3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市スレC番地
686: 6/19 19:50 IG63MBa 山田方面に何年も行ってないな
687: 6/19 20:51 i60-35-208-136.s02.a005.ap.plala.or.jp >>685 確かに震度2以上はありますね。 あの橋はすれ違わなくても信号待ちで橋の上に停止しているだけでも揺れを感じます。
688: 6/20 7:49 01I3ORw 岩手県の話をして悪いが湯田町のR107と岩手県道1号線とのT字路の橋が気持ち悪いほど揺れる
689: 6/20 10:48 07031040840296_aa 揺れはしないが新岩崎橋って結構傾いてるよな?
690: 6/20 11:51 IG63MBa 岩崎橋って土台見るともう一本橋を架けられるようになってるよね 計画では四車線だったのかな?
691: 6/20 16:5 7qI02Tw http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E6%A9%8B+%E6%8F%BA%E3%82%8C%E3%82%8B+%E3%81%AA%E3%81%9C&client=ms-nttr_docomo-jp&start=1&guid=on&hl=ja&inlang=ja&ei=D_D-TdiqBMrjkAWS5bLNAg&ved=0CAQQFjAA&output=xhtml1_0&rd=1&u=http://www.pref.niigata.lg.jp/nagaoka_seibi/11944
692: 6/20 16:17 7qI02Tw ↑↑橋はなぜ揺れるか!を調べたんですが、貼り失敗しました。ゴメンナサイ…
693:秋田県人 6/21 8:43 u576132.xgsfmg20.imtp.tachikawa.mopera.net 橋は、構造上揺れて振動、衝撃を逃がしてる。 道路はたいてい4車線というか、フル規格で用地を買うから湯沢横手道路だってほとんど用地余ってる。最初からフル規格で作るか、暫定2車線なんて言わず2車線分しか用地買わなきゃいいのにな。 橋台、橋脚、道路函渠は4車線で作ったり2車線分で作ったりまちまちだが、橋台、橋脚の場合、沓座の鉄筋がさびさびになってて勿体なさを感じる。
694: 6/22 2:43 07032040937385_ee 湯沢市でイーモバイル使ってる人いますか?
695: 6/22 14:40 pl003.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp いっつも思うんだが、ビフレの入り口とか休憩所にいる金髪少年、あれ何やってんの? 一日中あんなとこにいてもつまらないだろうに。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]