3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下美味しい食事処巡りA
201: 6/28 23:59 p43129-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
エリアのチャーハンはうまいと思う
202: 6/29 21:47 07031040840296_aa
CoCo壱って秋田県人の舌には合わないのかいまいち人気ないね。
向こうではカレーと言ったらCoCo壱っていうくらい人気あったし皆好きって言ってた。
自分的にはCoCo壱はちょっとしょっぱすぎる感じがするしもうちょい甘辛い感じのほうが好き。
203: 6/29 22:31 p42060-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
いつから横手の CoCo壱 無くなったんだろうか?
・・・っーかかつての「CoCo壱」のあった場所すら
忘れちまったな
204: 6/29 22:47 07031041515256_mc
横手のCoCo壱番屋は国道沿いの吉野家と青山の間ぐらいにあったはず。
閉店して一年は過ぎてると思うよ。
205: 6/29 22:58 IL628f3
横手のTSUTAYA隣のCOCOはカレーのCoCo壱番屋と関係店ですか?
206: 6/29 22:59 p42060-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>204さんへ
マジですか?横手じゃカレー屋は成立しないんですね
ありがとうございます
出来れば横手で旨いカレー屋を知っているんなら
教えて下さい。
207: 6/30 6:36 07031040840296_aa
大仙までいけばCoCo壱あるよ。
208: 6/30 7:18 IL628f3
カレーと横手焼きそばの店 皆来多亭ではないですか
209: 6/30 7:52 07032040736462_ey
自分もCoCo壱よく行きました。COCOSと同じ会社(もしくは系列が同じ)で、COCOSができるから閉店すると聞きました。3年くらいはたつと思います。
210: 6/30 8:12 D0S28a7
学生時代にCoCo壱でバイトしてたがCOCO'Sと関係があるなんて知らんかった。CoCo壱はフランチャイズのオーナー制、COCO'Sはゼンショーのチェーン店で田舎ではすき家とカップリングで建てられるんだが。
ハウス食品とゼンショーが資本関係があるとは初耳だ。
211: 6/30 8:18 b2OtRm3xb4SNJjFG
>>209 ガセネタ掴まされたね。
212: 6/30 12:31 7sO0sBi
湯沢のこだま!
あんかけ焼きそば旨しだって!
213: 6/30 18:35 7tM0q3g
>>212
先日こだまの味噌担々麺を食べたら麺が固くスープが薄かった…残念
214: 6/30 21:45 7sO0sBi
↑担々麺の話じゃなくあんかけ焼きそば旨しってこと!
分かった?
215: 6/30 23:42 p42060-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
でも213サンの気持ちはわかる!以前より辛さもDownしてるし
スープも薄いかな?って気がする。私も最近「担担麺」とは距離を
措いています。汁モノ麺は最近アウトかも。
定食系は文句無しですよね〜
216: 7/1 20:21 7sO0sBi
↑ウザいw
217: 7/3 11:35 5Jq1GyJ
なんでこの人↑は、こんなに必死なんだ?
218: 7/17 17:58 7tW26nJ
横手から向かうとトラストの手前の左側に、三国って洋食屋さん?あるよね。
この前そこで食べたんだけど美味しかったのよ。ハンバーグとかビーフシチューとかもあった、行って食べたことある人います?
219: 7/17 23:21 IGu3oVL
三国は有名じゃね?
行ったことないけど、美味しいって噂は聞くよ(^>^)
220: 7/18 20:28 softbank221058104132.bbtec.net
カキフライ食いたい時には三国に行く
221: 7/18 21:18 07032460287858_gx
三国の母さん格好が不潔じゃない? それに太りスギ〜 食材トラスト?よく買い物してるの見るけど…
222: 7/18 21:20 07G3mwp
↑買い物はドコいってもかんけいないべw
223: 7/19 8:36 07032460287858_gx
↑悪いって言ってないじゃんセ
224: 7/19 21:32 07032460454098_ei
旨けりゃ 食材の購入先は関係ないですよ。他の食事処もそれなりに頑張ってるんです。今度の休みに三国?ってトコ行ってみますわ…ウチからじゃかなり遠いけど
225: 7/19 22:21 7sO0sBi
君達、やぶ茂の旨さをしらないな!
226: 7/20 18:3 7tW26nJ
三国いってハンバーグ食べてきた。
もうちょっと大きかったら文句なし。
227: 7/21 18:21 07031040878456_ma
三国のハンバーグは、嫌いなタイプです。他は好き。最近、洋食は三国だけど、雄物川での仕事無くなれば、ご無沙汰になるかな。
228: 7/24 23:26 07032040113893_ve
十文字の食べ倶楽部うまいです。エビチリうまー
229: 7/31 14:5 ATq2xfH
サタなびで味二番の激辛冷やし中華紹介されてたな。行ってみよう♪
230: 7/31 14:44 softbank221026221157.bbtec.net
田沢湖駅前ももや!旨し!!
231: 7/31 20:18 7sO0sBi
↑あんまり俺の旨し!使うなよ
232: 7/31 21:31 07G3mwp
旨し
233: 7/31 22:29 softbank219173161151.bbtec.net
うまお
234: 8/3 22:20 ATq2xfH
味二番で冷やし中華食べてきたが、なかなか辛かった!うあ面を食べていたときは大したことないじゃんと思っていたがスープに浸っている麺に到達してからちょっと苦戦した。(苦笑)
235: 8/3 23:22 D58268X
来々軒の肉チャーハンに近いチャーハンある店ありますか?
236: 8/5 15:43 07032040850523_vf
味二番メニュー豊富で楽しくなる
入り口二ヵ所あるけど表と裏の看板に書いてある店の名前違うよね
237: 8/5 22:26 p11080-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>235
何年も探してるけど無い。
豚肉、醤油、砂糖、片栗粉、卵
あと何かなぁ?日本酒?
近い味にはなるけど、あんなに旨くならない。
また食いたいな。
238: 8/5 22:30 p11080-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>235
スレチなるけど、梁山泊って店で同じようなのがあるみたい。
詳細はググッてみて。
239: 8/7 0:0 ATq2xfH
だいたい秋田に来来軒てあったのか?
240: 8/7 20:56 D58268X
>>237近い味にはなるんですが違うんですよね…また食べたいですね。
>>238ありがとうございます!探してみます
241: 8/7 21:10 NTy0rUk
秋田名物を食べられる良いところ知りませんか?
242: 8/7 21:17 NTy0rUk
>>241
横手か大仙市でお願いします
243: 8/7 22:51 p3039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
何を食べたいのかわからないのであれなのですが、
ふるさと村なら、一通りのものは食べられる気がします
244: 8/7 23:25 IGu3oVL
美味しいきりたんぽ鍋とかやきが食べたい( ^ω^)
245: 8/8 0:45 AWG3MJi
>>241
大仙市なら「花よし」「蔵」かな?
246: 8/8 12:57 d219-124-109-172.datacoa.jp
>>244
今はきりたんぽの季節ではないですよ
新米が採れてからのほうが美味しいよ
是非ともきりたんぽの「せり」の根っこを食べてください
247: 8/8 13:7 7tM0q3g
>>244
取り敢えず秋まで待って下さい!
真夏に鍋の話をするだけで暑くなります!!
248: 8/9 7:22 IGu3oVL
>>245
一人では行きづらいので、友達誘って蔵に行ってみます( ^ω^)
>>246
やっぱりそうですよねwwwww
新米シーズンの少し肌寒い季節まで待ちます。
>>247
ごめんなさい(;^ω^)
急にきりたんぽ鍋が食べたくなっちゃいましたwww
249: 8/10 1:50 119-230-11-141f1.osk3.eonet.ne.jp
>>248
出張族です。
一人鍋は大曲駅前の「いろはにほへと」で安価に食べました。
最高に旨かったのは丸の内のスナックでママが作ってくれた一人鍋。
鍋まで新調して貰いました(我が儘な客ですので)
あと一人で食べたいときは秋田市ですが川反の「てのじ」
「きりたんぽ1人前」と新政の「佐藤卯兵衛」・・・最高です。
長文すみません
250: 8/15 0:43 shirakami203192117108.itakita.net
大仙市で洋食屋さんといえば・・・
どこがいいですか?
男女4人くらいで夜に行きます。
あまり大仙市のことわからないので、
教えてください。
251: 8/15 7:30 KD106129247116.au-net.ne.jp
冷やし中華なら 三角そばもかなりいけるよ あのスッパイタレと違うやつ
252: 8/15 20:31 07031041281575_ma
>>250
洋食屋といってもピンキリですが
大曲駅近くの「味よし味二番」がメニューが豊富でオススメです。
あとは国道13号線沿いに「かつ亭」という知る人ぞ知るとんかつ屋さんもよろしいかと。
とんかつは大曲駅前の「ボストン」もありますよ。
253: 8/15 22:48 0683OM9
>>246
きりたんぽにセリの根っこ入れたら「間違って入れたのこれ?」って言われた!
254: 8/16 21:20 119-230-11-141f1.osk3.eonet.ne.jp
>>253
246です。
初めて根っこ食べたとき
これは何と店の人に尋ねました。
今は鍋のシーズンの時は必ずグランマートかマックスバリューで
根っこ付セリをお土産に買います。
大阪ではセリを売っている店が有りませんし、たまに見かけても
大分産の根っこ無しのスマートなセリ5本入りで198円くらいです。
もうすぐ旨いきりたんぽ鍋が食えますね。
255: 8/16 22:25 07031040341488_ab
まだ2ヶ月も先だべ
256: 8/17 8:6 p20061-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
来々軒のライライ丼くいてー!
257: 8/17 9:19 i121-119-45-17.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>250
バンフィールはどうでしょうか?
258: 8/20 18:11 pw126159050189.97.tss.panda-world.ne.jp
大雄にカフェランってとこあります?ランってアルファベットだったかも…横手のひとから美味しって聞いたけどなまえと場所をちゃんと聴くの忘れて。
知ってる人いたら教えてください。
259: 8/20 18:21 p19148-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>258
ランじゃなく、蓮じゃね?
昨日の魁新聞にも載ってるよ。
ダイニングカフェ蓮でくぐれば、住所とか出てくるんじゃ?
260: 8/20 18:42 pw126159050189.97.tss.panda-world.ne.jp
>>259
ちょっと調べるてみます。
ありがとうございます!
261: 8/20 18:55 5Gw27bE
バンフィール値段高いよ
262: 8/20 20:17 07031041182762_ag
レン 一度行ったけど変な庭の自慢する オバサンがうざかったな ケーキ食べたけど記憶に残ってないな
263: 8/21 12:23 07032040677675_hg
れん 一般にどうさ?、あり? なし?
何がオススメ?
なーんか上からごめんなさい(笑)
264: 8/21 17:0 p1097-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
>>262美味しくないの?
265: 8/21 17:42 i121-115-28-185.s05.a005.ap.plala.or.jp
どういう訳だかカレー勧められたっけw
断ってケーキ注文したけど味覚えてない。
それっきり行ってないよ。って事は・・・
266: 8/21 22:18 7sO0sBi
焼き肉元気旨し!
267: 8/22 8:23 07031040591827_aa
>>263
日本語が不自由ですが…
268: 8/22 18:27 07031040878456_ma
テーラー菅原のある交差点で、マルトヨ方面に少し行くと「すたみなや」って焼き肉かホルモンの店。今ある?
269: 8/23 16:54 c210-143-117-086.datacoa.jp
>>268
今は他の店になってる。串揚げ亭って店。
270: 8/25 2:55 07031040878456_ma
ありがと。あそこで食べたコブクロが美味しかった。
271: 8/29 12:38 7sO0sBi
焼き肉元気旨し!
272: 8/29 20:39 07G3mwp
>>271
自演乙
273: 8/29 20:48 IGu3oVL
>>272
でも元気は美味いよ。
開店初日は最悪だったけどねwwwww
274: 8/31 12:6 07G3mwp
まぁ、経営主が肉屋だからな
肉が美味いのは当然だべ
275: 9/3 0:19 0841Hs5
山根って名前かわったんですか?場所がいまいちわからなくて あやふやにいってみたら福屋?って食堂がありました。
276: 9/3 2:51 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
デイリーのある交差点を角間川方面へ進んだ左側にあります。
大曲イオン方面から西道路を使ってきた場合だと、交差点を左折です。
277: 9/3 7:31 softbank221054085145.bbtec.net
先週バザールで売ってた屋台十八番の冷やしラーメン、どっかに売ったないですか?
売り切れで買えなかった。
ネットにも載ってないし、絶対食いたい。
278: 9/3 7:33 softbank221054085145.bbtec.net
売ったない→売ってない
打ち間違い
279:秋田県人 9/3 10:8 p4092-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
マルちゃんの「冷やしラーメン」じゃないの?
280: 9/4 7:55 softbank221054085145.bbtec.net
屋台十八番シリーズで出たと思って買いに行ったんで、間違いないと思ったけど…。
ちんれつしていたところも他の屋台十八番おいてたし。
誰か食べた人いたら感想教えて。
281: 9/4 11:37 07032040021712_eb
とんかつのたちきって上手いかな?湯沢の
282: 9/11 16:23 07032040918796_ma
初めてスフィーダに行ってみたのですが、注文してから物が出てくるまでに1時間近くかかりました。
いつもこんなに遅いのでしょうか…
だとしたら時間のあまり無い時には利用出来ないかなぁ。
ちなみにバイパス店の方です。
283: 9/11 16:44 g2qFbW9LGkVlxyA2
>>282
私はいつ行っても、すぐに出てきましたよ!1時間って…待てないレベルですね(>_<)
284: 9/11 18:2 07032040918796_ma
>>283
282です。
いつも車がいっぱい停まっている繁盛店のようだったので気になっていて、今日初めて行ったのです。
が、やはり私の周りの方々も同じくらい時間がかかっていました。
それでも誰も文句も言わずに待っていたので、これが通常なのかと…
いつもはすぐに出てくるのですか?だとしたら今日は従業員さんが少なかったのかなぁ。
ちなみにホールにはお姉さん一人だけでした。
285: 9/12 0:39 7tM0q3g
横手のスフィーダに
行くより湯沢のびいどろ
に行くことをおすすめします。
286:秋田県人 9/20 9:13 KD182249005239.au-net.ne.jp
ステーキなら美味しんぼだべ!
チワワみたいな奥さんとふりかけは最高!!
287: 9/23 19:56 g20IKN8Ba4iCT2EN
県南でカレ―の美味しい店、教えて下さい。
288: 9/23 20:37 Kq60s2N
ステーキなら湯沢のつがみ♪
289: 9/23 20:56 7o228JG
>>288
禿同!!
つがみの三梨牛ステーキは…
(・∀・)イイ
290: 9/24 20:23 pl004.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp
スフィーダが遅いのは、解凍に時間がかかるからだろう。解凍を急ぐとまずくなるし。
肉はオージーだろうけどサーロイン1ポンドが2400円つうのは破格値で、
スーパープロレス列伝で分厚いサーロインに憧れてた自分は満足した。
ただ醤油と生わさびを自宅から持参した方がいい。店のソースは何かが足りない。外人向けの味。
291: 9/25 4:36 7wa1gIs
大仙、美郷、仙北市周辺でドカ盛りでおいしい店教えてもらえますか?
292: 9/25 7:48 NTe3oLs
↑大曲市の山根、かつ亭。
293: 9/25 10:56 NYA3MYE
うむ。山根のカツ丼
ぜひ行ってみでけれ
294: 9/27 19:59 5IE0QjF
山根のカツ丼
ご飯普通か大盛りで
295: 9/27 20:57 IGu3oVL
かつ亭も山根ほどじゃないけど、デフォで大盛りだし、豚汁とキャベツおかわり無料だからおすすめ。
296: 9/28 0:50 07G3mwp
かつ亭の定食でトンカツだけならまだしも、半熟卵でご飯がだいぶススム
297: 9/28 6:3 p6171-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
かつ亭ってご飯おかわりも無料だっけ?
しばらく行ってないから忘れてしまった
298: 9/28 7:22 IGu3oVL
>>297
俺もしばらく行ってないから忘れてしまったwww
店員のおばちゃんに無料でおかわりしてもらった記憶がある。
299: 9/28 11:15 KuI3oHQ
さこう旨いですか?
300: 9/28 14:36 NYA3MYE
>>299
かっぱよりは旨いよ。
警察署前の店は店内がかなり生臭い。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]