3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下美味しい食事処巡りA
759: 3/22 18:54
大曲の善って今営業してるんでしょうか?何回か行きましたがいつもやってなくて。知ってる方いませんか?
760: 3/22 20:28
>>759
移転しましたよ。
過去レスに現在の営業場所も書いてます。
ちなみにランチはもうやっていないようです、居酒屋メニューのみの営業になりました。
761: 3/22 22:3
新しく移転した天ぷらの方の善の情報知りませんか?
762: 3/23 0:29
横手市十文字にあるルカフェプランタニエ。
予約して行った叔母が予約を受けていないと店員さんの顔すら見ることもないまま追い返されました。
楽しみだと聞いていただけに僕も話を聞いてがっかりしました。。
食べログをみて電話をし、アレルギーの有無や食前酒など様々な打ち合わせを経た上でいざ行ってみると、電話口だけの粗末な対応で済まされてしまったらしいです。叔母にとっては娘たちとのとっておきのランチになる予定でした。それがこんな事になってしまい、ショックで言いたいことも言えずに帰ってきたそうです。
実際に食べログをみてみましたが、アレルギーの有無についての確認などについて記載もあり、間違いなく叔母はルカフェプランタニエに電話をしています。
これは誹謗中傷ではありません。客を迎える事したいして味以前のマナーの問題だと思います。もしこのスレをみてもルカフェプランタニエに行かれたいと思われる方は、予約をしてから前日と当日の朝にご確認することをおすすめいたします。
763: 3/23 1:10
俺の友人は其処じゃないが何度も間違い電話か来てて
頭に来たとき 店の振りして予約を受けたことがある
そこだと確定する前に一度電話番号が合っているのか発信履歴を確認した方がいいかも
何処だろうと楽しみや間違いが許されないときは 同じく二度確認することはお勧めする
764: 3/23 1:16
ネット予約なら間違い無いかw
コピーを見せて怒鳴り込む…
765: 3/23 15:1
向こうのミスで予約が成立してなかったなんて、とても嫌な思いをされましたね。
お客様からの電話に出る時、「プランタニエ 〇〇です」と、自分の名前は名乗らないんですかね?私の会社は職種は全然違いますが、電話に出る際は会社名の後に自分の名前を名乗ることになっています。予約が絡む電話だったりすると、お客様の方から「あなたの名前は?」って聞かれる場合も多いです。このお店に限らず、予約の際は電話を受けた従業員の名前を聞いておくといいかもしれませんね。
話が反れてすみませんm(_ _)m
766: 3/23 19:57
喜代に行ったら団体さんが五月蝿くて話しもできなかった…シェフもことりって店から引っ張ったってママさんが言ってた…評判いいから行ったのに残念な気持ち(涙)
767: 3/23 22:11
喜代ってどこだっけ?ことりってモツ鍋屋だっけ?
768: 3/24 0:0
喜代は大曲はファミリーボールの向かいです。ことりはわかりませんが…
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]