3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ガソリンスタンド☆A
170: 3/19 22:12 s808105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>168 貴方が神に見える! 頼むからオラにガソリンをわけてくれ!
171: 3/19 22:18 p2082-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp 満タンにできるけど、渋滞を起こしているほうにも問題はあると思う。 20リッター制限でもそれがすべて入る客ばかりではないし、今の状態で仮に 満タンにしたとしたらスタンドの在庫は一日ともたないでしょう。 さらに1台あたりの給油の時間もかかりますます渋滞がひどくなると思います。 客がはとスタンド側の思いが一致しないとこの問題は解決できないように思います。 各スタンドが2.3日営業時間を短くしてでも満タン給油ができるようになって客側も 買占めをしなくても大丈夫だとわかってくれるまでこの状態は続くと思います。 渋滞覚悟で満タンにすればいいじゃんと思う方もいると思いますが、渋滞により交通に 影響がでて警察にクレームがいってます。 そして警察の方々が巡回しています。 あまりにひどいと閉店するように言われてるところもあるそうです。
172: 3/19 22:29 NQ63o2W こんな時はみんなが100%の情報を必要としているのではないのでしょうか。幸いにもこの秋田は被災状態ではないのだから正しい情報のみを発信するべきだと思います。スタンドの方、それを利用する方、老若男女全ての方の心です。最後はやはり心です。こんな状態では被災地になった時…ここは大丈夫なのでしょうか。被災地への援助は大事ですが、それをやろうとしているこの地がこんな状態では情けないです。例えば業務するための車両に燃料がなければ、結局はお客様に迷惑がかかります。消費者である私達自身に帰ってくるのです。皆さんもっとよく考えましょう。被災地でない自分達が今現在の日々をこんな状態では被災地の復興を妨げることにもなるのだということを。
173: 3/19 22:37 07032460661227_vk 住吉ENEOS【明日3/20日日、300台限定で営業予定】と看板有り。 あくまでも予定…ですが。 朝早くから並ぶのはいいですが、くれぐれもエコノミー症候群には注意です。
174: 3/19 22:40 d61-11-205-143.cna.ne.jp 3月13日に運良く満タンに出来たガソリンが底を尽きそうになってきたので、 某セルフスタンドで40分並んで給油してきました。灯油購入の方々は並ばずに 購入してました。 「給油3,000円まで」の張り紙がありましたが、対応の良い女性店員さんが 「満タンOKですよ!」との事!!(後続の方たちの事も考慮して3,000円分だけの 給油にしましたが) しかし、待っている間に見たほとんどの人たちが10リットル前後で満タンになって おりました。 このような状況ですし、普段と違う心理状況であることや、たとえ10リットル前後であっても、 本当に今給油が必要な人もいるかもしれません。 でも、本当に今すぐ必要でない人たちが多数並ぶ事になって大行列を作り、交通の妨げになっている 現状を今一度考え直して欲しいです。 早朝の開店するかもわからないスタンドの先頭に優越感たっぷりに並んでいるのは、 リタイヤ組のお年寄りの傾向が高いのも秋田県の悪いところですね・・・ 仕事で取引のあるスタンドマンに聞きましたが、さすがに正常時には戻ってないが、 各スタンドともローリーの手配は出来ているとの事! みんなで譲り合い協力しあって正常に給油できる状態に戻しましょう!!
175: 3/19 22:42 p3154-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 住吉ENEOSってどこでしょう?
176: 3/19 22:45 FL1-122-134-78-177.aki.mesh.ad.jp 明日3.20ガソリンを入れる為に並ぼうと思っています。 オカモトに並ぼうとしましたが明日休みという情報をみて悩んでいます。 明日湯沢で開くとういう確実な情報を御存知な方がいたら教えて下さい。 稲川のスタンドは固定客にしか売っていないようです。 稲川コメリの灯油販売はある程度の時間かタンクの数量次第かでシャッターを 閉めていましたよ。
177: 3/19 22:45 07032450165560_hd 今日はガソリン半分までやっと入れられたので、灯油情報求む〜!!
178: 3/19 22:50 p5056-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp 整理券カラーコピーするのは犯罪?
179: 3/19 22:55 d61-11-205-143.cna.ne.jp 早朝の5時とかから営業するかもわからないスタンドの先頭の方に並んでいるのは超高確率で70才前後の爺さんです。 過去最悪の不況と未曾有の震災の中高額の年金を受給し優雅なもんですね!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]