3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ガソリンスタンド情報 県央版A
323: 3/19 2:27
被災地宮城の石巻、多賀城などでは、非常に治安も悪くなっていて、強盗、人を刺すなど、食料も充分に行き渡らず、大人6人に対してオニギリ2個など、子供でも、1日一食しかでずオニギリ1個など、非常に厳しい状況だそうです。TVでは、感動シーンなどが多いですが、現実は、残酷なようです。1000体近い死体も並べたままの状況だそうです。当分電気ガス水道も使えない状況の用です。それに比べて隣県秋田は、本当に恵まれてるとおもいます。
324: 3/19 2:40
そうですよね
先程、スーパー板に書きましたが食品に殺到する人たち…
並んで給油量が5リッターで自動停止したばばあ
明日も震災復旧で宮古に行くので現地を見せてやりたい
325: 3/19 3:27
>>319
昨日、並ぶの面倒で帰宅したら家の200m位手前でガス欠した……。
326: 3/19 4:16
16日スタンド捜してランプついて!やってるスタンド渋滞凄くて列んでガス欠いやだから帰宅して、次の日身内が朝運よく列び始めのスタンド発見して制限無かったみたいで満タンと缶搭載してて、10L買って来てくれてスタンド捜ししたら余り列んでないスタンド発見して満タンゲット出来ました。
327: 3/19 4:30
新国道のESSO、今からエンジンかけながら並んでる馬鹿がいるぞ
328: 3/19 4:32
>>319
いたよ。女性の乗った車がガス欠で、後ろの男性達が手押ししてた。
329: 3/19 4:33
ガス欠は嫌だね!道路塞いで迷惑渋滞でJAFとか頼むとガソリン単価ヤバイから!しかも20とか制限あるみたいで高いし20なら少し減ったらガス欠しない用に余裕もってスタンド渋滞。ガス欠は車に負担かかってセルやバッテリーのに悪いでしょう。友達前に一度入れてエンジンかかって走ってたら不調でノッキングみたいになってスットプ!!燃料ポンプ交換新品で計5万くらいで金欠・新車2年なので原因はガス欠濃厚。
330: 3/19 4:39
開店するならするで同時に開店して欲しい…
通勤の通り道に10店舗程あるが営業してるの1店だけ…結局その店に集中するから大渋滞。
その店が閉店すると別の店が時間差で開店…そしてまた大渋滞…。
なんか悪循環だ…
331: 3/19 5:31
秋田市内はもう並んでるのでしょうか?
332: 3/19 5:36
いたよ。狂ってる。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]