3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ガソリンスタンド☆A
163: 3/19 21:47 AQS27rB >>159 稲川はほとんど全滅です。多分今週は入ってもきてないです。 皆瀬もないと思います。
164: 3/19 21:51 softbank221058098208.bbtec.net 明日、十文字のマル○イは、開店しますか?
165: 3/19 21:53 softbank221033235180.bbtec.net 今日臨時休業だったので、明日は開くと期待したい
166: 3/19 21:54 2gd2Xb4 明日、湯沢雄勝で開ける所教えて下さい。帰れなくて困ってます。
167: 3/19 21:55 p3209-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp 秋田市だと満タン情報チラホラ出てますが 県南で満タン情報有りますか?
168: 3/19 21:56 NPm3ncH 自分、大型のローリーに乗ってます それで何‥って感じ 意味不でした
169: 3/19 21:56 Fd23NL8 稲川なんとかならねがや 店開いでねし(;_;) 4月になったらだいぶ落ぢ着ぐべがな
170: 3/19 22:12 s808105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>168 貴方が神に見える! 頼むからオラにガソリンをわけてくれ!
171: 3/19 22:18 p2082-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp 満タンにできるけど、渋滞を起こしているほうにも問題はあると思う。 20リッター制限でもそれがすべて入る客ばかりではないし、今の状態で仮に 満タンにしたとしたらスタンドの在庫は一日ともたないでしょう。 さらに1台あたりの給油の時間もかかりますます渋滞がひどくなると思います。 客がはとスタンド側の思いが一致しないとこの問題は解決できないように思います。 各スタンドが2.3日営業時間を短くしてでも満タン給油ができるようになって客側も 買占めをしなくても大丈夫だとわかってくれるまでこの状態は続くと思います。 渋滞覚悟で満タンにすればいいじゃんと思う方もいると思いますが、渋滞により交通に 影響がでて警察にクレームがいってます。 そして警察の方々が巡回しています。 あまりにひどいと閉店するように言われてるところもあるそうです。
172: 3/19 22:29 NQ63o2W こんな時はみんなが100%の情報を必要としているのではないのでしょうか。幸いにもこの秋田は被災状態ではないのだから正しい情報のみを発信するべきだと思います。スタンドの方、それを利用する方、老若男女全ての方の心です。最後はやはり心です。こんな状態では被災地になった時…ここは大丈夫なのでしょうか。被災地への援助は大事ですが、それをやろうとしているこの地がこんな状態では情けないです。例えば業務するための車両に燃料がなければ、結局はお客様に迷惑がかかります。消費者である私達自身に帰ってくるのです。皆さんもっとよく考えましょう。被災地でない自分達が今現在の日々をこんな状態では被災地の復興を妨げることにもなるのだということを。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]