3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
原発問題について
151: 4/21 12:40 softbank218112138068.bbtec.net >>149 屋根にソーラーパネルを設置して自家発電にしたら良いんじゃない? そのうち電気を売る側になるかも知れないし。
152: 4/21 12:50 2ck0s9X 明日は明後日は秋田県上空はもちろん、東北全域にガッパリかかるらしい。 ソースはドイツ気象庁。 みなさん気を付けましょう。 日本の気象庁は政府に隠せと言われ、予想を発表しませんからね。
153: 4/21 13:44 ARa1hna >>152 そういや以前もドイツのマップじゃガッツリかかってたが実際微々たるもんだったな。 もうちょっと信憑性はっきりさせてから不安を煽ってくれ
154: 4/21 15:22 2ck0s9X >>153 煽ったわけじゃないよ。 それに、気象学者が色々なデータに基づき出した予想に信憑性もたせろとか言われても…
155: 4/21 16:44 i219-167-48-2.s02.a005.ap.plala.or.jp 地震や津波警報に、大した事なかったら文句言うのと一緒だな。
156: 4/21 17:6 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 20年住めないとホントの事を言うと批判され、情報を隠すとそれも批判され じゃあどうすりゃいいんだよって話しだろ。
157: 4/21 18:26 07031040591827_aa あんな重大事故を起こしたんだ いろんな局面で批判されて当たり前
158: 4/21 18:47 ARa1hna ただただ批判したいんだよ。
159: 4/21 19:12 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>157 政府や東電が原発事故を起こした訳ではない。勘違いするなよ。
160: 4/21 19:21 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 今回の原発事故の原因は地震と津波。 責任者の不適切な対応が原因で起こったチェルノブイリとは違うんだよ。 勘違いしてる人多過ぎだろ。 そんな奴らがエリアメール来たのに揺れなかったとか文句言ってるんだろうな。 誰かのせいにしないと気が済まないんだろう。
161: 4/21 19:24 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>159 何をわかりきったことを。政府や東電が起こした訳じゃないのは子供でも知ってるってば。(笑 >157は政府や東電に責任がある、と言いたいんだろ。それぐらい言葉や言い回しがが適切じゃなくとも察しろよな。 疲れるヤツだな。
162: 4/21 19:32 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>160 政府はアメリカ側の冷却材の提供を断った。あの福島原発を設計したのはアメリカ。 アメリカの設計図を元に東芝が作ったらしい。要するに、東電はたんに機会の管理者に過ぎないんだよ。 どんなにパソコンに長けてるプログラマーでも、パソコンが壊れたときはメーカーに修理を依頼するだろう? 今の状態は、パソコンが壊れてるのに使用者が必死に直そうとしてる状態なんだよ。 黙ってアメリカの申し出に最初から従ってればここまで事態が悪化しなかった可能性が高い。 原発が壊れた直接の原因は地震と津波かもしれんが、原発の安全管理を常日頃怠っていたことや、その後の対応を見る限り、明らかに政府と東電による人災と言える。
163: 4/21 19:39 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 悪質なのは原発推進派だろうな。コイツ等は、すべて金の為に事実を偽って国民を騙してきた。 テレビ局も大スポンサーの東電様の批判は迂闊に出来ない。原発を大手メーカーが制作し、巨大な箱モノにゼネコンも絡む。 その利権はとてつもなく巨大であり、政治家や政府の中枢も過去にはその恩恵に授かってきた。 すべてカネなんだよ。カネ絡み。 政府や原発推進派が今までさんざん言ってきたように、原発は本当に絶対に安全であれば東京に作ったらよい(笑 なぜ田舎につくる? 原発は、まだまだ人間の手に負える代物ではない。
164: 4/21 19:52 00K00Mq 原発推進派とは中曽根内閣以降の自民党と現政権、電力会社および政府・経産省お抱えの学者と評論家でOK?
165:奇形 4/21 20:1 KsM1G8T http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%83%60%83F%83%8B%83m%83u%83C%83%8A%20%8A%EF%8C%60&ib=4&filter=on&ySiD=TQewTd7Q9s1jXxiKkfPS&guid=ON
166: 4/21 20:33 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>162 冷却材の話しは裏が取れてない話し。 しかも冷却材ってのは何?冷却材を魔法の薬だと思ってるのか? 原発を冷却するのは基本的に水だぞ。 そんなことも知らないのか? 疲れる奴だな(笑)
167: 4/21 20:49 p40023-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 対応が遅かったのは事実だな。 廃炉にしたら莫大な損失出るし、責任問題にもなる。 彼らも人間だし、金と他人の命を天秤にかけて金を取っただけのこと。 それが東電
168: 4/21 20:50 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>162 福島第一原発のような沸騰水型原子炉は水で冷却するタイプ。 津波で電源機能が失われたために、電源車とポンプを使ってしただろ。 翌日にはヘリを使って冷却を開始した。 お前が言ってる冷却材なんて水のことなんだから、そんなもんは最初からやってる。 それくらいは子供でも知ってるぞ(笑) 無知相手は疲れるな(笑)
169: 4/21 20:55 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 廃炉にするって言っても最初は冷却から始めないといけないんだし、何十年も掛かる話しでしょ。 誰がやっても冷却機能を失った時点でこうなるのは免れなかったんだよ。
170: 4/21 21:24 i60-35-205-252.s02.a005.ap.plala.or.jp 電源喪失した時点で海水注入すればここまで酷くはなかった。 そもそも電源喪失を想定してない馬鹿会社。 結果、今回の事故は人災です。 それにしても、東電こんな状況でもボーナス出すって馬鹿だろ。
171: 4/21 21:29 ARa1hna >>166 >>168 >>169 三回に渡って言わなくていいだろ。 一回に言えよ大したこと言ってないんだから。
172: 4/21 21:30 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>170 電源喪失状態から注水するには電源を確保しないと無理なんだよ。 今回の巨大地震と大津波を想定した人間なんていたか? そんなこというなら原発建設を可決した地元議会にも責任はあるし、 そんな場所に住んでる周辺住民にも責任はある。 最初から大津波の来ないところに住めって話しだろ。
173: 4/21 21:31 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>171 あんたよりはまともなこと言ってるけどな(笑) 自分の意見も書けない人間に言われたくないね。
174: 4/21 21:32 ARa1hna 以下ハイパーp1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jpタイム
175: 4/21 21:39 05004015178832_ei 政府や東電が事故を起こした訳ではない。事故を起こしたのは地震、津波、そんな回答はナンセンスだ。『万が一はない』と建設した責任、『人体に影響はない』と発言し、日本人の健康、生活、未来に甚大な被害をもたらした責任は大きい!原発がなくなったら、原発の代わりはなどと問題のすり替えを議論すること自体、命、生命の尊厳と言った一番大切なものと次元の違うものを比べていることに気付かないのか。電気が不足するなら、不足した社会で我慢すれば良い。もんじゅの様に、年間500億円も、エネルギーを産み出さないものに予算を投じたり、福島原発においてもおそらく何兆円に及ぶであろう冷却、密閉作業をナンセンスとも思わない人間は、何を考えているのだろう。こんなことを繰り返していたら間違いなく日本は無くなる。例えるとたこが自分の足を食っているのと同じ。
176: 4/21 21:39 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 報道されてること鵜呑みにして批判してる人たちばかりですね。 よく分からないのにマスコミに右ならえか・・・。
177: 4/21 21:59 07032040253086_ve 福島の話はここで話してもしょうがないとおもう。 ここの人達は、いずれ原発を無くそうって思っている人達だと思うから、そのためにどうしたらいいかを議論しないか?
178: 4/21 22:16 g2Z5kes3Ifs8JYSp 原発の賛否の前に現実を振り返ってみてほしい。 高度経済成長期に、現在の半分も電気を消費せずに経済は発展した。 原発もLED電球もない時代に。
179: 4/21 23:6 ILk3O5O 取り合えず各家庭から、パソコン、エアコン、電子レンジがなくなれば、結構な量の電力が浮くんじゃないか?
180: 4/21 23:19 00K00Mq オール電化をやめれば大幅に消費電力下がる
181: 4/21 23:46 KD014008194252.au-net.ne.jp 造血対策案にたいして、「現段階では大丈夫だから」と想定外の出来事を予測せず作業させる。
182: 4/21 23:46 g2Z5kes3Ifs8JYSp しかしまあ、地震に強く念入りに設計したのに、海岸線に発電設備をオッピロゲでガバチョとやられたのが皮肉なもんだ。
183: 4/21 23:50 KD014008194252.au-net.ne.jp >>182 津波想定5メートル建設の成れの果て
184: 4/22 0:15 NRi0SLU 原発の収束に向け、現場で働く人たちに頭が下がります。(東電関連会社以外の人たち)福島第一原発で働いてるかぎり、自分たちが勤める会社が起こした事故なんだから、原発従業員が最も危険な現場で作業するのは当たり前のことだと思う。いくら生活のため、金のためと言えど、こういう事態が起こり得ることも考えて原発で働くことを決めたんだろうし、それが嫌なら原発辞めるしかないと思う。
185: 4/22 0:27 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>173 お前、ナニ必死になってんの?(笑 あっ!わかった!昔からイジメられっこだったから掲示板だけでは何としても相手をやり込めないと気が済まないタイプか(笑 何だったら会ってテーブル囲んでお話ししようか?ボク?イジメられっこのお前にそんな根性あればの話だけどな! いきなりビール瓶でぶん殴ったりしないから怖がらなくてもいいよ!いっぺんテーブル囲んで話すか?小僧!
186: 4/22 0:39 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp ↑ 原発賛成派、このスレ、いや、この掲示板のゴミw この状況で今の腐れ政府を庇うってアホだろ、コイツwww まぢビール瓶でかわいがってやろうか!ガキが
187: 4/22 6:48 ARa1hna 原発賛成はかまわないが自作自演なのか連続で何回もレスしたり 口癖の「相手するのも疲れる」的な発言がなんとも言えないな。 あと「ガキでも知ってる」とかよく言うよね。
188: 4/22 7:24 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp しかし反論できないからってビール瓶でかわいがってやろうかとか、いじめられっ子だったとか その程度の反論しか出来ない人間ってどうなんだろうな。 大人としてもう少しまともな議論出来ると思ってたけど、お話しにならないな。 >>187 子供でも知ってるとか、相手するの疲れるとか、最初に使ったのは p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp だからね〜。 よく書き込み見直してみな。
189: 4/22 7:27 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 161 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 19:24 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>159 何をわかりきったことを。政府や東電が起こした訳じゃないのは子供でも知ってるってば。(笑 >157は政府や東電に責任がある、と言いたいんだろ。それぐらい言葉や言い回しがが適切じゃなくとも察しろよな。 疲れるヤツだな。 ↑これな。
190: 4/22 7:36 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>175 じゃ日本の原発の大半は海沿いにある訳だから、少なくとも今後津波の被害を受ける可能性はある訳でしょ。 あなたの理論では「万が一」の可能性がある原発はすべて廃炉にしろってことになる。 もちろん火力発電所だって100%安全ではないから、これも廃止しろってことだよね? これこそナンセンスだよ。 現状のままでも電力不足で経済にも影響出てるのに、原発も火力も停止したら日本経済はガタガタだよ。 失業者があふれたらそれこそ誰が責任取るの?
191: 4/22 8:7 ARa1hna 751:匿名 4/22 7:20 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1301790455/185 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1301790455/186 上は完全に脅迫と煽りです。 対応お願いします。 通報しとるwwwギャロップ
192: 4/22 8:45 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>191 で?
193: 4/22 10:5 ARa1hna こわくなったの?ねぇねぇこわくなったの?
194: 4/22 10:10 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 今回の原発事故に関しては電源機能がダウンした時点でどうにもならなかった。 これが結論。文句あるなら論理的な反論をどうぞ。
195: 4/22 10:25 ARa1hna 天災であるならば東電に過失はないよ。 平謝りする必要もないはずだ。 じゃあなぜ謝る? 津波で原子炉がぶっこわれたあとの処置に問題があったことを認めているからだろう。 俺は闇雲に東電を批判しようとは思わないが 今回はフォローしきれないほどの失態が東電にはある。 というお話。
196: 4/22 10:46 AVm3nCN 枝野の妻子がシンガポールに避難したのはホント?
197: 4/22 10:47 ARa1hna あくまで長期の旅行
198: 4/22 11:29 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>195 形式的に謝ってるだけだろ。 具体的にどの辺の処置に問題があったのか聞きたいね。
199: 4/22 12:19 KD014008194252.au-net.ne.jp まあまあヽ(・∀・)ノ
200: 4/22 12:23 i60-47-189-129.s02.a005.ap.plala.or.jp 正にこういうヤツが東電の体質そのもの
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]