3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ガソリンスタンド情報 県央版B
290: 3/23 19:35 2jC0saJ 今日うちのGSに納入に来たローリーの運転手サンも震災後に青森・岩手・宮城・福島まで配送してきたそうです。秋田は幸せだと言っていました。今後太平洋側の需要が回復し、災害復旧も本格化するので当面ローリー不足は解消しないだろうとのこと。運転手サン頑張ってください!
291: 3/23 19:45 Koe1hmk 塩釜の油槽所が復活して根岸(横浜)からガソリン貨物輸送も始まったね。だんだん復興しつつある。
292: 3/23 19:59 i60-35-135-241.s02.a005.ap.plala.or.jp 大半のエネオス(会社統合前からのエネオス)は緊急車両優先で一般車には売らないと店員が言ってました。
293: 3/23 20:23 i58-89-36-118.s05.a005.ap.plala.or.jp >>290 >>291 >>292 どう理解すれば良いの?
294: 3/23 20:24 2gJ1Gu5 ガソリン300円のとこあったよ ボッタクリ
295: 3/23 20:29 ntakta033072.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>294 2Lでね!
296: 3/23 20:30 2gJ1Gu5 リッター300だったよ
297: 3/23 20:32 AW60sTR タンクローリーが被災地にいくため油があってもスタンドに運べないとか 釜石 仙台の製油所がまだ安全上動いてなかったとか 重油からまだ製油出来なかったとかじゃないか
298: 3/23 20:37 i58-89-36-118.s05.a005.ap.plala.or.jp ↑ じゃあ、まだ秋田ではガソリン祭りが続くの?
299: 3/23 20:45 AW60sTR タンクローリーの一回分がだいぶ多くなってきたからおちついてくるんじゃないかな 回数もふえてきたし
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]