3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
原発問題について
126: 4/17 11:30 g2SR7dnq91pENWua >>123 祈れ >>124 もんじゅが活断層の真上に建ってるとか 落下した部品を24回試みて、その24回ことごとく失敗してるとか 今、落下した部品を回収する装置を制作中だけど、回収作業の時に少しでも原子炉が破損すると、冷却液であるナトリウムが空気と反応して大爆発を起こすとか 結局、燃料が完全に冷えるまで何十年も冷却し続けなければならず、その間、大きな地震が直撃したら、その時点であぼーんとか …まあ、知らない方が良い事もある
127: 4/17 11:59 ARa1hna >>125 >>126 えー……… どこまでぼくたちを不安にさせれば気がすむのかー。 ふぐすま原発ともんじゅ、まったく状況は違うが危ないということには変わりないってことだな。
128: 4/17 12:9 g2Z5kes3Ifs8JYSp >>122 分かりやすく言います。 ドカーンと爆発しないとしても、汚染物質がブシューっと発散したり、臨界したら大変だって事。
129: 4/17 13:11 g2SR7dnq91pENWua >>128 つまり、 ただの屁だろうと すかしっ屁だろうと クサイ事には変わらないっちゅうことだな?
130: 4/17 13:26 7sE3nGn 我々には「ヤマト」がある。
131: 4/17 13:50 IHs00gJ 真田さん「こんなこともあろうかと」
132: 4/17 16:3 07G3mwp 指くわえて、安全を祈るしか出来ないって虚しいよな…
133: 4/18 10:27 ARa1hna 「おらえの孫とーでんで働いでらー」 と自慢してた婆さん。 さすがに今回ので自慢話も終わりだろうと思ったら、 まだペラペラしゃべってやがった。 80違いボケ老人だからな。 東電がどんな仕事をする場所か 今の原発の現状 現在東電が世間からどう見られてるか 全くわかってないっぽい。
134: 4/18 11:19 07031040795282_ad >>133 東電って言っても現場で作業してる社員は頑張ってると思うよ カスは上の人間だけじゃないの
135: 4/18 12:55 2ck0s9X 収束まで9ヶ月って言ってるけど、あの会社なら9ヶ月あれば、余裕で爆発まで持って行くとおもう。 アメリカさんでもフランスさんでもいいから、代わってやって下さい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]