3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

美味しい食事処巡りA
808: 4/27 18:25
座敷いっぱいの団体さんだったんだろうな…それにしても「帰って〜」はないな、お客さんを大事にしていない。
809: 4/27 18:28
>>807

店を選ぶ権利が客にある以上、店側がどんな営業をしていようがしょうがない。
この類いの話題は、行かなきゃいいでしょって事で終了。


残念だけど、ファミリーや、子連れの客をターゲットにした店に行くしかない。
810: 4/27 19:54
>>806
じぱんぐ亭です。
お店には入った事はなく
職場でたまに配達で頼む程度で詳しく分かりませんが、
日替わりメニューが基本?で、中華系の日だったり和食系の日だったり特に決まってないようです
(以前の様に中華メインではないかと)

Y'sのころの餃子と豚卵大好きだったなぁ
811: 4/27 21:34
山根には確か、「作るのに時間がかかるので、時間のない人はお断り」的な内容の貼り紙もありますよね。実際、頼んでから出てくるまで相当時間がかかる店です。私が行った時も1時間以上は待ちました。団体さんが入ったなら待ち時間はさらに長くなるでしょうね。あの女将さん、話し方や言葉遣いがあの通りなので接客が悪いと言われるのも仕方ないと思いますが、話してる内容自体は割と的を得ている気が。かなり好き嫌いが別れるお店&女将さんでしょうが、私は嫌いじゃないです。
812: 4/27 21:38
山根の母さんなんてまだマシ。
若い姉ちゃんの愛想の悪さと口の悪さはそりゃ酷いもんだよ。
813: 4/27 22:40
そうなんですね〜山根初めて行ったんで どんなかんじだろうって楽しみにしていたぶんがっかりでした 結局食べてないから味も分からなかったし 私は行かなくていいかなって思いました しかたなくせっかくここまできたし『味二番』とゆう定食屋さんに行きました 旦那は行ったことあるようでしたが 店のおばちゃんも優しかったし子供まだ1歳で うるさいのに良くしてくれて嬉しかったです メニューも豊富で また行きたいなって思いました
814: 4/27 23:59
>>809?
行ってから、そのような対応されているので
「・・・行かなきゃいいでしょって事で終了。」
という事にはなりません。
あなたの考えは間違いです。
815: 4/28 0:3
>>813
山根に、初めて行った時!寒中だったけど、やっぱ混んでて、当時カツ丼待ちで40分でした。
マジぎれ寸前でしたが、とりあえず
フライデー読んで、鼻の下伸ばしてました(笑)
出て来たカツ丼の普通盛りに、ノックダウンされ!
オアイソ!
寒いから、ホッカイロ使って!
手渡された瞬間、笑みが
親方も女将さんも、感じいいよ
今度、可能であれば平日の混まない時間ねらって行ってみてください。
山根ワールド堪能できますよ!
816: 4/28 0:10
果たして小さいわらしのいる家族連れが数十分から一時間の料理に我慢出来るだろうか?
817: 4/28 0:38
子供いて食べに行きたい気持ちも分かるけどさ。はっきり言って泣かれたり騒がれたりするとウザイよ。
まして食堂なんだし下調べしてから行くべきですね。まあ何を言っても分かってはもらえないだろうが。子供が大人しく1人で食えるなるまで我慢したら?自分も6歳のわらしいるけど。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]