3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下能代スレ5o(^o^)o
766: 8/19 3:9
>>765さん
前々から越境入学と学区越え入学は賛成派なのです。
甲子園で優勝する近道はそれしか無いと思っていたから。
13年間中央勢が甲子園で1回戦を突破出来なかった理由は、戦力の分散だけでは無いという事を関係者は元より気付けて無かった。
昔から能代、山本には素晴らしい選手がたくさんいた。
如水館戦での中継プレーは全国レベルである事は間違いない。
俺が言いたいのは、今後中央勢が上から目線で高校野球を語るなと言う事です。
ラスレスにて
767: 8/19 7:12
君たち、他所でやれよ
秋田の高校野球 他スレ
768: 8/19 7:45
今日の北羽、「複眼鏡」ってミニコラムかな?読んでて腹が立ちました。
あまりにも上から目線の書き方で大館の方々に失礼だと感じました。
769: 8/19 10:19
大館新報の記者(つまり地元)が書いたコラムを紹介したものだってことは 理解してるよね?
770: 8/19 19:3
>>769
改めて読んだら他社様のコラムでした。
御指摘ありがとうございました。
771: 8/19 19:11
>>765
100回読め
本校野球部は、ほぼ全員が地元である能代山本地区の生徒です。
このたびの甲子園大会登録メンバーもすべて地元中学校の出身者です。
地元の中学生が、地元の高校に進学して野球に打ち込み、甲子園出場を果たし、そして勝利する。
すばらしいことだと思います。
本校野球部は、地元のみなさまに愛され、応援されるようさらなる精進を重ねていきます。
今後とも応援をよろしくお願いします。
oリンク
772: 8/19 19:14
あのコラムってさ大館新報は大館 北羽新報は能代と だけ書き換えて あとはまるっきり~そっくりな時あるよな(≧ヘ≦) こんな新聞は読む価値ありません。
773: 8/19 19:58
>>771
>>765が言いたいのは、例えば、能代商業で野球がしたくて県央・県南から入学を希望する生徒がいたら、それはそれで、能代近辺にこだわらなくても!って意味でしょ。
前レスで、中央に集める的な発言は、どうかと思ったけど…そうじゃないみたいだし。
今回の能代商業野球を見て、能代商業で野球がしたいって思った球児も居るんじゃないかな?
何はともあれ、能代商業の野球には感動しました。
774: 8/19 20:29
うん。
>>771はちょっと勘違いされてるようです。
775: 8/19 22:37
能代商業の監督は母校で野球の指導できて幸せだと思うよ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]