3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ガソリンスタンド情報 県央版A
297: 3/18 23:25 ASi1GAr ここで警察叩きしてる人はほんとに単純ですね。 どこかのスタンド一カ所に警察官張り付ければ、全てのスタンドに警察官配置しなきゃならなくなる。 この非常時に被災地応援でただでさえ手薄なのに通常業務こなしながらスタンド全てに警察官配置とか少し考えれば無理だとわかります。
298: 3/18 23:28 07031040918040_ae どんなに大変な仕事か、知ってますか?日頃ニュースにならないだけでどんだけ事件が起こっているか知ってますか?休みもなく、朝から夜まで仕事している警官がいることも知って欲しい。
299: 3/18 23:29 7ue1hc1 そもそも、はじめからスタンドが制限しないで、満タンOKにしてれば、このようにはならなかったと思うけどね。へんに制限するから、みんな焦って入れにいくんだや。人間の心理だべ。なくなると思えば、焦る。みんな並べば、自分も並んで入れねば、って思うべ。
300: 3/18 23:36 d61-11-197-200.cna.ne.jp >>299 同意。あれだけ並んでなんぼ無駄なガソリン使ったかわがんねな!
301: 3/18 23:43 ASi1GAr >>298 私は知ってますよ! 身内に警察官がいます。東日本大震災から丸4日家に帰れなかったそうです。 以前、精神病院から脱走した人を保護した時は刃物で傷付けられ12針も縫合してます。 交番や駐在所等の時間交代じゃない本署勤務の警察官は36時間勤務が週に数回になる場合もありますよね。 今回の地震では、14日に異動の発令があったのに前日に延期になり、既に転勤のために引っ越していた警察官が震災対応のために元の配置に戻らなければならず、かなり混乱の中で停電等で消えた信号対応等していたそうです。 長い人で丸二日飲まず食わずで交差点に立っていた警察官もいたそうです。
302: 3/18 23:47 p38028-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>299 製油工場がストップしてたのにそう思うのか。 不思議
303: 3/18 23:50 7ue1hc1 あんたの書き込みの方が不思議。
304: 3/18 23:53 ID22Xu3 警察は警察っていう仕事ですもんね。かっこいいけどそういう立場になりやすい・・・ おっと失礼。
305: 3/18 23:54 p38028-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 製油所からの出荷が無いからスタンドが空になるのは当然のこと。 何かわからないことある?
306: 3/19 0:0 7ue1hc1 そんなこと分かるべ。普通。ばかにしねでける?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]