3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ガソリンスタンド情報 県央版B
430: 3/31 16:7 APU01wU 手動で出来るよ。面倒だからやらないだけ。
431: 3/31 16:59 AVw014y 無知は、やだなぁ〜。被災地とかのテレビでよくやってるじゃん。ニュース見ろ
432: 3/31 17:55 IDW1HQF 地震発生直後の停電から復旧するまでガソリンスタンドやってなかったのはなぜですか?やってたガソリンスタンドあったなら教えてください。
433: 3/31 19:49 08Y3NE2 俺行ってるスタンドに聞いたら 最新の機器には手動で給油できる装置が着いてないモノもあるらしい
434: 3/31 19:51 d61-11-160-117.cna.ne.jp >>432 なぜですか?じゃねーよw 馬鹿すぎるwww そんな馬鹿が、やってたスタンド名を知ったところで、どうするっていうの?w
435: 3/31 20:15 p4119-ip01akita.akita.ocn.ne.jp >432 いやぁあの時は緊急事態で県内中走り回っていたけどやってるスタンドは結構あった 機械開けてハンドル回しながら給油してたな
436: 3/31 20:27 05001013242225_mb 今後の見通しはどうなるのだろうか。詳しい人教えて?
437: 3/31 20:40 p86f368.akitnt01.ap.so-net.ne.jp うちの近所のスタンドは何台かの給油機のうち停電時に使えるのは1台だけ、 そしてタンク1つからしか手動では汲めないらしい。 元々店員少ないセルフだと、手動で、しかもレジも使えないって中では、人手 が足りないから閉めたところもあったと思うよ。
438:べごっこ 3/31 20:50 Fi20rfl 先の見通しはわかりませんが、あの地震の時は、スタンドマンは出来る範囲で手回しでポンプアップして、5lや7l.\1000 でみんなで声掛け合って営業してくれてましたよ。 とてもありがたかったですよ。(^人^)
439: 3/31 21:7 07032040089305_ge 手動でって...あれ確かハンドル4回転で1リッターだったはず(ρ_―)o体力めちゃつかうし、客さばくのにかなり時間かかるよ。お客が待つ時間も長くなるし。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]