3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ガソリンスタンド情報 県央版B
309: 3/23 22:34 07031041135718_mg あ、>>291で既出でしたね
310: 3/23 23:5 p86f368.akitnt01.ap.so-net.ne.jp >>308 >>309 太平洋側も油槽所が復旧したらしいけど、まだ秋田からも持っていくのかな。 それとも、秋田県内を回ってるのが横浜からのローリーなんだろうか。 >>291は、根岸→盛岡の鉄道での燃料輸送の件だと思うよ。
311: 3/23 23:14 d61-11-162-051.cna.ne.jp 今日午後の時点で境から秋田市内まで13号線の沿線はほとんど閉店。 河辺のセルフが営業してたが、数量規制などは未確認、行列なし。 秋田市内に入ると8割くらいは営業、横山金足線〜上等十字路〜中央道 〜山王と走ったけどほぼ通常営業、数店が緊急車両限定っぽかったが 他は行列も無し、価格は151円のところが多かった。 秋田市内はかなり落ち着いたが、県南はもう少しかかるのかな?
312: 3/23 23:22 g2uhDc9zGQgEKrSW 原因はジジババ!
313: 3/23 23:41 07032040089305_ge てか、リッターいくら高くても店の利益は平均3〜7円くらいしかないからね(u_u)o〃店のもうけにはなってないよ。
314: 3/23 23:53 APU01wU お昼頃は協和のJAのスタンドが開いてましたよ。御所野のアマノは満タン給油OKでした。南高校前の出光も開いてました。参考までに。
315: 3/24 8:21 7tC1hnt このスレも下がったね。 明日明後日にはこの面からも消えるのかな。 今まで情報 ありがとう!
316: 3/24 8:22 AW60sTR たしかにわがままなジジババはいるけど 情報元あるわけじゃないし 子供 孫からたのまれて必死の人もいるからあまりむげにもしないで
317: 3/24 8:42 g10Sty2eqtnuWmb2 今朝交差点にあるガソスタで堂々と並んでる人がいたけど、マナー悪いし、並ばなくたって開店してから並んでよ! 少しずつでも、並ばないでガソリン入れることができてるんだから心理的によくない光景です。
318: 3/24 8:46 0683OM9 県民性、地域性、若者がいないジジババ天国だから混乱長引く…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]