3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

ガソリンスタンド情報 県央版B
209: 3/22 21:44 IJe1HAG
臨海のコスモ今日の朝方でもやってますかね(>_<)?
210: 3/22 21:51 Fd21hvK
そこのガススタは24セルフですよね?先日、私も行きましたが給油出来ず諦めて帰った2時間後くらいに再開してました。タイミングの問題ですね
211: 3/22 21:52 81.90.132.27.ap.yournet.ne.jp
臨海コスモやってるんですか?
212: 3/22 22:7 i220-221-171-185.s02.a005.ap.plala.or.jp
夕方のNHK秋田ニュースで、おばさんが「毎日往復45k走るので、震災以来6回給油した。常に満タンにしておかないと・・・」と自慢げに話してた。
なんで45kごときに6回も給油しなければいけないのか?
俺は往復100k走って震災以来満タン2回しか入れてません。
みんなのこと考えて抑えていたのが馬鹿臭い。
213: 3/22 22:17 ml7ts003v10c.pcsitebrowser.ne.jp
おばさん自分よければ良いからなぁ
214: 3/22 22:17 7vS28Oo
仕事休みになったけど五回給油した。
215: 3/22 22:21 5Jq27qb
私はそういうオバサンにならないように気を付けよ。
216: 3/22 22:24 IJe1HAG
キタセキまだやってますか?
217: 3/22 22:28 07032460947307_gu
>>206

臨海コスモ
入れられました。

ありがとうございました
秋田市内はここだけかな
218: 3/22 22:28 KpI1I6Y
オイルショックを経験した世代と、それ以後の世代とでは道徳観念が違うのであろう…

今回の騒動でうちの親見てて呆れた(笑)
219: 3/22 22:29 7w63Nbt
>>212
自分もニュース見ました。あんな人間が居るから、供給不足、渋滞が起き。あんな人間が買い占めを自慢気にするんでしょうね。自分も、地震から一回も給油はしてません。自分は、あんな人間じゃ無くて良かったと思ってます。
220: 3/22 22:39 D9A2W8m
今落ち着いたから思えるのかもしれないけれど
長蛇の列に並び時間とガソリンを無駄にした人たち、かわいそう
確かに、盛り供給量不足だと言われた時は焦ったけれど、人に流されて並ばなくて良かった
221: 3/22 22:44 07032460046284_gx
すいません。 臨海コスモ行列でした?焦
222: 3/22 22:45 i60-34-139-48.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>212>>219同感です。
自分も先々週の火曜日、3月8日以来入れていません。地震以後会社の
通勤以外、車に乗らないようにして今までいますが、今度の土日に
入れないと不味くなってきました。
223: 3/22 23:2 07032040325814_vb
明日、鹿角まで行くのでキタセキで満タンにしてきました。客いなかったです(笑)
もぅ安心っすね。タバコ探すのに@時間かかりましたけど…
224: 3/23 0:4 NQ60q9D
あえてアンカーにて誰とは言わないが

本当に必要で並んでた人も居ただろうし、給油しに並ばなかったからと自慢してる人は給油しなくても大丈夫だったんだろ?ただそれだけ。
もし地震の時に自分の車のガソリンが切れそうなタイミングだったら並んでたかもな?エンジン切って寒さに堪えながら。
給油しなかったからって何が自慢なのか意味わかんないね!
必要以上にやっきになって給油してる人だけに言える事じゃないのか?頭大丈夫か?
225: 3/23 0:29 Fey2w7T
んだな、「給油しなかった」自慢いらね
226: 3/23 0:39 07032040536491_vk
キタセキ21時行ったらに販売終了ってなってたのに…
227: 3/23 0:44 d61-11-162-051.cna.ne.jp
>>212
あのバァさんは酷かったな。
秋田の恥だわ・・・運転も酷いんだろうよ
228: 3/23 0:45 7o22yQx
自慢も説教もいらね!

「キタセキ=臨海コスモ」でいいですか?
229: 3/23 1:12 07031460843977_ah
川尻・臨海キタセキ

営業中です。

待ちは全く無し

満タン可
230: 3/23 1:21 Ffw0RxN
今回の燃料不足でここに書き込みしてる人も含め、人間性がだいぶ見えましたね
231: 3/23 1:33 D9y3nHg
>>229
キタセキは夜中でも灯油ありましたか?
232: 3/23 1:35 07031460843977_ah
灯油販売中止の看板は無かったんで大丈夫だと思います。
233: 3/23 2:6 g2T5Amst4Xwhj6kZ
県南からですm(__)m

明日(今日なってしまいましたが・・・)大学病院行くんですが近場で給油出来るスタンドありましたら教えていただけないでしょうかm(__)m
234: 3/23 2:27 p1138-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
大学病院近くだと、中央インターから秋田駅に向かう通りと
横山金足線との交差点近辺に5軒位GSあるけど
どっかは必ず営業してる。
満タン入れられるし安心して来てみて。
235: 3/23 2:28 D9y3nHg
>>232
ありがとうございます。行ってみたいと思います!
236: 3/23 2:32 Fga0sID
え…横金線沿い住民ですが、必ず開いているかは微妙ですよ…開いていたら即入れる。でお願いします。
237: 3/23 2:48 p1138-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
確かに必ずって言い過ぎかも?
でも菊長とマルイはここ数日毎日営業してるし
なまはげとPRONTOは交代で営業中。
夜間はやってないけど、病院やってるお昼だと
確実に入れられる印象だけどどう?

ちなみに俺は城東中近辺住人っす。
238: 3/23 3:2 s807070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
仕事上秋田市内アチコチ動くけど、この騒動中、市内では駅裏の信頼感が一番だと思う。
日中は必ずどっかが空いていた印象がある。
239: 3/23 3:5 IMY3m8t
先程キタセキにて満タンしてきました。待ち無しで、ハイオク157円レギュラー147円でした。給油前に備え付けの現金会員カードを入れるのをお忘れなく。
ちなみに、近場にあった宇佐美とシェルは営業してませんでした。
240: 3/23 4:59 07u0R94
臨海キタセキ営業中です。給油制限なし。待ち時間なし。灯油もOKです!
241: 3/23 5:32 42.81.132.27.ap.yournet.ne.jp
 先程キタセキにて久々の満タン給油。スロットも復活しており2ポイント!市内で深夜営業はキタセキだけかな?
エネオスはまだ無理なんですかね。
242:あゆあゆ 3/23 6:48 07032040562709_vm
大学病院に来るなら横金のなまはげか出光がいいかも(^O^)私もそこら辺付近によく仕事で出没するけど高い確率で出光は空いてるよ*昨日なんてほとんど並んでなかったよ(*^_^*)
243: 3/23 6:53 07032040536491_vk
キタセキやってないじゃん

デマ情報流すな
244: 3/23 7:24 D9A2W8m
あえてアンカーにて誰にとは言わないが

本当に給油しなくてはいけない人ではなく、ガソリンが半分以上あって、通勤などで使用するには余裕なのにムキになって並んだ人に対して
自分もEマークついて並んだけれど、あえて長蛇の列には並ばず、すいてる所を考えて入れられたから思っただけ
誤解させたなら申し訳ない
245: 3/23 7:25 D9y3nHg
>>243
もう売切れただけでは?デマ言うなとかちっさいな〜。
246: 3/23 7:28 s513135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>243
\(~ロ\)申し訳ない。嘘ではないのだが閉まってましたか。
5時過ぎには開いてたんてすが。>>241
247: 3/23 7:36 0683n7w
鳥海町・矢島町のスタンドの情報がぜんぜんなくてまいった。あまりにもローカルすぎるかな…一応由利本荘市なんだけどね
248: 3/23 7:36 D8W2WTD
スタンド経営者に聞きましたが、地区分けして市内数ヶ所のスタンドには重点的にローリーが入ることになってるそうです。
臨海、横金などで遅くまで開いてるスタンドが、そうではないでしょうか。

ここ数日の状況をみてると19時過ぎに開いてるスタンドは待ち時間ほとんど無しで給油できますね。
249: 3/23 7:49 06S1HSo
キタセキは6時に閉まりました。洗車中暗くなりました
250: 3/23 7:58 2eg0QSj
キタセキ、今は緊急車輛のみです。
251: 3/23 8:45 AW60sTR
矢島 由利石 ESSO 鳥海 農協やってるよ 第一 灯油 ハイオク 軽油Ok レギュラーは 昼前ぐらいから
252: 3/23 8:53 i218-224-151-168.s02.a005.ap.plala.or.jp
今日は書きこみが無いな。
納まったか?
ジジババ主婦の興味が野菜に移ったかww
253: 3/23 8:58 g10Sty2eqtnuWmb2
秋田市内はほとんど通常営業し始めてるんですか??
254: 3/23 9:4 5Jq27qb
仁井田の宇佐美と向かえENEOS、営業してました。行列なし。
255:あゆあゆ 3/23 9:6 07032040562709_vm
今横金のなまはげと出光通ったけどどっちも営業中(*^_^*)
しかも車全然並んでないし(^O^)すぐ入れれるよ!!

満タン入れれるかわかんないけど(>_<)
256: 3/23 9:21 g10Sty2eqtnuWmb2
外旭川、新国あたりはどうですか?
257: 3/23 10:2 07032040011534_ed
外旭川エコー満タン入れれました!
258: 3/23 10:3 07032040011534_ed
↑スミマセン...外旭川サコーでした。
259: 3/23 10:4 07031041135718_mg
キタセキ灯油も終わりですか?
260: 3/23 10:8 g10Sty2eqtnuWmb2
257 ありがとうございますa

外旭川や新国、エネオスなど通常営業してほしいですね!
261: 3/23 10:9 42.81.132.27.ap.yournet.ne.jp
>>259 閉店してるそうです。
262: 3/23 10:15 07031041135718_mg
>>261
ありがとう
263: 3/23 10:33 KpS26wv
泉のエネオス、本日3月23日は休みと書いてありました!
264: 3/23 10:48 07032460475692_vy
キタセキ開店しました。ローリー来たみたいです。
でもガラガラ
265: 3/23 10:55 p36069-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
そろそろ地震後に客対応の悪かったスタンドの報告会とかしようじゃないか
266: 3/23 10:56 softbank221026250001.bbtec.net
新国道エッソOK
267: 3/23 10:58 i218-224-151-40.s02.a005.ap.plala.or.jp
由利本荘のスタンドは通常営業なんですか?教えてください
午後から由利本荘にいくので よろしくお願いします
268:秋田輪人 3/23 11:23 wproxy2.akita-u.ac.jp
横金木村エネオス営業していますか
269: 3/23 11:28 D160QhP
自衛隊通りコスモやってます。
満タン入りました。
270: 3/23 11:28 g10Sty2eqtnuWmb2
新国ガソスタ情報お願いしま〜す!
271: 3/23 11:38 0683n7w
>>251の方どうもありがとうございました。
272: 3/23 11:50 5Hu27a8
由利本荘市のガソリンスタンドは休業日の所や灯油のみの所もありますが7号線のコスモや出光は普通に営業してますよ。
273: 3/23 12:20 07051061340364_me
秋田県は幸せだのう
274: 3/23 12:34 p6056-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
どこがだよw郵便とかも機能してないし最悪だろ・・。
275: 3/23 12:34 NQa02QZ
>>270
もう入れてるかも知れませんが。新国の派手じゃないほうのコスモ今やっています。
客誰もいません。
通っただけなので油種は不明です。
276: 3/23 13:39 2eg0QSj
俺、この騒動の前からずっとキタセキで入れてたけど、本当キタセキに助けられた!いつも対応もいいし、ありがとうキタセキ!!
これからも宜しくです!
277: 3/23 13:58 i218-224-151-40.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>272
ありがとうございます 寄ってみます
278: 3/23 13:59 07032460947307_gu
キタセキは唯一昨日市内で深夜営業していました。
ありがとうキタセキ
279: 3/23 14:7 07032040404070_eg
ほとんど営業してるけど、値段が書いてない(>ε<)怖くて入れない。
280: 3/23 14:19 g10Sty2eqtnuWmb2
275 ありがとうございます!

いつもみんなが行っているガソスタに広がれば並ばないんでしょうねミ
281: 3/23 14:33 p6056-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
今の深刻な燃料不足の時期に値段なんてどうでもいいと思う。
リッターいくらでも入れるつもり。
282: 3/23 14:57 AYC26L1
ってかもう並ばなくても入れれるようなったな。値段は高いけどな。
283: 3/23 15:21 07031041135718_mg
もう並んでないね
でも150円超えてる所がほとんど
284: 3/23 15:27 07032460070412_gi
新国の品ネン、営業してるか分かる方、おられますか?
285: 3/23 15:38 softbank218112138047.bbtec.net
1週間でガソリンが3円ほど上がっています。
東北全体で見ると、宮城の平均がレギュラーで147円くらい。
秋田は150円くらい。
秋田と宮城を除く東北4県は155円位します。

なので、秋田の150円は東北では安いほうですよ。
286: 3/23 16:45 APU2wnb
今って普通に営業してるの?
287: 3/23 17:2 g10Sty2eqtnuWmb2
エネオスはどこもやってないですよね??
288: 3/23 17:13 IMY3m8t
平日でも休業してるスタンドを見ると、まだ通常営業には至ってないなってのが素直な印象ですね。かなり回復はしてると思うけど、まだ少し時間がかかるでしょうね。ローリーの運転手さん、本当にご苦労様です。疲れてるでしょうが事故を起こさないように、気をつけて運転してください。そして混乱の中でも燃料を運んでくれて、本当にありがとうございます。
289: 3/23 18:56 ntakta033072.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
仕事で日中、湯沢、横手、大曲と回って来ましたが
営業しているスタンドが少ない上未だに100メートルぐらい並んでいるところもあった。

横手では「本日は整理券お持ちのお客様のみ」なんてところも

こりゃ、秋田も夕方になると混むのかと早めにスタンドに向かったらガラガラ・・・、

久々に「灰皿大丈夫ですか〜?窓お拭きしてよろしいですか〜?」と言われて
ようやく元に戻ったと実感しました。
290: 3/23 19:35 2jC0saJ
今日うちのGSに納入に来たローリーの運転手サンも震災後に青森・岩手・宮城・福島まで配送してきたそうです。秋田は幸せだと言っていました。今後太平洋側の需要が回復し、災害復旧も本格化するので当面ローリー不足は解消しないだろうとのこと。運転手サン頑張ってください!
291: 3/23 19:45 Koe1hmk
塩釜の油槽所が復活して根岸(横浜)からガソリン貨物輸送も始まったね。だんだん復興しつつある。
292: 3/23 19:59 i60-35-135-241.s02.a005.ap.plala.or.jp
大半のエネオス(会社統合前からのエネオス)は緊急車両優先で一般車には売らないと店員が言ってました。
293: 3/23 20:23 i58-89-36-118.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>290 >>291 >>292

どう理解すれば良いの?
294: 3/23 20:24 2gJ1Gu5
ガソリン300円のとこあったよ

ボッタクリ
295: 3/23 20:29 ntakta033072.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>294

2Lでね!
296: 3/23 20:30 2gJ1Gu5
リッター300だったよ
297: 3/23 20:32 AW60sTR
タンクローリーが被災地にいくため油があってもスタンドに運べないとか 釜石 仙台の製油所がまだ安全上動いてなかったとか 重油からまだ製油出来なかったとかじゃないか
298: 3/23 20:37 i58-89-36-118.s05.a005.ap.plala.or.jp
↑ じゃあ、まだ秋田ではガソリン祭りが続くの?
299: 3/23 20:45 AW60sTR
タンクローリーの一回分がだいぶ多くなってきたからおちついてくるんじゃないかな 回数もふえてきたし
300: 3/23 20:47 softbank218112138047.bbtec.net
宮城で、10リットル3000円のところがあったらしいから、1リットル300円はありえると思います。
便乗値上げしたところは、供給が正常になった後 商売がしにくくなると思うよ。
消費者の口コミは恐ろしいからね。

みんなが困っているときに一生懸命に尽くしてくれたスタンドに入ってあげたいと思う。
301: 3/23 21:8 p2025-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp

当方、湯沢市民です。

免許センターに行かなくてはなりません。

秋田市内で給油は可能でしょうか?

湯沢では無理です。

情報宜しくお願い致します。
302: 3/23 21:14 IDh2WnB
秋田市では待ち時間無しで満タンに入れれました。
303: 3/23 21:18 softbank218112138047.bbtec.net
>>301

ここの書き込みを一通り見てもらえば分かると思いますが、開いているスタンドの多くは数量制限無く給油できるようになってきています。
行列も無くなってきているので、たぶん給油は出来ると思います。
しかし、未だに開いていないスタンドも多く、開いているスタンドも売り切れれば閉まります。
どこに行けば必ず入れられると言う事は断言出来ませんが、今日現在の状況から考えれば大丈夫そうです。
304: 3/23 21:37 i58-89-36-118.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>299

ありがと
305: 3/23 21:42 p2025-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>303

助かります。

13号線沿いを探してみようと思います。

情報有難う御座いました。
306: 3/23 21:58 07031460405977_va
>>296
ドコのスタンドですか!?
307: 3/23 22:28 d61-11-164-244.cna.ne.jp
ここでもリッター300円のところを教えてほしい、参考までに。
すいているだろうから、そういうところに行きたいよ。
308: 3/23 22:32 07031041135718_mg
横浜ナンバーのタンクローリー走ってた
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]