3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下美味しい食事処巡りA
826: 4/28 22:22 07032040021712_eb
807です 子供連れでご飯食べに行くのは なかなか難しいものですよね 初めて行くお店は行ってみないとどんなかんじかわからないですし それは子供がいなくても同じですけどね 接客がいいお店って やっぱりまた行きたいなって思わせてくれる そんなお店ばかりだと嬉しいなぁって思いますね
湯沢市だと『さくらや食堂』が気に入ってます 味も私好み値段も安いし店員の方も優しかったです
827: 4/28 23:27 s1151014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>826
可能であれば、平日の早い時間に行ってみてください。
山根は、あったかいよ
安くガッツリ食べさせたいてきな、真心いっぱいの店だから
家族で、ガッツリカレー、カツ丼大盛!分け合って食べるなんて楽しいかも
828: 4/29 0:23 7vw1iE6
やっぱ忙しい時は悪気は無くてもどうしても口調が荒くなってしまうのかもしれませんね。
ましてや初めてのお客さんだったら余計接客悪いと感じたのかも。でもここを見てる限り評判は悪くないようだし。
その店の個性というのかな?
子供連れでもマナーさえ悪くなければ全然OKだと思います。
829: 4/29 0:30 ATq2xfH
ティッシュくれたりカイロくれたり山根のおばちゃんの気遣いは好きだけど、真心いっぱいの店なら>>407みたいに団体さん優先で他のお客にはラーメンしか作れないとかないよ。湯沢からわざわざ来てるのにそれだと「え〜っ、せっかく来たのに」てなるわ。運が悪いといえばそれまでだけど、おばちゃんの「ごめんね」の一言くらい欲しいよね。
830: 4/29 2:32 g3BD6ilsMWjc0H7S
山根のかあちゃん「はらつぇ」って言えば胃散けるよ(笑)
あのかあちゃん秋田の人でねぐて南東北のあたりの人だがら、言葉自体俺がだは聞き慣れないためにキツめに聞こえるってのもある。
加えて喋りは確かに丁寧ではないから、ぶっきらぼうに聞こえるんじゃねがな?
因みにアレでぎねーコレでぎねーは団体客どうこうではなく、平日でもよくある話だとは思うよ。
一回行って懲りたなら二度といかなきゃいいし、再チャレンジしたけりゃまた行ってみればいいし。
接客いいわけじゃないけど、悪い人でもないと思うよ。
831: 4/29 7:0 ATq2xfH
小規模の食堂だからしょうがないのかね。
832: 4/29 12:43 g3BD6ilsMWjc0H7S
>>831
そう理解したうえでいく店だね。
833: 4/29 15:25 p29161-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
その内、あの母ちゃんに会えなくなるから満喫しな!
834: 4/29 21:0 p2109-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
>>833
なんちゅうことを!
835: 4/29 21:36 i121-119-44-149.s05.a005.ap.plala.or.jp
かつ亭の牛丼っていつから無くなったの?店が移転してから?
20年ぶりに食べたかったのにな・・・。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]