3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南ガソリンスタンド情報4g目
847: 5/28 19:56
>>845
手取り10万の秋田じゃそんなローン組めないだろ(笑)
だから自立もできないし、いつまでも親元で生活してるんだよ。
ってスレチか。
848: 5/29 19:56
>>846
17マソ…まそ?
普通に『万』でいいんじゃね?
すんません、スレチ
m(__)m
849: 5/31 12:59
>>846
そういう車をエコカーって言うんじゃないの?
850: 5/31 14:15
>>849
恐らく>>846のは20年落ちのマニュアル車WWW
851: 6/1 13:32
>>850
個人的な憶測だけど、おそらくGDFit辺りじゃないかなあと。
私はH14年式の15inch仕様のGD3に未だ乗ってて、間もなく18万キロですが
信号が殆ど無い様な郊外の平坦な道を60km/h位で走ってれば、ノーマル車では
ありませんが今頃の時期だと20km/Lは普通に出ますよ。
852: 6/1 13:39
>>850
追記...ネタだとは思いますが、AT・MT問わず20年落ちの車でリッター19は
さすがに有り得ませんでしょうw
853: 6/1 14:47
この前、セルフで口ギリギリまでガソリン入れて40kmぐらい走ってから
スタッフ給油で満タンしたら1.5リッターしか入らなくて、
「省燃費走行してるな」なんて自己陶酔したけど
「満タン」の意味がGS店員と運転手でかなり違うから
燃費=性能とは限らないのかも
そう考えるとスタッフ給油って怪しいところもあるよね
854: 6/1 14:57
スタッフ給油で思い出したけど
湯沢の国道沿いのコスモってガソリン入れている最中に
ガソリンの口を「ガツン!ガツン!」って叩くのやめてほしい
同じコスモでも横手なんかはセルフだからまだ納得するんだけど
855: 6/1 15:11
給油する時、空気も一緒に入るから車を揺すった方が良いよ。
856: 6/1 16:28
横手のJaセルフで洗車機の新装オープンやってたから並んできた。40分位並んだけど、途中ジュースとかお菓子くれたしキャンペーン価格でキレイになったので良かった
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]