: 4/3 13:29 softbank219057239211.bbtec.net
昨日は148円/L
県北でこれより 安い所ありますか?
414: 4/3 15:15 ILk3O5O
昨日会員価格で145/lで満タン入れました。今日はわかりませんが…
415: 4/4 1:5 softbank219057234115.bbtec.net
>>412
国家備蓄は原油でしょ?精製にはタイムラグもあるよね。
ってか製油所停まってたし。当時の情報操作だろ。
416: 4/4 5:49 p2244-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>415
情報操作?

3つほど教えてくれ。
1,油の価格は原油価格で左右されないのか?
2,タイムラグから起因する価格上昇の理由とは?
3,製油所停まっていたとしても、秋田県への輸送ルート
  から外れているのでは?

オマケ:TBAって何?
417: 4/4 14:31 D2s2W6H
>>416
オマケは私にですか?
一応、答えておきます。
TBAとは、業界用語らしいです。
私も出光系の人から聞いた受け売りですが、
T=タイヤ
B=バッテリー
A=アクセサリー
の略語で、GSの経営に重要な利益商品だそうです。
尚、洗車やオイル・車検等は聞いていないので、分かりません。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]