3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

由利本荘 PartE
185: 3/24 21:3
自分もアルプスの天然水2リットル5本買ってきた。
これで後々助かると信じたい・・・。明日も探しに行くつもり。
186: 3/24 21:54
普通に水道水飲んでるけど…
187: 3/24 22:29
>>185
あなたみたいな人のせいで本当に必要な人が買えなくなる。
いまの秋田は水道水飲めるよ。
今後大変になっても赤ちゃんいる人が買えるように買い占めやめなよ。
あ、もしかして釣りだった?
引っ掛かっちゃった(笑)
188: 3/24 22:43
どんなに騒いでも、食べ終わった食器は水道水で洗うんですよね。
ラップしくの?
買った水で洗う?
それても食器使わない?
189: 3/24 22:45
間違いました。
それともです
190: 3/24 23:26
石脇のエッソは今後6時から6時の通常営業だそうです。夜11時迄って話しも出ているそうですよ、いつからは決まっていないけど。
191: 3/25 3:44
人体実験をしたことがないから本当に大丈夫って確証がないのが不安要素だな。
数年後に骨髄が破壊され白血病・内臓損傷というリスクを考えたら水道水を控えてしまう気持ちもわからなくもない。
秋葉原で放射能測定器売ってるよ。ハンダ使える人なら簡単に組み立てれるヤツが。
192: 3/25 4:27
いまこそ、ウエシマ作戦だろうに
193: 3/25 6:49
いまは2ベクレルだっけ
2ベクレルごときで放送する秋田のニュースもおかしいと思うが
政府が一番最初に決めてた規制値が10ベクレルだから全く問題ない
17日頃 突如政府の規制値が300になったけど

ちなみにシーベルト換算だと0.044マイクロシーベルト
人体影響は100ミリシーベルトだから 現状は250万分の1=0.0000004
これを気にするんですかw
194: 3/25 7:8
さっきの追記で連投します
 ヨウ素半減期は8日です 
  8日で1/2 16日で1/4 24日で1/8・・・になります
 また体内に入ったヨウ素の6〜8割は排泄により体外にでます

ヨウ素値(ベクレル)が高くなったときも上記を参考に汲み置き時間を
計算して安全な生活をお送りくださいw

また水だけじゃなく他に口にする食物等のヨウ素値も考慮してください

 
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]