3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下由利本荘 PartE
104: 3/22 16:29 i121-117-34-54.s05.a005.ap.plala.or.jp
明日の灯油情報あったらお願いします。
川口エッソは明日はお休みだそうです。
105: 3/22 16:39 07032450049110_vj
>>99
遅くなりましたが、ありがとうごさいました。
106: 3/22 16:41 07032460144134_ve
ブルドック前のシェルは明日、午前中灯油販売するそうです。燃料は未定
107: 3/22 17:55 i121-117-34-54.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>106
ありがとうございます。行ってみます。
108: 3/22 18:48 p4154-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
ガソリンスタンド情報 県央版B からの転記
182 名前:秋田輪人 :2011/03/22(火) 17:28 Fdg2YAg proxycg099.docomo.ne.jp
旧本荘市内2軒営業中。
イオン前、水林宇佐美。まちほとんど無いです。宇佐美でまちゼロ、満タンにしました!
解消されつつあるんですかね?
秋田市、男鹿市のスレみると待ち時間なしで満タンとか結構ありますね。
109: 3/22 19:12 ed105.AFL24.vectant.ne.jp
中央線のコスモ、ガソリンも灯油も普通に販売。
まだ、営業中みたい。
110: 3/22 19:39 07032450064946_gi
>>109
ありがとうございます
灯油、ガソリン満タンできました。メ
111: 3/22 20:9 07031450050700_mf
>>109 ガソリン、灯油ゲット。ありがとうございました!
112: 3/22 20:36 IFI2Y93
西目ローソン隣のエネオスやってたよ。
113: 3/22 20:59 NTo2yct
西目のローソンの隣のスタンドはちょっと…
昔、車のタイヤに空気入れてくださいって、言ったら、五百円って言われた。しかも、一本だけで。
二度と行かないと。
114: 3/22 21:1 ntakta005160.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
旧本荘市内で評判のいい産婦人科はどこでしょうか?
今のところ佐々木産婦人科か佐藤病院を検討しております。
こちらの体験談や、他にいいところの情報宜しくお願いします。
115: 3/22 21:30 07031041845169_mj
かっぱ寿司やってる?
116: 3/22 21:38 07032450016285_gc
佐々木は先生が嫌。自分怒られてるような話も聞かない淡々と自分の話だけして終わる…
117: 3/22 21:48 07031041035691_md
今日の夕方だば夕方珍しく鳥〇セメント近くの葵石油電気付けてやってだっけな〜
118: 3/22 22:53 07031041056284_mf
私だったら組合病院です。小規模な病院だと何かあった場合、すぐ帝王切開の場合があります。
実際、帝王切開しました。
でも2人目は組合病院で安産でした。
3人目も
何か危険が伴った場合、いずれ大きい病院に搬送されるのですから、組合病院が無難かと思います。
一人目の時は不安で大きい病院の先生はそっくなくて、でも個人病院はどんな質問でもやさしくて。それで個人病院に決めたものの・・・帝王切開。2人目、3人目は組合病院で普通に分娩しました。私の体験を参考にしてくれたら幸いです。
119:なべやん 3/22 23:4 08i2WrN
>>77
こちらの文章が下手で解りにくいかったかもしれないが、人をけなすなら名前くらい名のれよ!
120: 3/23 0:27 Kq60Qwg
マルメンってどこに売ってますか?
121: 3/23 1:52 IIg2wrB
>>118すぐ帝王切開になるかはその病院(医者)次第じゃないの?
122: 3/23 2:34 IEy2yXC
私は佐々木で出産しました。確かに先生は滅多に笑わないし、冷たい印象…
人とのコミュニケーションとるより、ただ黙々と仕事をしてる感じ。でも無事に産まれてきてくれるなら、病院なんか気にしてられない!
ただ看護師・助産師の方はみんな優しい方ばかりで、感激でしたq(^-^q)陣痛〜産後は先生より看護師さんにお世話になる機会が多いので 先生だけにこだわらない方がいいですよ!
123: 3/23 7:13 02u00Fi
灯油は、もうどこでも買えるのかな!?
124: 3/23 7:40 p6056-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
まだ買えません!
125: 3/23 8:0 07032040621551_vm
一週間前にスー○ードームで十五万勝ち、○ハンで五万勝ち、2日続けてビー娘で十二万負け、ハシゴで○ハンで八万負けた…
126: 3/23 8:0 07032040851136_eh
ガソスタ開いてる所ありますか
127: 3/23 8:4 Ffm0qbJ
>>125
パチンコする金あったら募金でもしたらいいのに
128: 3/23 8:19 04q1G83
御門のエッソあんまり並んでないよ(ガソリン)
129: 3/23 8:40 AW60sTR
万願寺 木島酒店脇 並びはほとんどない ブルドック脇は灯油だけ
130: 3/23 9:38 07032040851136_eh
制限とかありますか
131: 3/23 9:56 ntakta024059.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
第一病院前のコスモやってます
満タンできました
後ろの車が会員カードなしで入れてたから
カードなくても可能みたい(要確認)
並びは0ではないけど5分もかかりませんでした
132: 3/23 10:21 08i2Xju
宇佐美普通にやってた!満タンと灯油一カンまで
133: 3/23 10:21 2ke1hti
出産する病院はそんな大差ないよ 組合病院で1人佐々木産婦人科で2人出産したけど 佐々木産婦人科の食事すごく良かったよ友達の 見舞いに言ったけど一番いいかも。
134: 3/23 10:52 g23APsOeuviQwORl
20年前から 佐々木産婦人科の食事には定評あります。
135: 3/23 10:53 5Hu27a8
イオン前のコスモ普通にやってました!制限無しでしたよ。灯油は在庫無しの様です。
136: 3/23 11:12 07032040621551_vm
>>127
五百円で勝ったから募金したよ
137: 3/23 13:3 ID22Xu3
矢島JAガソスタはじまったみたいです。
138: 3/23 14:0 ont-net6-248.ont.ne.jp
10時過ぎイオン脇で満タンおkでした。お世話になりました。ありがとう。
139: 3/23 15:28 04q1G83
石脇ほっともっとの隣?
大一石油(シェル)で二千円分入れてくれます
140: 3/23 15:37 Kvu02Fm
灯油、何処かにありますか?
141: 3/23 16:2 07031041624662_vd
レギュラーガソリン満タンで入れれる確実に開いてるガソスタないの?デマはマジ勘弁
142: 3/23 16:3 ID22Xu3
灯油宇佐美にあった
143: 3/23 16:22 g10StyXdsklyZib2
鳥海の共栄石油エネオスさんありがとうございました!久々の満タンに心も潤いました。このご恩はまた入れに行かせていただきます
144: 3/23 16:38 07031041624662_vd
143今からそこ行っても満タン入れれるかな?
145: 3/23 16:53 g10StyXdsklyZib2
>>144近くのかおる堂エネオスも開いてましたが売れる油種はわかりませんです
146: 3/23 17:33 p4154-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
宇佐美 レギューラー満タンおk 灯油は1人18L 待ちはいいとこ5分 16時頃の話です。
147: 3/23 17:49 07031041624662_vd
146それは本当なの?
わざわざ行ったとしてデマだったらやだな
148: 3/23 17:52 2ke1hti
震災直後から 一生懸命ビラ配りしている 加藤紘一サイド そんな暇あるなら宮城にでも行ってやれることあるんじゃないか 他の議員誰もそんな事してないよ 今ね状態考えてみたら そう思ってるの私だけかな?
149: 3/23 18:12 07032460785811_gp
>>148
ビラ配りはまだかわいい方だや
秋田市内じゃ個別訪問してるで
150: 3/23 18:20 04q1G83
さっきからデマの使い方間違ってる
ちゃんと「開いてるの見た」とか書き込み時間から自分で判断して
疑わしかったら電話かけてみる、くらいの事してもいいだろうに
151: 3/23 18:44 07031460843977_ah
ほんのD分I分で状況変わってたりすっからな…それをデマと言われてもな…
とりあえず疑う位なら動かなきゃいい。
152: 3/23 19:14 07031041624662_vd
150電話で確認してますが何か?じゃあデマってどう言う時に使うか正しく教えてよ
153: 3/23 19:29 Ffm0qbJ
>>152
電話で確認してるのだったら>>147のようなことは思わないだろ。
電話で確認したこともデマだと思うのか?
154: 3/23 19:29 04q1G83
今日の書き込みで誰もデマなんて流してない
現状で水林の宇佐美〜鳥海のSSまで可動範囲で、それでも満タンにこだわる理由は何なんだい
155:ジャック 3/23 19:56 Kte1Hnu
明日朝6時石脇ESSOセルフ満タン灯油も2缶はいける。
156: 3/23 20:1 08s1ham
>>152
人から情報もらいたい人が上から目線じゃダメでしょ。
157: 3/23 20:37 KrO3oZs
二十六木のサンクスの店員は最低
本を読んでいると足元の掃除に来るわ。電気を消したりする時ある。嫁がトイレに入った時にも掃除に行った。どう神経しているのか?ありがとうございますの挨拶もない。もう行かない!
158: 3/23 21:19 2ke1hti
今は少しの時間で 品切れになったりして 閉店するときもある デマとか思うなら 人から情報もらおうとしないで 自分1人で調べたら?
159: 3/23 21:26 07031460884340_vd
>>157
本を読むのは購入してから、トイルは是非ご自宅で…
あなた様の場合は、家庭ゴミの持ち込み等、少々目に余ります。
160: 3/23 21:30 ID22Xu3
散々あそこで満タンだのここで灯油やってるだの書き込んでんのに同じ質問するのやめれw
釣りが??!荒らしが??前レスくらいみでけれな!!
161: 3/23 21:33 g10StyXdsklyZib2
震災の数日後、町中が節電々の事態、鳥海方面から薬師堂を通り高速に乗る前寄ってみたら煌々と点いていたサンクス。 ここに来る迄全て閉まっていたから寄らせてもらったが五人の店員は研修受けてるのカナと思った。B個のおにぎりを男性三人であーだこーだとレジ待ち客を退け討論。「こちらへどうぞ」の呼びかけも無し。もちろんアリガトウゴザイマス無し。
以前はこんな人材じゃなかったと思うが気のせいだろか
162:秋田輪人 3/23 21:55 i60-35-206-90.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>161
あそこは場所がら一日1000人は客がくる。
いそがしい→ひとたりない→時給のわりに一人あたりのやる仕事多すぎ→バイト仕事おぼえるまえにすぐやめる
→コンビニらくなんじゃね?新人はいる→以下くりかえし。
開店当初のバイトは見切りつけてほとんどいない。
163: 3/23 21:57 p4154-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
店員の接客態度はオーナーの教育しだいですよね。
ほとんどの県外に住んだ経験のある方は感じてると思いますが、ま〜秋田のサービス行のレベルは極めて低い。
男性だとそーでもないまとまな方が多いけど、女性店員の接客レベルが低いですね。(そんなじゃ首都圏じゃバイトでも通用しないで!という方が多数いる)
1番多いのは、あきらかに店側が謝罪する局面で謝らない、(その店員のミスじゃなくて客には関係ない)
やっぱ、基本ナーナーで接客するのがデフォ(プロ意識が足りない)
ほんと機械を相手にするほーがいいわと思う時が多いけど、イラつくだけアホらしいので気にしないよーにしてます。
164: 3/23 22:57 04q1G83
首都圏で通用しない()
コンビニのバイトの話が随分壮大になって
165: 3/23 23:4 199.net059086156.t-com.ne.jp
119 :なべやん :2011/03/22(火) 23:04 08i2WrN proxy30060.docomo.ne.jp
>>77
こちらの文章が下手で解りにくいかったかもしれないが、人をけなすなら名前くらい名のれよ!
おまえ、匿名掲示板で名乗れって・・・
半年ROMれ カスww
166: 3/23 23:40 2ke1hti
これだけコンビニ 店あるんだから 嫌ならいかなきゃいいだけ 長々文句行ってもしょうがない あたまにきたなら サンクス行った時その店員に言った方いいじゃない?
167: 3/23 23:52 j126064.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
長々と立ち読みしてるやつは邪魔だよね
雑誌取るとき迷惑なの気づいてくれ
168: 3/24 7:19 p2177-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
>>161
どう見ても客のほうが悪い。
169: 3/24 9:3 ntakta008190.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>168
161?
立ち読みの157じゃないの?
170: 3/24 9:7 07032040851136_eh
今ガソスタやってるとこありましたか?
灯油買いたいんですけど。
171: 3/24 9:17 04q1G83
ロードマシーンの前すごい混雑だったけど
皆なにがほしいんだろう
172: 3/24 9:45 i121-119-55-112.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>170ブルドッグ隣シェルガソリン満タンと灯油おkでした
173: 3/24 10:35 07032450064946_gi
みんな水ペットボトル買い占め始まったや
174: 3/24 11:6 5JW2X3M
>>173
どうして水の買い占めするのかわかりますか?
由利本荘は水道すら出ないの?
175: 3/24 11:14 ntakta008190.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
東京で子育て中の娘に送ってやるのかな?
ちなみにコント○ックスみたいな硬水で
粉ミルクを作っちゃイケナイらしいよ。
軟水でないと赤ちゃんハラこわす。
176: 3/24 12:15 KrO3oZs
コンビニ情報おもしろい!
177: 3/24 12:21 07032450064946_gi
硬水でも30%以下の物なら赤ちゃん大丈夫みたいです
それ以上は駄目みたいですが…
178: 3/24 15:12 O046226.ppp.dion.ne.jp
>>171
今日の新聞折込で広告が入ってましたよ。決算なので、安売りがあります。
販売期間を設けてるものの、店頭でなくなれば終わりですから競争です。
ごま油、キャノーラ油、コーヒーギフト、三幸製菓のせんべいは
早い時間に売り切れてました。
オランダせんべい、ポテチ、コーヒーも完売に近かったですよ。
179: 3/24 16:56 AVw014y
ポテチとかデブの元
180: 3/24 17:1 p5069-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
マクバに列。何かと思ったらタバコだった。自販機いけばふつうに売ってるのにな。ああ、タスポがないのか。
181: 3/24 19:23 05001014033116_md
今度は店に水がない…
182: 3/24 19:59 Ffm0qbJ
昨日、秋田市の水道水から微量の放射性ヨウ素が検知されたからだと思うけど、微量すぎて健康には全く影響ないんだよ。
ちなみに赤ちゃんが飲んでも大丈夫なぐらい。
ペットボトルの飲料水買ってどうするんだろ。
この微量さでも気にするのだったら風呂とかどうする気だ。
水道水なきゃ生活できないんだから気にしたって意味ないよ。
183: 3/24 20:58 pw126204189232.48.tss.panda-world.ne.jp
ガソリン、納豆に続いて次はミネラルウォーターの買い占めかw
マジでこの田舎丸出しの情弱っぷりには呆れますな。
乳児とかの母親とかなら神経過敏になるのもわかるけど。
おぃ、そこのババア!テメーは買うな!
納豆も普段食わないくせに。車だって近所のスーパーにしか行かないんだったらチャリか歩いて行けよ。
本当に根性腐りかけの年寄り痴呆都市 笑 には参ったね。
184: 3/24 21:0 Ffm0qbJ
おばさんだって東京にいる息子や娘に送るのかもしれないから一概に悪いとは言えないがな。
185: 3/24 21:3 p2077-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
自分もアルプスの天然水2リットル5本買ってきた。
これで後々助かると信じたい・・・。明日も探しに行くつもり。
186: 3/24 21:54 NTA01JO
普通に水道水飲んでるけど…
187: 3/24 22:29 Ffm0qbJ
>>185
あなたみたいな人のせいで本当に必要な人が買えなくなる。
いまの秋田は水道水飲めるよ。
今後大変になっても赤ちゃんいる人が買えるように買い占めやめなよ。
あ、もしかして釣りだった?
引っ掛かっちゃった(笑)
188: 3/24 22:43 07031041056284_mf
どんなに騒いでも、食べ終わった食器は水道水で洗うんですよね。
ラップしくの?
買った水で洗う?
それても食器使わない?
189: 3/24 22:45 07031041056284_mf
間違いました。
それともです
190: 3/24 23:26 08i2WrN
石脇のエッソは今後6時から6時の通常営業だそうです。夜11時迄って話しも出ているそうですよ、いつからは決まっていないけど。
191: 3/25 3:44 p5069-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
人体実験をしたことがないから本当に大丈夫って確証がないのが不安要素だな。
数年後に骨髄が破壊され白血病・内臓損傷というリスクを考えたら水道水を控えてしまう気持ちもわからなくもない。
秋葉原で放射能測定器売ってるよ。ハンダ使える人なら簡単に組み立てれるヤツが。
192: 3/25 4:27 AVw014y
いまこそ、ウエシマ作戦だろうに
193: 3/25 6:49 ntakta024059.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
いまは2ベクレルだっけ
2ベクレルごときで放送する秋田のニュースもおかしいと思うが
政府が一番最初に決めてた規制値が10ベクレルだから全く問題ない
17日頃 突如政府の規制値が300になったけど
ちなみにシーベルト換算だと0.044マイクロシーベルト
人体影響は100ミリシーベルトだから 現状は250万分の1=0.0000004
これを気にするんですかw
194: 3/25 7:8 ntakta024059.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
さっきの追記で連投します
ヨウ素半減期は8日です
8日で1/2 16日で1/4 24日で1/8・・・になります
また体内に入ったヨウ素の6〜8割は排泄により体外にでます
ヨウ素値(ベクレル)が高くなったときも上記を参考に汲み置き時間を
計算して安全な生活をお送りくださいw
また水だけじゃなく他に口にする食物等のヨウ素値も考慮してください
195: 3/25 7:58 Ffm0qbJ
>>191
放射能測定機は秋葉原で売り切れ多発ですよ。
10万単位の物も残ってないです。
196: 3/25 11:33 D1G0QrT
お水どこにもないですね。妊婦なのでお茶も飲めないので非常に困ってます。
197: 3/25 11:46 02u00Fi
大丈夫だって言ってるのにそんなに困る事 無いじゃん、バカじゃねぇゥ
198: 3/25 11:47 07032450064946_gi
国を信用してるお前が馬鹿だろうな
199: 3/25 11:58 02u00Fi
国を信用してる訳じゃないけど ちょっと騒ぎ過ぎじゃないですか。ここ秋田ですよ!!
200: 3/25 11:59 IKc2wVX
そんな事言ったら何にも食べられないじゃん
201: 3/25 12:14 Ffm0qbJ
国信用できなくなったらなにもかも終わりだべ
信用できないのはわかるがちょっとヒステリックなりすぎ
本当に国信用できないんだったら日本に留まらないで海外行くべき
202: 3/25 12:15 p3067-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
地震おきてすぐミネラルウォーター買いだめしといて正解だった。
203: 3/25 12:18 2gn3mo4
>>202
買い占めババア混乱のもと
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]