3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
原発問題について
301: 4/23 14:47 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>299 火力発電は大量の二酸化炭素を排出しますけど、それは人類のため未来のためには許されるんですかね? 石油やガスといった貴重な資源も大量に消費しますけど、それも人類のため未来のためになりますか? 水力発電にしても、中国では1975年に豪雨でダムから大量の水が流れ出して25000人以上も亡くなってますよ。
302: 4/23 15:46 ILk3O5O >>298さん えー、まずは>>295さんが仰ってる事を正しく理解してください。原発がどうこうではなく、原子力を使う事自体に問題があるということを>>295さんは言いたいのです。 大規模火災にしろ、大洪水にしろ、多数の被害者が出るかもしれないが、短期間で終息させることは可能です。 しかし、原子力に必要なプルトニウム、放射性ヨウ素、放射性セシウム等は、無害化するまで膨大な時間がかかる。さらに、現状では暴走した場合の対策がないという。 たとえ暴走しても、安全に無害化する方法がない物は使うべきではないということです。分かりやすくいうと、解毒剤や薬、ワクチンなどがない状態で、開発したばかりの致死率100%の細菌兵器を使うようなもの。つまり、原発云々ではなく原子力を使う事自体が問題だということです。 これは原発を有する日本のみならず世界中で言えることだと思う。 現在稼働している原発を一気に止める事は不可能だが、電力を安定して供給出来るクリーンエネルギーを模索し実用化していくことで、順次原発を停止させることは不可能ではないと思う。また、いずれ来る燃料の枯渇により火力も停止する時が来る。その時までに、永続的に利用できるクリーンエネルギーを開発し、速やかに移行できるものと私は信じたい。 今回の事故は、東電の想定外の地震、津波に起因するものだが、最低でも1960チリ地震のM9.5位は想定しておくべきだったと思う。 それに、現在行っている処理はあくまでも燃料棒を冷却することにより、炉心融解によるメルトダウンや核爆発を防ぐ応急処置であって、放射性物質が漏れる事を防ぐ、また、漏れた放射性物質の拡散を防ぐ為の処置ではないということを理解していただきたい。
303: 4/23 16:49 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>302 替わりになるものが開発され実用化されるまでは原発は無くならないのが事実。 原子力が問題と言うなら自治体は建設に反対するべきだったんだよ。 恩恵を受けたいから原発建設を受け入れたのが事実でしょ。 燃料棒の冷却は最終的には放射性物質の拡散を防ぐ為の処置です。 間違った理解をしないでくださいね。 それからチリ地震を想定した場合、震源付近では27メートルの津波が発生した という調査結果が出てますから、海岸沿いに建設するのはほぼ不可能です。 27メートルとなると想定が甘いところの話しではなく、建設地そのものに問題が あると言う事です。 まずは私が言ってることを正しく理解してくださいね。
304: 4/23 17:33 g2Z5kes3Ifs8JYSp 電源設備やらデーゼル発電機用燃料タンクが岸壁のすぐそばな件。
305: 4/23 17:52 ILk3O5O >>替わりになるものが開発され実用化されるまでは原発は無くならないのが事実。 そのように書いてますが。 >>原子力が問題と言うなら自治体は建設に反対するべきだったんだよ。 恩恵を受けたいから原発建設を受け入れたのが事実でしょ。 制御していれば安心、安全だと言っておきながら、制御しきれなくなった場合の対応もちゃんと説明したのか疑問です。 >>燃料棒の冷却は最終的には放射性物質の拡散を防ぐ為の処置です。 失礼、言葉足らずでした。メルトダウンや核爆発により広範囲にわたる放射性物質の拡散を防ぐ処置であって、現在漏れてしまっている放射性物質の拡散を防ぐ処置ではないということで。 >>それからチリ地震を想定した場合、震源付近では27メートルの津波が発生したという調査結果が出てますから、海岸沿いに建設するのはほぼ不可能です。 27メートルとなると想定が甘いところの話しではなく、建設地そのものに問題があると言う事です。 そのように想定し、高台に建設して海水を汲み上げる施設をつくっていれば良かったのでは? 原発の性質上大量の水を使用するので、日本では海沿いにしか建設出来ないのだから。
306: 4/23 18:41 IJ02WVp 日本のまわりに高さ50m位の地震で壊れない堤防を二重、三重につくっても、津波が来ないとは言い切れない。 もし、作ったら日本から水平線が見えなくなるな(笑)
307: 4/23 18:59 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>305 >制御していれば安心、安全だと言っておきながら、制御しきれなくなった場合の対応もちゃんと説明したのか疑問です。 なぜ疑問に思うのか書いてください。 説明が一切なかったというソースでもあるんですか? >現在漏れてしまっている放射性物質の拡散を防ぐ処置ではないということで。 これもテレビ等で何度も何度も流れているのでみんな知ってます。 >そのように想定し、高台に建設して海水を汲み上げる施設をつくっていれば良かったのでは? >原発の性質上大量の水を使用するので、日本では海沿いにしか建設出来ないのだから。 福島第一原発は高台に建設されてます。 それくらいは知ってると思ってましたが・・・・。 海沿いに建設するのも常識ですが。
308: 4/23 19:54 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>305 福島第一原発は福島県の方から積極的に誘致したの知ってますか? 原発建設の際は2回に渡って公開ヒヤリングを実施して、地元住民と直接対話して 意見を聞いたり、原発について説明をすることになってます。 大熊町、双葉町の両議会でも全員一意で原発建設に賛成しました。 建設場所も高台の耐震性の高い岩盤の上に建設されてます。 原発を建設すると、20年間で約900億円の税収があります。 税収の少ない過疎の街に原発が建設されるのはそのためです。 東電なのになぜ東京に原発を建設しないのか、これでカラクリは分かりますよね。 このスレにも「騙された」とか「きちんと説明を受けたのか疑問」とかの書き込みが ありますけど、経緯を理解した上で書き込みして欲しいもんですね。
309: 4/23 20:17 05004015178832_ei 307さん、308さん 原発計画前に、『万が一はない』、『絶体安全』と言った説明は充分、なされたでしょうね。レベル7まで評価が引き上げられるまで、東電、学者、行政が『人体に影響なし』とメディアを通じて言い続けていましたね。あの言葉はどこに言ったの?彼等はどこに消えたのでしょうか?あなた方はへりくつを言っているに過ぎない。原発事故により被るすべての被害に対する補償をあなた方はどう考えるのか?あなた方の様な剛直で、へりくつを押し通そうとする人間が間違った世論、『人より金、人より経済』と言ったものを形成していますね。へりくつでないならば、あなた方に単純な質問をしましょう。『原発事故により発生するヨウ素、セシウムと火力発電所から発生する二酸化炭素の根本的な違いは?』。
310: 4/23 21:10 ARa1hna 事故当初はレベル3で済んでたのかー。
311: 4/23 21:13 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>309 へりくつはあなたですよ。 補償については>>278に書いてます。 その前に先の質問に答えてください。 火力発電は大量の二酸化炭素を排出しますけど、それは人類のため未来のためには許されるんですかね? 石油やガスといった貴重な資源も大量に消費しますけど、それも人類のため未来のためになりますか? まだ答えを聞いてませんよ。
312: 4/23 21:22 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>309 物事に絶対はない。そんなことは説明しなくても常識で考えて分かるでしょう。 東電が住民に対して「万が一はない」「絶対安全」と正式に説明したのならソースを出してください。 「人体に影響はない」というのも「今すぐに」という前置きをしたうえでテレビ等でも何度も説明が なされてます。 「人より金」「人より経済」って誰が言いました? あなたは震災で職を失った方に対して、職が無いなら原発で働けと言いましたよね? >>201にそう書いてますよ。 よくそんなことが言えますよね。 それより早く先の質問に答えてね。
313: 4/23 21:34 05004015178832_ei 311さん 火力発電所からの二酸化炭素放出は、原発事故による放射性物質放出より、比較出来ないほど人類、自然界にとってダメージが少ない。二酸化炭素の増大よりも放射性物質の拡散による被害の方が比較にならないスピードで人類に悪影響を及ぼします。火力発電のエネルギー効率は原発のエネルギー効率より高い。あなたはこれが何を意味するか、理解していますか?また、突然、二酸化炭素に話題を移そうとしていますが、何故、二酸化炭素が人類、自然界に悪影響を及ぼすのか、受け入れの情報ではなく、科学的な観点からあなたのお考えをお聞かせください。また、先程の質問にもお答えくださいね。
314: 4/23 21:37 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>313 いいから先の質問に答えてよ。逃げてないでさ。 原発で働けってんなんてあんた鬼だね。
315:305 4/23 21:40 ILk3O5O >>なぜ疑問に思うのか書いてください。 説明が一切なかったというソースでもあるんですか? 原子力の暴走に対する危険性を理解していたら、はたして全員賛成していたかどうか疑問に思ったものですから。私は個人の意見なのでソースは別にないです。それに、説明がなされてないと断言してませんよ。 >>これもテレビ等で何度も何度も流れているのでみんな知ってます。 あなたが知らないかと思ったもので。わかってるなら良いです。 >>福島第一原発は高台に建設されてます。 それくらいは知ってると思ってましたが・・・・。 海沿いに建設するのも常識ですが。 電源設備も含め、すべて高台に建設すべきということです。 どうもあなたは揚げ足ばかりとって話の本質を理解してませんね。 >>309さんはあなたを含め、原発推進擁護派と原発建設に賛成しておきながら、いざ事故が起きたら文句を付けている一部の地元住民に対して原発で働けと言ったのだと思いますが。
316: 4/23 21:40 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>313 人体に悪影響及ぼすのは説明しなくても分かってるけど、だから何? 放射性物質は人体に悪影響を及ぼしますよ。それがどうかした? 相変わらず改行なくて読みにくい文章ですね。
317: 4/23 21:42 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>315 >電源設備も含め、すべて高台に建設すべきということです。 すべて高台に建設されてます。 知らなかったですか?
318: 4/23 21:44 05004015178832_ei それともうひとつ、私が言いたいのは、人に迷惑をかけたりしても自責の念もなく、経済主導であるべきだから、原発は無くせない、同時に原発が無くなり、経済が衰退し、失業者が増えたらどうするのか?などとどこまでも経済主導で考える方々こそが原発事故の処理をすべきと言ったまでです。人の命こそ、一番大切、経済などは人がいなければ成り立ちません。原発事故による環境汚染のスピード、後世に及ぼす影響は人はもちろん、経済に大ダメージを与え続け、電力が不足する以上の問題になっていきます。
319: 4/23 21:50 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>318 二酸化炭素よりも放射性物質の方が人体に悪影響があります。 原発に替わる安全で地球にも優しい安定的な供給源があるなら、原発はない方がいい。 それがどうしたんですか? 結論としてなにがいいたいの?
320: 4/23 21:51 05004015178832_ei 316 私はきっちりと回答してますよ。次はあなたの番です。あなたが突然持ち出した二酸化炭素はどう人類、地球に影響を及ぼすのか、受け売りの情報ではなく、科学的見地から明確に回答ください。
321: 4/23 21:55 05004015178832_ei 319さん 結論は318に書いています。まだあなたが突然切り出した二酸化炭素についての説明をお聞きしていません。あなたのお考えをお聞かせください。
322:315 4/23 22:10 ILk3O5O >>317 えーと、やはり話の流れを読む力を鍛えてください。 1960チリ地震のM9.5を最大想定とし、その地震で発生する津波さえも届かない位の高台ということです。 >>319 私にはあなたが何をもって正答とするのかわからない。結論として何が言いたいのかこちらが聞きたいですね。
323: 4/23 22:13 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>320 ヨウ素、セシウムと二酸化炭素の違い。 それは人体に直接影響があるかないかですね。 ヨウ素とセシウムの方が人体に悪影響があります。 そんなこと誰でも知ってることですが。 だからなんですか?
324: 4/23 22:16 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>322 あなたも文章を理解する能力を鍛えた方がいいです。 津波が届かなければどこでもいいと思ってますか? 耐震性も考えて地盤の強度も必要ですし、冷却するために海水も必要なので 海岸からの距離も遠すぎてはいけません。 ここまで書いても分かりませんか?
325: 4/23 22:18 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>322 東電にすべての責任があるわけではない。 地震や津波に対応するには限界がある。 これが結論です。なにか反論ありますか?
326: 4/23 22:21 NU81I39 山内村に建設して 鶴が池の水で冷やせば問題ないよ
327: 4/23 22:23 05004015178832_ei 323さん ヨウ素とセシウムでは事態が違います。セシウムは半減期が長く、多量に検出されれば大変な事態です。あなたは、放射性物質が人体に悪影響を及ぼすことは理解されていますね。それでは何故、突然、二酸化炭素を話題に話しを展開されたのですか?二酸化炭素と人との関わりをあなたがどう考え、放射性物質の問題よりも優先して議論するのか、考えを明確にして頂きたいと思います。私の結論ははっきりしています。原発よりは化石燃料、そして自然エネルギーへの転換、あなたは?
328:322 4/23 22:34 ILk3O5O >>324 そんなこと当たり前ですが。原発は大量の水を使用するので、日本では海沿いに建設するしかないと前に書きましたよ。強固な岩盤の上に建設するのは当たり前過ぎて書きませんでしたが。 私は安定して供給出来るクリーンエネルギーを模索し実用化していくことで順次原発を停止する方向に持っていくべきだと思う。と結論付けます。
329: 4/23 22:34 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>327 原発に替わる安全で地球にも優しい安定的な供給源があるなら、原発はない方がいい。 と>>319に書いてるでしょ。 良く読んでな。 火力発電は石油やガスといった資源を大量に消費して、二酸化炭素を排出する。 国際規模で議論されている二酸化炭素の排出削減の問題です。 世界中の国々が二酸化炭素の排出削減に努力している現状で、火力発電を推進するのは 未来のためになりますか? 明確に答えてください。
330: 4/23 22:36 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>328 当たり前のことを分かってないから書いたんですよ。 なにか反論ありますか?
331: 4/23 22:47 05004015178832_ei 329さん 原発については代替出来るクリーンなものへの置き換えを考えられていること、理解しました。問題は、国際的な状況についてですが、国際的には、二酸化炭素排出より、日本の原発事故の問題が議論されていますね。白雪姫が魔女から日本産の林檎を渡されている漫画がアメリカの新聞に掲載されたり、実質的な鎖国、手遅れです。二酸化炭素削減以前に、安全性を確保せよ、各国からのメッセージが多くの国々からの人的貢献の現状でしょう。私は安全性を第一優先にしたエネルギー政策を再構築すべきと言う考えです。
332: 4/23 22:49 ILk3O5O >>330 ??えーと、私が何をわかってないと? 責任の所在と、地震津波の対応に限界があるという程度の事でここまで頑張れるとは。 それに、ここは原発問題のスレッドなので、火力発電における二酸化炭素問題を議論したければ、新たにスレッド立てて下さいな。
333: 4/23 22:53 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>331 じゃ原発は廃止してもいいから火力発電推進して二酸化炭素排出して 石油やガスを消費することが未来のためになるってこと? それが結論か?
334: 4/23 22:54 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>332 なにも分かってないね。 もう少し勉強してから書き込んだ方がいいよ。
335: 4/23 22:56 05004015178832_ei 332さん スレッドを立てるほどではありません。『何故、二酸化炭素排出が問題なのですか?』、科学的に明確にお答えください。
336:332 4/23 22:57 ILk3O5O >>334 私が何をわかってないのか知りたいので、是非明確に理解してほしい部分を指摘してください。お願いします。
337: 4/23 22:59 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>335 地球温暖化問題で国際的に二酸化炭素排出を抑えようと議論が進んでいるからでしょ。 そんなことも分からない? 二酸化炭素排出になんの問題も無ければどうして国際的な議論になるんだ? それくらい小学生でも理解してると思うけどね。
338: 4/23 23:1 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>336 すべて分かってませんね。 もう1度明確に書きます。あなたはすべて分かってません。 勉強不足です。
339:332 4/23 23:1 ILk3O5O >>335さん、>>330に対するレスです。誤解されたようで失礼しました。
340: 4/23 23:7 05004015178832_ei 337さん それはまったく答えになっていませんね。国際的に二酸化炭素排出削減に取り組んでいるから、それは科学的な答えにはなっていません。アメリカ、中国は?、世界の経済大国は従っていますか?今、世界が日本に求めていることは、二酸化炭素排出削減ではなく、原発事故の早期解決です!再度、質問いたします。『二酸化炭素が地球環境、人類、日本、日本人にどういった影響を及ぼすか?』、小学生でも分かると言われるならば、簡潔明瞭にお答えください。
341: 4/23 23:8 ILk3O5O >>338 ではあなたはすべて理解しているのですね。お見それ致しました。 なにをもって私がすべて理解していないと言えるのか逃げずに明確に指摘してください。 だからすべてだよとか、勉強不足、スレチ等といった在り来たりな答えは聞きたくないのでそこのところを理解したうえで御指摘お願いします。
342: 4/23 23:14 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>340 アメリカも中国も二酸化炭素の排出削減目標を掲げてるの知らないの? 二酸化炭素は気温の上昇やハリケーン等の気象で地球上のあらゆる場所において発展を妨げるという 国立環境研究所の結果が出てるよ。 生物種の絶滅を引き起こす可能性も指摘されてる。 悪影響が無ければ国際的な議論なるはずがないでしょ。 そんなことも分からないのか? あなたは二酸化炭素排出は人類の将来に悪影響が無いと考えてるの? はっきりと明確に答えてね。 読みやすいように改行もしてくれよ。
343: 4/23 23:16 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>341 あなたの書き込んでいることそのものが勉強不足を表してますね。 もう少し勉強してから書き込んだ方がいいです。
344: 4/23 23:18 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 今日は朝まで付き合ってもらうからね。 逃げないで議論しような。
345: 4/23 23:23 i60-47-190-62.s02.a005.ap.plala.or.jp 議論してると思ってんだ? 春だねー。
346: 4/23 23:24 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>340 二酸化炭素排出は地球環境、人類、日本、日本人に悪影響が無いと考えてるの? ハッキリと明確に答えなさい。
347: 4/23 23:28 ILk3O5O >>343 確かに勉強不足かも知れません。あなたに私が言いたいことを伝えられなかったのですから。 理解力のない人の相手は疲れるということは、あなたの相手をしてよくわかりましたので、もう逃げます。追わないでね。
348: 4/23 23:29 05004015178832_ei 342さん 338さんが指摘する点と私が指摘する点は同じです。自分にとって都合の良い情報の羅列、しかし、論理性に欠ける点。地球温暖化ひとつにしても、温暖化なのか、寒冷化なのかと学説は二分されている。また、火力発電等、化石燃料の燃焼による二酸化炭素が直接、地球温暖化に関与すると言う科学的な証明はない。原発のエネルギー効率は約30%程度、電気に変換する時点で、70%の熱を放出している。あなたが地球温暖化を議論するならば、この熱放出こそ、議論すべきではないのか。また二酸化炭素削減すると言うことは、大量生産、大量消費をやめると言うことが一番きいてくる。原子炉、核燃料を何十年も冷却し続けるエネルギーは、あなたの議論する二酸化炭素排出、地球温暖化にはつながらないのですか?私は物理化学が専門で、海外の大学でエネルギーの研究をしてきましたが、あなたがあまりにも非科学的な論述を繰り返すので、その点はもっと勉強して頂きたいと感じます。
349: 4/23 23:40 05004015178832_ei 346さん 人の質問に答えていませんね。オウム返しでは議論になりません。私からあなたへの質問です。
350: 4/23 23:42 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>348 逃げないで答えなさい。 二酸化炭素排出は地球環境、人類、日本、日本人に悪影響が無いと考えてるの? ハッキリと明確に答えなさい。 勉強不足で答えられないの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]