3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ガソリンスタンド情報 県央版B
435: 3/31 20:15 p4119-ip01akita.akita.ocn.ne.jp >432 いやぁあの時は緊急事態で県内中走り回っていたけどやってるスタンドは結構あった 機械開けてハンドル回しながら給油してたな
436: 3/31 20:27 05001013242225_mb 今後の見通しはどうなるのだろうか。詳しい人教えて?
437: 3/31 20:40 p86f368.akitnt01.ap.so-net.ne.jp うちの近所のスタンドは何台かの給油機のうち停電時に使えるのは1台だけ、 そしてタンク1つからしか手動では汲めないらしい。 元々店員少ないセルフだと、手動で、しかもレジも使えないって中では、人手 が足りないから閉めたところもあったと思うよ。
438:べごっこ 3/31 20:50 Fi20rfl 先の見通しはわかりませんが、あの地震の時は、スタンドマンは出来る範囲で手回しでポンプアップして、5lや7l.\1000 でみんなで声掛け合って営業してくれてましたよ。 とてもありがたかったですよ。(^人^)
439: 3/31 21:7 07032040089305_ge 手動でって...あれ確かハンドル4回転で1リッターだったはず(ρ_―)o体力めちゃつかうし、客さばくのにかなり時間かかるよ。お客が待つ時間も長くなるし。
440: 3/31 22:20 IDW1HQF >>434以外の教えてくれた方々、ありがとうございます。 >>434 お前は他の方々を少しは見習え。批判しかできない馬鹿。
441: 4/1 2:14 ZT029060.ppp.dion.ne.jp 秋田市内でガソリン携行缶とか灯油缶の在庫持ってるスタンドとか量販店とか ありますか?(被災地支援用です。)
442: 4/1 7:9 D7i0QFw どうみても>>440が馬鹿。 ニュース見たり、少し調べたらわかる事をなぜですか?って… ないわ。
443: 4/1 9:1 IDW1HQF 馬鹿に馬鹿って言われちゃったよ。
444: 4/1 9:40 Ffm0qbJ 車運転してる人なら普通わかるのにな。 わからないで自分でも調べないで質問して批判されて逆ギレw まるで子供だな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]