3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下◆鹿角スレ3◆
426: 5/14 22:56 07032040923071_vf
5月11日の北鹿新聞より。
費用は1泊3食付き1人当たり5000円以内を公費(国)で負担する方針。
との事ですが、1泊3食付きで5000円なんて普通のホテルではありえないと思います。
ただでさえ秋田のホテルや旅館のサービス業界は潰れてもおかしくない業績の中、格安で被災者を受け入れていると思います。
それなのに某ホテル等の経営者を非難するのですか?
略28
427: 5/14 22:58 i220-99-243-35.s02.a005.ap.plala.or.jp
ん?
Bフレッツって一般家庭向けじゃなかったか?
>>417、やっちまったか
428: 5/15 4:48 NX21GBG
国難を乗り越えるとは、
北海道民から、沖縄県民まで一致団結すること。
鹿角も対岸の火事気取りとは恥さらし。
孫の代までツケ残す40億の借金する文化センター建設を即座に止め、復興サポート出来るじゃん。
ゴキブリ・ヘッドがわけもわからず、アチコチに100万200万と、いい格好しい、寄付してる場合じゃなし。
429: 5/15 9:31 07032040122129_gn
※ やめろ。贅沢言うな。ホテルだって人もいないし、儲けなしでやってんだ!!3食+温泉でいいじゃん。
430: 5/15 10:24 07032040712617_hv
ゴキブリヘッド(笑)
431: 5/15 11:16 Fi23nGU
そのゴキブリヘッドを市長にしたのは誰だ?
432: 5/15 12:30 2ha02Qy
ゴキブリヘッドも、ナルシストで若手に好かれてると思い込みのもう一方の候補者もどっちもどっちだったからしょうがない。ただ、40億の文化施設いらない。住民投票で決断を。
433: 5/15 15:47 p3004-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
40億の施設を作っても
施工業者が県外大手ゼネコンだったら
地域の為にならないのにね
地元業者で地元でお金を使う人に仕事をしてもらわないと
町の活性化には、ならないと思う
434: 5/17 5:34 07031040321059_ac
40億使ってもロクな建物建てれないのだから
辞めた方がよいのでは!
多目的施設と言いながら何か中途半端な建物が多いと思います。
施工業者が地元の業者で作れ無いんだから仕方がないか
ま〜地元業者が入札で取って
大手ゼネコンを下請けにしたら良いのでは?
ダメかな?
435: 5/17 7:26 Kp80RVq
多少の不便はあっても今のところ生活には問題無いのに、何故多額の借金してまで新たな施設を建てなきゃいけないんだろう?
議員さんの中に反対する人はいなかったのか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]