3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

ガソリンスタンド情報 県北版
894: 9/7 22:36 rRels/Q6
892です。
ノルマとは何ですか?
895: 9/8 12:45 TZIR3chY
オイルとかタイヤとかバッテリーのノルマじゃないかな?
896: 10/4 7:43 mjeOUjRc
職場の先輩が、セルフスタンドで給油したことがないそうだ。
いつも、行き付けのスタンドで給油してもらってるらしい。
セルフスタンドで給油したことないなんて、なんかウケた(笑)
897: 10/4 9:10 HLWYGGAU
何が面白いのか分からない。
そいいう奴たくさんいるよ。
とりあえず金持ちはセルフ行かないと思うけど。
898: 10/4 15:23 UJbfiy/2
鹿角のセルフでスタッフ募集してる。やっぱきついんかな?
899: 10/4 23:15 ipk062Pk
小坂町はフルサービスのスタンドの方が、セルフより1〜2円安いか、同額。
JAならもっと安い。
900: 10/5 3:33 C7dArHDo
鹿角のオカモトでレギュラー@151.8で給油出来た。1万プリカと割引使ってだが…
901: 10/5 9:20 EckJwuBU
>>894
ノルマとは個人の売り上げ目標。

今の時期であれば、「タイヤを個々に4本1セット×5台分売りなさい」的な感じ。
「オイルは月間40ℓ売りなさい」
「あなたの今月の純利益目標は20万 略1
902: 10/5 9:31 EckJwuBU
>>898
仕事の内容よりも寒さがキツイ。

将来を考えたらもっとキツイ。
若い今のうち、少し苦労をして将来にきちんと繋がる仕事を考えたらどうか?
セルフのスタンドで何が身に付くと思う??
40、50歳なって万が一転職を考えた時、資格も何もないんじゃ今の労働のキツさの非じゃないよ。
903: 10/5 9:39 RARyupP.
フルorセルフのスタンドに勤める人は、定着率はどれくらいなんですか?
一生勤める人はいるんですか。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]