3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ガソリンスタンド情報 県央版B
530: 4/9 13:8 Kty1hGZ だって人間だもの
531: 4/9 13:18 07032460475692_vy 防災意識つってもな。 別に備えてなくて困っても死ぬことはないし津波が来たらなすすべなくガソリンも食料も流されて終わり
532: 4/9 13:49 IDW1HQF ガソリンスタンドのシステムの改善点を述べたら知事に直接、言えなんて馬鹿な発言をする奴もいる。全国にあるガソリンスタンドのシステム上の問題点を一地方の知事に言ってどうにかなると思ってんのかね。 ここを見ている関係ない人、ガソリンスタンドの情報でなく愚痴ってごめん。
533: 4/9 14:39 d61-11-160-117.cna.ne.jp >>532 叩かれて面白くなかったという気持ちは分かるが・・・ そこまで筋を通したいという意思があるのならば、それなりの裏付けをきちんとした上で、しかるべき機関か行政に陳情する必要があると思うよ。 知事に・・・というのは誰が言ったのかは知らないけど、正式なデータも持たない(と思われる)あなたが直接意見出来る相手としては、知事というのはまあ間違ってはいないかも。 今回のそもそもの起因は大災害。 そして、この地域の被害の規模を把握し、しかるべき機関に正式に意見出来る立場となると、限られた人間になるのではないかな。
534: 4/9 15:45 155.83.111.219.dy.bbexcite.jp 内容にもよるんでない? 自分の所でできる改善であっても、本能的にたらい回す人いるし…。 節度をもって(※)、声に出して言うのは立派。 ※ここ重要
535: 4/9 16:20 7r71Huz 普段から声に出して外出すればいいと思います!誰かは聞いていると思います!
536: 4/9 16:46 7xE3MiZ >>532 なぜにそんなにガソリンにこだわるの?今回は地震による停電だったけど、停電なんて待ってれば復旧するだろうし、別にガソリンの販路が絶たれたわけでもない。 田舎とはいえ、ガソリンが空になるほど動き回らなければいけないの?どっかのスレで誰かがあなたに対して言ってたけど、3.11から約1ヶ月になるけど、あなたは今まで何をしてたの?地震が来て停電になって慌てて買い物に行かなきゃならないの? まずは自分が落ち着いて行動出来るようになってからガソリンスタンドに対する苦言提言、批判なりした方がいいと思うよ。 あなたのレスを見てると、どうも自分が一番大変な思いをしてるとしか読み取れない。
537: 4/9 16:56 IDW1HQF >>533 >>534 >>535 ありがとうございます。 貴方たちのようなまともな意見の言える方々は本当に有り難いです。
538: 4/9 22:22 Kwi1H1Q 会社のトラック、毎日満タンにしろって言ってるアホな所長がいる! そんなに走ってなくても、満タンににしなきゃいけない。 4リッターとかしか入らない時もあるし、恥ずかしいってな! アホなの?所長?
539: 4/9 22:50 softbank218112138047.bbtec.net >>538 理由があって満タンにさせるんだと思いますよ。 私の知り合いの会社で重機から従業員が燃料を抜いていた事があって、それからその会社で使う機械や車は常に満タンを心掛けるようになったようです。 走行距離に対して極端に燃料が減っていたりすれば不正があったと分かるし、たぶん不正防止のためにそうしているんじゃないかな〜〜?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]