3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南ガソリンスタンド情報4g目
751: 2/14 17:34
東京政治でなんとかしないと。。。とまらん 笑い
752: 2/14 17:53
160円か...笑うしかねーべ...
地球は1つになってゆくね...
逃げて助かるなだです 笑い
753: 2/23 10:21
横手のイオン近くのセルフのメガネババァムカツク…話しかけてくるなり無理矢理ポイントだか貯まってるからって景品よこしやがった…話しかけられたくないから行ってるのに しかもガソリン入れてる最中だし(怒) 交換したいなら申し出て下さいってなってるのに無理矢理はないだろ…
754: 2/23 11:18
光浦っぽい奴ね(笑)
755: 2/23 11:38
ガソリン値上げw最近多いな・・・やめてくれ。灯油100円って昔のガソリン値段!!!なんなんこれ?
756: 2/23 20:32
>>753
こっちも無理矢理断れば良いんじゃね?
757: 2/23 21:1
スタンドの店員にさえ話しかけられたくないって…対人恐怖商か?
758: 2/23 21:8
初めて給油するときはなんて話したらいいのか解らずマジ緊張した
重油が重機
ハイオクが高級車
レギュラーは乗用
軽油が軽自動車
原油が原付
などと笑い話があるが 初めての給油前に教えられていたら信じたと思うw
759: 3/3 0:16
>>751
原発止めたから、産油地から吹っ掛けられるんだとよ。
いくら高くても買わなきゃなんねえからな。
760: 3/3 7:13
>>759
違うよ
gogo.gsのサイトを見れば県南の価格が如何に高いか良くわかる。
CIF価格、RIM価格。市況価格、先物
県南の油が高いのは市況価格
各スタンドの価格が同一であれば’買わない’
1円でも安いところが有れば その店で買う。
他が値下げして横並びになれば’買わない’
これを繰り返せば市況価格が下がる。
石油元売の出荷価格が下がることでRIM価格も下がる。
昨日レギュラー入れたら143円だった。
略13
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]