3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ガソリンスタンド情報 県央版A
314: 3/19 0:37 7ue1hc1 あなたの言うことはすべて正しい。素晴らしい人です。ご指摘ありがとうございました!!
315: 3/19 0:39 7ue1hc1 ↑308番さんへ。
316: 3/19 0:41 7ue1hc1 312番、313番、同感。
317: 3/19 0:54 211.83.111.219.dy.bbexcite.jp 310番、311番、同感
318: 3/19 1:25 2eC2Wrl ぶっちゃけ 給油ランプ点いても 直ぐに止まる訳じゃ無い
319: 3/19 1:35 i114-182-220-244.s42.a005.ap.plala.or.jp スタンドに並んで給油した方にお聞きしたいのですが・・・ 本当にガス欠で車を押しながらスタンドに給油した方っていましたか?
320: 3/19 1:35 07032040127099_vg 確保の東北行きローリーは、秋田県にもそれなりに供給するんでしょうか?
321: 3/19 1:55 d61-11-196-094.cna.ne.jp >>317 ワロタ ぽぽぽぽ〜んw
322: 3/19 2:23 07032460947307_gu さっき盛岡に行ってきました。 秋田より悲惨です。 深夜1時にスタンド待ち120台 国道にはガス欠の貼紙の放置車両多数 街中はほとんど車は走ってない ローリーはほとんどが震災地域に行くようです。
323: 3/19 2:27 07032460990483_gr 被災地宮城の石巻、多賀城などでは、非常に治安も悪くなっていて、強盗、人を刺すなど、食料も充分に行き渡らず、大人6人に対してオニギリ2個など、子供でも、1日一食しかでずオニギリ1個など、非常に厳しい状況だそうです。TVでは、感動シーンなどが多いですが、現実は、残酷なようです。1000体近い死体も並べたままの状況だそうです。当分電気ガス水道も使えない状況の用です。それに比べて隣県秋田は、本当に恵まれてるとおもいます。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]