3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ガソリンスタンド情報 県央版B
807: 3/8 22:56 01m1GtX 170円!!マジすか!
808: 3/8 23:28 05U0RqK 何でガソリン値上がりしてるんですか?
809: 3/8 23:40 p26169-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 中国やインドなど人口の多い国の経済発展によって石油の需要が拡大したことも要因の一つでしょう。 例えば中国やインドネシアはかつては石油の輸出国であったが国内需要の増加に伴い輸入国に転じています。 近年の中国の経済的発展は急速に進んでいます。今まで自転車通勤していた中国人が、 自動車を手に入れ、ガソリンを使用し、家電製品なども使用し始め、必要な電気量が増えています。 人口が10億を越す国の国民が石油を必要とし始めたのです。これからもますます需要は増えるのではないでしょうか? そして上の方も述べられてますが、産油国が政治的に不安定な中東などに集中していて政治的緊張が生じやすいことがあげられます。 例えばイランは核開発を巡って米国などと対立しているし、イラクも不安定です。 しかし一番大きな理由は、先物市場で投機の対象として機関投資家が値段を大きく動かしていることです。 彼らは需要が大きいG.W.や夏の休暇のあたりに値段を吊り上げてくる傾向があります。
810: 3/9 23:52 07031041513360_mi 今回のはイランの核保有に対する経済制裁で原油輸入禁止が原因じゃないの?
811:秋田県人 3/10 9:31 2hG2wOg >>810 そうみたいね で、アメリカさんに「うちイランから来てるのが多いんですけど、もうちょっとどうにかなんないですかね〜?」って言ったみたいよ
812: 3/10 23:40 07031041513360_mi このまま値上がり続くなら俺らが制裁受けてるようなもんだよなぁ
813: 3/14 12:2 07032040013584_vq 明日からまた5円値上がりするらしいぞ!
814: 3/14 12:26 p3198-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp ガソリン値下げ隊ってどこ逝った?
815: 3/14 22:40 07032040472007_vu ガソリンの値段、上がりすぎじゃね? 本当にいつまで続くやら…
816: 3/15 15:36 s841117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ガソリン求めてさまよっていた去年が懐かしく感じる
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]