3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
東日本大震災情報交換スレA
189: 3/21 23:13 7sE0rt1 >>188 ひどいですね。 ハイパレスキュー隊の皆様だって一人の人間なのに。 駒を扱うような発言。 最低ですね。
190: 3/21 23:29 ARk3NzZ 統一地方選の民主党惨敗が目に見えるようだ。
191: 3/21 23:46 ASE2xjn >>188 本当酷いですね。裏方ではイロイロあるんですね。ハイパーレスキュー隊長の会見テレビで観てたらもらい泣きしました。
192: 3/21 23:48 KsM1G8T 空き官は原発の瓦礫に捨てればいい
193: 3/22 1:50 IGH27yJ 調査は各都道府県で20日午前9時から21日午前9時まで行われた。放射性ヨウ素は、山形県でも1平方キロ・メートルあたり 5万8000メガ・ベクレル(同5万8000ベクレル)が検出されたほか、岩手、埼玉、栃木、東京、群馬、千葉、新潟、秋田でも観測された。 放射性セシウムでは、茨城で1平方キロ・メートルあたり1万3000メガ・ベクレル(同1万3000ベクレル)を観測したほか、 山形、埼玉、岩手、東京、栃木、群馬、千葉で検出した。 (2011年3月22日00時23分 読売新聞)
194: 3/22 6:17 NU81I39 熊や鴨や山菜とかも 影響あるかな
195: 3/22 7:25 IGH27yJ 2 上水(蛇口水) 3月20日に健康環境センターの水道水について調査した結果、放射性物質(ヨウ素、セシウム)は検出されませんでした。 厚生労働省が定める暫定規制値では、水道水中の放射性ヨウ素と放射性セシウムについては、それぞれ300ベクレル/kg、200ベクレル/kgとなっています。 なお、これまでの調査結果は、下記「ダウンロード」の「上水(蛇口水)の放射能濃度の推移(秋田県)」をご覧ください。 3 降下物 健康環境センター屋上で採取した雨や粉じん等の降下物について調査した結果、3月20日午前9時から21日午前9時までの24時間に採取した降下物から、放射性ヨウ素が24メガベクレル/km2 検出されました。 これは福島原発事故の影響と思われますが、これまでの国の発表によると健康に問題のないレベルです。 放射性セシウムは検出されておりません。 なお、これまでの調査結果は、下記「ダウンロード」の「降下物の放射能濃度の推移(秋田県)」をご覧ください。 (異常値が観測されない場合、次回の更新は3月22日午前9時頃の予定です。)
196: 3/22 8:4 5Cu0Qyh >>133海江田万里な! 当分TV出てこないな。
197: 3/22 8:6 5Cu0Qyh 間違えた>>188の発言、海江田万里
198: 3/22 8:30 07031041135718_mg 山形大丈夫か
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]