3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

東日本大震災情報交換スレA
552: 4/5 10:44 p2204-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
>>550
何言ってんだお前?外部の一般人にまで言われる前にやっとけよって話だろ?

実際に女川原発は過去の津波データを参考に対策してて被害を最小限に食い止めている。
「想定外でした」なんて言い訳は「私達は無能でした」と認めているようなものだ。
想定外って言っときゃ済むみたいな最近の風潮が凄く気に入らない。
553: 4/5 11:13 Kp91gRv
完全な東電と政府の責任、電源設備をすべて海側に造り津波を安易に考えていた、震災後の混乱は人災。
554: 4/5 11:46 p420b21.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
想定で対策してた女川も結局想定外の津波が来たんだからな。
想定以上の想定外に備える為、
電気料金を大幅に上げるよって言われたらどうしよう。
津波の想定は当てにならないから
原発は秋田の某湖に建てようよってなったらどうすんだろ。
555: 4/5 12:53 07032450230801_vs
>>546
原発と言う恐ろしい施設を津波対策してないなどと冗談じゃねーぞ。
想定外などと言って、何人の人を泣かせ、何人の人を殺す事態になると思いますか!?
556: 4/5 13:48 7r71Huz
汚染水だけで1万トン以上海に垂れ流し、現在もドボドボ。政府の発表はいつも後出しですね。既に海水は基準の750万倍の汚染だそうです。ダッシュ村も廃村ですね。爆発の時点でメルトダウンしてたんでしょうね。
557: 4/5 13:55 ATq2xfH
青森のリンゴも出荷をとりやめたらしいし、秋田も農産物、魚介類が売れなくなるのでは、と思うと心が痛い。
558: 4/5 14:2 7xE3MiZ
世界中が「FUSHIMA」を注目してる中での垂れ流し…

民主党と自民党、こんな時期に管が嫌いだから連立を組めないとか小学生の遠足の班決めみたいな事をやってる場合かよ。

頼むから、復興や原発に真面目に取り組んでくれよ。天災+人災で日本がダメになるぞ。
559: 4/5 14:3 7xE3MiZ
↑FUKUSHIMAでした…失礼
560: 4/5 14:45 a2W8FgCQIPiERxLw
色んな国からの支援を断ったり、国民から見て民主党と東電は何をしてるのって感じ。
マネケな指示出すくらいなら、自分達が防護服着て原発入って作業して来いって言いたい。
561: 4/5 14:46 2ck0s9X
>>556 おらもそう思う。爆発時に逝ってたけど、比較的軽い症状の情報から小出しに出してきてる感じがする。
この前ようやくプルトニウム打ち明けたけど、まだ引き出しはあるはず。
国民の健康より、保身が大事。政府も東電もマスコミもチンカスだね。
562: 4/5 15:1 p4115-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
保安院のあのヅラ野郎は、かなりうさんくさい
563: 4/5 17:17 Kv63Mei
自治体や企業と協力し、その立地条件に合った安全な発電施設を建設すればいいと思う!例えば、工業団地の工場の屋根の上に太陽光発電を設置し、近隣の地域へ送ったり、山奥とかで川の流れが激しいところでは水力発電を、風の強い地域では風力発電をみたいに、各市町村や広域連合レベルをカバーする発電所を建てる。東北全域や関東全域みたいな広いエリアをカバーしなくちゃいけないから原発に頼らざるをえなくなるんがから!カバーするエリアを小さくして小さい発電所をいっぱいつくればいい
564: 4/5 17:50 7r71Huz
全国のパチンコ屋が営業しなければ500万kw節電になるから、計画停電も夏までいらないらしいよ。原発5つ分。政府はパチンコ店より先にJRをとめるそうです。秋田は民主党信者多いけど、さすがだよ民主党。
565: 4/5 17:53 Kv63Mei
それは酷い!
566: 4/5 17:56 Kv63Mei
この際パチンコは電動じゃないタイプの奴にしたら?
567: 4/5 18:0 softbank218112138068.bbtec.net
Y字の二股にゴムを渡して小石を弾き飛ばすアレか。
568: 4/5 19:35 Fey2w7T
だな、こけしも電動じゃなく手動にしよ…
569: 4/5 21:15 D9A2W8m
皆さんは今回の地震を受けて、今後の地震に備えて、なにか揃えたり普段から行っていることありますか?
570: 4/5 21:24 00K00Mq
ガソリン缶を三つ買って備蓄
571: 4/6 12:26 IDW1HQF
アキリンを見てるとガソリンや食料品の情報を欲しがってている書き込みが多かったけど最近はタバコの販売店の情報交換が増えている。
アキリンの住民は喫煙者、多いんだな。
572: 4/6 20:31 Ffw2xMw
今納豆品薄なのはどうしてですか?
573: 4/6 20:42 NV601l8
>>572
大豆はあるんだけどパッケージ造る所が被災したから品薄らしい。
574: 4/6 21:14 p21134-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>571
ガソリンや食料品の供給が安定してきた→書き込み減少
タバコ出荷停止、品切れ続出→書き込み増加

当然の流れだとも言える。
でもタバコも多少出回るようになってきたようだし、今後は書き込みも減っていくかも?
さて、次は何が来るか…
575: 4/6 21:36 02a3nOH
また、昭和時代みたいに
鍋やボウル持って、豆腐を買う様になったりして…
576: 4/6 21:42 IMY3m8t
>>575 エコロジーが叫ばれてる今だったら、それもありなんじゃないのかな。ちっちゃい時、おつかいで行った記憶が何となく残ってる。何か懐かしいね。
577: 4/6 21:54 07032040013584_vq
ガソリンとか備蓄は定期的に変えないとダメだよ。
長期保管すると劣化して使い物にならなくなる。
578: 4/6 21:58 02a3nOH
>>576
本当にエコを考えたら、それだよなぁ。
納豆も無い無い騒いでるけど、器持って行けば買えるとかさ。しかも少し安く(笑)
579: 4/7 16:3 p3151-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
次はビール類が無いんだとか?
すでに買いだめに走るアル中が発生中。
580: 4/7 16:34 7r71Huz
ある中は喫煙者よりタチ悪い予感
581: 4/7 16:36 g3GdkeRQZVJha50l
スーパー早く閉まるけど、なんかもうこれが本来の姿でいんじゃないか?
便利になりすぎたよ
582: 4/7 17:26 softbank218112138068.bbtec.net
>>578
俺も賛成。
袋もトレーも不要なサービスも無しにして経費を抑えて価格に反映させて欲しい。
でも何かが混入しても責任の所在を突き止められなくなるからクレーマーの格好の餌になるんだろうな。
583: 4/7 17:45 IDW1HQF
納豆の製造工場は原材料はあるけどフィルムやトレーなどの包装資材がないから生産できないらしい。食品衛生法でいろいろ表示しなければ出荷できないだとさ。
特例で被災地に限り簡易包装で出荷してもいいらしい。
584: 4/7 19:0 Fd21hvK
納豆はワラで自然発行。容器要らず。
585: 4/7 20:56 p420b21.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
田んぼないからワラなんか手に入らん。
米所の被災が多く、米の値段とかどうなるんかなあ。
586: 4/7 21:31 NU81I39
他の県は日に日に避難者受け入れ増えてるけど、秋田県だけ減少してるって ラジオで言ってた、
587: 4/7 21:47 KrY012B
>>586どうしてだろう…。
588: 4/7 22:50 p6134-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
クロネコヤマトが宅配便1個につき10円寄付するそうだ。
宅配便はヤマトを使おう。
589: 4/7 23:31 07032040757805_gb
斎藤和義の〔ずっと好きだった‐原発ソング-〕皆さん聞きましたか?YouTubeに本人が歌ってました。
590: 4/7 23:35 07031041708020_va
久しぶりに揺れた〜
591: 4/7 23:36 07031041230559_mh
ヤバィかなり揺れたし…
592: 4/7 23:36 KpS26wv
しかも停電だー(´;ω;`)
593: 4/7 23:37 g2SR7dnq91pENWua
死ぬかと思った…
594: 4/7 23:37 AVw3OdF
かなり揺れた(>_<)しかも、停電…
595: 4/7 23:37 07031041708020_va
長かったね。寝れなくなりそう…
596: 4/7 23:38 07031041217405_md
地震なぅ!!
停電なぅ!!
復帰しない…
597: 4/7 23:39 g22cnO7nRnc0dD9c
停電中
598: 4/7 23:40 07031040330876_ah
なんですぐ停電させるんだよ。氏ね。
599: 4/7 23:40 07031041066875_mj
停電だし、また津波くるみたいマジヤバイよ
600: 4/7 23:40 07031040049146_ae
また停電かよ
601: 4/7 23:43 a3rmU6XNB0wc8Zwo
また停電かよ↓
602: 4/7 23:44 07031040672304_ab
秋田県全部停電ですか?
603: 4/7 23:45 07032040836409_hg
潟上市停電中(;_;)
604: 4/7 23:45 a34wpr68aSCJDlqG
崎方面からゴーという音が響いてる
605: 4/7 23:46 KpI1I6Y
外ってか空?ウルサイんだけど何?
606: 4/7 23:49 07032450049110_vj
本荘市も停電中…
津波情報はどうなんだろ?
607: 4/7 23:49 KsM1G8T
速報女川原発は異常無し


福島も無し


宮城沖震源


深さ40キロ

略12
608: 4/7 23:50 07031041708020_va
来る気がしてた。明日まで復旧してくれるかな。
609: 4/7 23:57 p18238-ipngn201funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>606
日本海側は注意報すらでてないよ
610: 4/8 0:1 07032450049110_vj
>>609
ありがとさん!
なかなか揺れたから、こっちが震源地かと思って不安だったからさ。
611: 4/8 0:1 p137084-ffoma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp
頼むよ東北電力
もっと地震に強い電力網を構築してくれ
612: 4/8 0:3 i3zQRjBXqKMi6tU1
土崎 向浜方面より ごーごーと不気味な音が聞こえる(´;ω;`) 津波か? ガス漏れか?
613: 4/8 0:5 07031040061186_ad
揺れてる時、窓から外見てたら何かピカピカ光ってたんだが、なんだべ?@能代
614: 4/8 0:6 ARa1hna
おしっこちびった
615: 4/8 0:6 NVR1iOo
潟上市だけど海の方からゴー!ゴー!て音が聞こえる!!
616: 4/8 0:10 i121-117-240-99.s26.a013.ap.plala.or.jp
油槽所で爆発・・・じゃないよね・・・・?
617: 4/8 0:11 07031041708020_va
ゴーゴーいう音、止まったくない?
618: 4/8 0:12 IHs00gJ
俺は寝る。
619: 4/8 0:13 D6a0SYu
地震直後に外を見ていたら、電線が光ったりしていました。
620: 4/8 0:14 g2iQf73q8yNgfLoS
音止まったね。明日休みで良かった。
621: 4/8 0:16 p18238-ipngn201funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>619
送電線が切れたりすると光るらしい。
間違ってたらごめんなさい。
622: 4/8 0:20 06c3OgO
また電気つくまで時間かかりますか?
623: 4/8 0:23 pw126254093027.14.tss.panda-world.ne.jp
電気の復旧は明日の昼くらいじゃない?
夜だと点検も進まないだろう
624: 4/8 0:24 a3rmU6XNB0wc8Zwo
今発電所点検してるってさ
625: 4/8 0:27 pw126254093027.14.tss.panda-world.ne.jp
ラジオ聞いてるけど、女川原発も危険な感じだな
626: 4/8 0:30 KtK2XFV
この前も震災後すぐに点検は開始しましたが復旧まで約一日掛かりました、今回も早くても明日朝までは停電だと思います。
627: 4/8 0:31 pw126254093027.14.tss.panda-world.ne.jp
>>625
ごめん、不安あおってしまった
しかも、女川原発はまだ安心っぽいです
628: 4/8 0:31 g2SR7dnq91pENWua
女川原発
3系統ある電源のうち、2系統の電源がダウン
現在は非常用の電源で冷却中
629: 4/8 0:33 IEB27jz
停電は東北だけですか?
630: 4/8 0:34 Ksg2YXU
現在の情報
秋田、青森、岩手が全域。
山形、宮城の一部が停電。
631: 4/8 0:35 p18238-ipngn201funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>629
yes
632: 4/8 0:36 IEB27jz
ありがとうございます。
633: 4/8 0:40 NV601l8
>>628
11日以来運転停止してますけど!
こんな時にガセ流すんじゃねぇ、みんなの不安あおるな!カス野郎が
634: 4/8 0:41 AVw3OdF
バス、動くかな…朝までに、電気が復旧してくれるのを願います。
635: 4/8 0:45 ARa1hna
外でピンポンパンポーンって言う音とアナウンスが聞こえるんだが
何言ってるかわからん。
遠ざかってる。
わかる人いない?@大仙市
636: 4/8 0:46 09200kC
>>633
良く読まないお前こそカスだな
女川って書いてんぞww
637: 4/8 0:51 g2SR7dnq91pENWua
>>633
ソースはラジオです
ちなみに、モニタリングポストの値に異常はなし
638: 4/8 0:54 FkI1HLt
>>612
>>615


何なんだろ、さっきの音?
639: 4/8 0:54 AVw3OdF
>>633

ワンセグでNHKを見たけど、ガセじゃないですよ。会見してますもん。
640: 4/8 0:58 2ck0s9X
>>633 さっき会見で言ってたよ。628はカスではなく、むしろ親切かと…

そもそも停止してても、冷却は必要だから。その辺を理解してから、人にカスとか言おうね。
641: 4/8 1:4 05A2wUD
ゴーッという音は東北製紙側で何かのタンクの圧力下げる為の蒸気抜いてる感じでした。
642: 4/8 1:5 07031041023524_mh
>>640

激しく同意

モバゲーニュースにも載ってた
643: 4/8 1:11 Fey2w7T
勘違いってことで良いじゃん。 皆でそんな責めなさんなって\(^-^)/
644: 4/8 1:14 07032040194249_ga
土崎です。ゴーという音の原因は消防署の方でも原因をつかめてないそうです。
645: 4/8 1:24 D9e3N7K
原子力発電所の知識が今回の震災で得られた唯一の収穫(・∀・)ノ
原発はとにかく永遠にひやさなくちゃならない、これ鉄則(^ .^)y-~~~
646: 4/8 1:26 AYC0Ri8
夜勤終了。揺れてから停電なるまで前回より早かった気がする…。やかましい工場が一瞬で静寂に包まれるのは異様だな…。
647: 4/8 1:26 05001013100898_mb
臨港署に電話したら製紙工場からしてるとの事。津波じゃないって
648: 4/8 1:40 09200kC
>>643
親切に書いてる人をカス野郎呼ばわりなんて勘違いでは済まされないんじゃ?
みんなに責められてNV60118は涙目なんだろうけどね
649: 4/8 1:42 D58268X
>>643じゃあお前もカス野郎でいいじゃん
650:名無し 4/8 3:12 07032460803191_ed
また電線切断か(´・ω・`)
651: 4/8 3:44 5IE0QjF
大日本製紙のボイラーから煙出てるらしい
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]