3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
東日本大震災情報交換スレA
601: 4/7 23:43 a3rmU6XNB0wc8Zwo また停電かよ↓
602: 4/7 23:44 07031040672304_ab 秋田県全部停電ですか?
603: 4/7 23:45 07032040836409_hg 潟上市停電中(;_;)
604: 4/7 23:45 a34wpr68aSCJDlqG 崎方面からゴーという音が響いてる
605: 4/7 23:46 KpI1I6Y 外ってか空?ウルサイんだけど何?
606: 4/7 23:49 07032450049110_vj 本荘市も停電中… 津波情報はどうなんだろ?
607: 4/7 23:49 KsM1G8T 速報女川原発は異常無し 福島も無し 宮城沖震源 深さ40キロ M7・4
608: 4/7 23:50 07031041708020_va 来る気がしてた。明日まで復旧してくれるかな。
609: 4/7 23:57 p18238-ipngn201funabasi.chiba.ocn.ne.jp >>606 日本海側は注意報すらでてないよ
610: 4/8 0:1 07032450049110_vj >>609 ありがとさん! なかなか揺れたから、こっちが震源地かと思って不安だったからさ。
611: 4/8 0:1 p137084-ffoma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp 頼むよ東北電力 もっと地震に強い電力網を構築してくれ
612: 4/8 0:3 i3zQRjBXqKMi6tU1 土崎 向浜方面より ごーごーと不気味な音が聞こえる(´;ω;`) 津波か? ガス漏れか?
613: 4/8 0:5 07031040061186_ad 揺れてる時、窓から外見てたら何かピカピカ光ってたんだが、なんだべ?@能代
614: 4/8 0:6 ARa1hna おしっこちびった
615: 4/8 0:6 NVR1iOo 潟上市だけど海の方からゴー!ゴー!て音が聞こえる!!
616: 4/8 0:10 i121-117-240-99.s26.a013.ap.plala.or.jp 油槽所で爆発・・・じゃないよね・・・・?
617: 4/8 0:11 07031041708020_va ゴーゴーいう音、止まったくない?
618: 4/8 0:12 IHs00gJ 俺は寝る。
619: 4/8 0:13 D6a0SYu 地震直後に外を見ていたら、電線が光ったりしていました。
620: 4/8 0:14 g2iQf73q8yNgfLoS 音止まったね。明日休みで良かった。
621: 4/8 0:16 p18238-ipngn201funabasi.chiba.ocn.ne.jp >>619 送電線が切れたりすると光るらしい。 間違ってたらごめんなさい。
622: 4/8 0:20 06c3OgO また電気つくまで時間かかりますか?
623: 4/8 0:23 pw126254093027.14.tss.panda-world.ne.jp 電気の復旧は明日の昼くらいじゃない? 夜だと点検も進まないだろう
624: 4/8 0:24 a3rmU6XNB0wc8Zwo 今発電所点検してるってさ
625: 4/8 0:27 pw126254093027.14.tss.panda-world.ne.jp ラジオ聞いてるけど、女川原発も危険な感じだな
626: 4/8 0:30 KtK2XFV この前も震災後すぐに点検は開始しましたが復旧まで約一日掛かりました、今回も早くても明日朝までは停電だと思います。
627: 4/8 0:31 pw126254093027.14.tss.panda-world.ne.jp >>625 ごめん、不安あおってしまった しかも、女川原発はまだ安心っぽいです
628: 4/8 0:31 g2SR7dnq91pENWua 女川原発 3系統ある電源のうち、2系統の電源がダウン 現在は非常用の電源で冷却中
629: 4/8 0:33 IEB27jz 停電は東北だけですか?
630: 4/8 0:34 Ksg2YXU 現在の情報 秋田、青森、岩手が全域。 山形、宮城の一部が停電。
631: 4/8 0:35 p18238-ipngn201funabasi.chiba.ocn.ne.jp >>629 yes
632: 4/8 0:36 IEB27jz ありがとうございます。
633: 4/8 0:40 NV601l8 >>628 11日以来運転停止してますけど! こんな時にガセ流すんじゃねぇ、みんなの不安あおるな!カス野郎が
634: 4/8 0:41 AVw3OdF バス、動くかな…朝までに、電気が復旧してくれるのを願います。
635: 4/8 0:45 ARa1hna 外でピンポンパンポーンって言う音とアナウンスが聞こえるんだが 何言ってるかわからん。 遠ざかってる。 わかる人いない?@大仙市
636: 4/8 0:46 09200kC >>633 良く読まないお前こそカスだな 女川って書いてんぞww
637: 4/8 0:51 g2SR7dnq91pENWua >>633 ソースはラジオです ちなみに、モニタリングポストの値に異常はなし
638: 4/8 0:54 FkI1HLt >>612 >>615 何なんだろ、さっきの音?
639: 4/8 0:54 AVw3OdF >>633 ワンセグでNHKを見たけど、ガセじゃないですよ。会見してますもん。
640: 4/8 0:58 2ck0s9X >>633 さっき会見で言ってたよ。628はカスではなく、むしろ親切かと… そもそも停止してても、冷却は必要だから。その辺を理解してから、人にカスとか言おうね。
641: 4/8 1:4 05A2wUD ゴーッという音は東北製紙側で何かのタンクの圧力下げる為の蒸気抜いてる感じでした。
642: 4/8 1:5 07031041023524_mh >>640 激しく同意 モバゲーニュースにも載ってた
643: 4/8 1:11 Fey2w7T 勘違いってことで良いじゃん。 皆でそんな責めなさんなって\(^-^)/
644: 4/8 1:14 07032040194249_ga 土崎です。ゴーという音の原因は消防署の方でも原因をつかめてないそうです。
645: 4/8 1:24 D9e3N7K 原子力発電所の知識が今回の震災で得られた唯一の収穫(・∀・)ノ 原発はとにかく永遠にひやさなくちゃならない、これ鉄則(^ .^)y-~~~
646: 4/8 1:26 AYC0Ri8 夜勤終了。揺れてから停電なるまで前回より早かった気がする…。やかましい工場が一瞬で静寂に包まれるのは異様だな…。
647: 4/8 1:26 05001013100898_mb 臨港署に電話したら製紙工場からしてるとの事。津波じゃないって
648: 4/8 1:40 09200kC >>643 親切に書いてる人をカス野郎呼ばわりなんて勘違いでは済まされないんじゃ? みんなに責められてNV60118は涙目なんだろうけどね
649: 4/8 1:42 D58268X >>643じゃあお前もカス野郎でいいじゃん
650:名無し 4/8 3:12 07032460803191_ed また電線切断か(´・ω・`)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]