3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市スレC番地
389: 5/21 21:52 07032040650719_eq >>380 そうだよな!わかるぞ。
390: 5/21 22:44 07032460454098_ei 俺もクビになるんかな?知らなかった そんな話
391: 5/21 23:6 IL628f3 社員優先で被災社員入れる為入ってくる人数分派遣切りするんじゃないですか。
392: 5/22 7:55 02H1h7q >>386 エプソントヨコム福島事業所から約50人を秋田エプソンが受け入れる。 昨日、そのうち32人湯沢市に到着。 エプソントヨコム福島事業所従業員320人を秋田山形長野のグループ企業で受け入れ。 秋田エプソン、50人受け入れして仕事があるとは思えん。 しわ寄せは派遣切り。
393: 5/22 11:39 NUc0q6l 派遣社員のラインで請負化してるラインであれは、派遣切りは無いと思う。
394: 5/22 11:59 07032460454098_ei どっちみち俺はクビだな 請負ラインじゃないから これじゃあ リーマンの時みたいに また無職だ
395: 5/22 13:1 02H1h7q >>393 結果的に仕事がなくなれば請負だろうがなんだろが同じこと。
396: 5/22 18:20 IL628f3 被災者のために派遣が犠牲になるのか・・・
397: 5/22 19:25 IL628f3 知り合いからきいたが被災者は最長1年はいるらしい。被災者帰った後また派遣入れてやるのだろうな。犠牲になる派遣はたまったもんじゃないな。またこないかと派遣会社から声かかってもほとんどまたいこうかと思うものはいないだろうな。
398: 5/22 19:36 07032460454098_ei ↑わかる 湯沢雄勝地域の全企業は大体このパターン っーか 日本全国このパターンだな こりゃ企業より政府に問題ねぇか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]