3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ガソリンスタンド情報 県央版B
302: 3/23 21:14
秋田市では待ち時間無しで満タンに入れれました。
303: 3/23 21:18
>>301
ここの書き込みを一通り見てもらえば分かると思いますが、開いているスタンドの多くは数量制限無く給油できるようになってきています。
行列も無くなってきているので、たぶん給油は出来ると思います。
しかし、未だに開いていないスタンドも多く、開いているスタンドも売り切れれば閉まります。
どこに行けば必ず入れられると言う事は断言出来ませんが、今日現在の状況から考えれば大丈夫そうです。
304: 3/23 21:37
>>299
ありがと
305: 3/23 21:42
>>303
助かります。
13号線沿いを探してみようと思います。
情報有難う御座いました。
306: 3/23 21:58
>>296
ドコのスタンドですか!?
307: 3/23 22:28
ここでもリッター300円のところを教えてほしい、参考までに。
すいているだろうから、そういうところに行きたいよ。
308: 3/23 22:32
横浜ナンバーのタンクローリー走ってた
309: 3/23 22:34
あ、>>291で既出でしたね
310: 3/23 23:5
>>308 >>309
太平洋側も油槽所が復旧したらしいけど、まだ秋田からも持っていくのかな。
それとも、秋田県内を回ってるのが横浜からのローリーなんだろうか。
>>291は、根岸→盛岡の鉄道での燃料輸送の件だと思うよ。
311: 3/23 23:14
今日午後の時点で境から秋田市内まで13号線の沿線はほとんど閉店。
河辺のセルフが営業してたが、数量規制などは未確認、行列なし。
秋田市内に入ると8割くらいは営業、横山金足線〜上等十字路〜中央道
〜山王と走ったけどほぼ通常営業、数店が緊急車両限定っぽかったが
他は行列も無し、価格は151円のところが多かった。
秋田市内はかなり落ち着いたが、県南はもう少しかかるのかな?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]