3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
横手スレD
310: 6/25 19:24 D3N0rE2 >>309 空気が混ざって白っぽいだけだ。 安心して飲め。
311: 6/25 20:44 07031040840296_aa まさか… 放射性物質…
312: 6/25 23:15 p20014-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>301 それ言っちゃダメだって! この大雨で大体の川の水にはかなりの 放射性物質が含有しちゃってるんだから
313: 6/25 23:41 7py3oG3 >>306 コンビニだそうです
314: 6/26 5:21 NUm023t 家族でさくらんぼがりへ行きたいのですが、秋田の知人に聞いたらまだ早いと先週末言われました。まだ早いですかね?地元でわかる方教えてください。
315: 6/26 6:15 00K00Mq >>314 十文字地区のさくらんぼはとっくにシーズンに入ってますよ。例年よりは遅いですが。まだ早いとお聞きになったのは一般的に美味しいと言われている湯沢市三関地区のことです。この土日から始まったようで、本格的には7月に入ってからでしょう。
316: 6/26 11:24 i222-150-9-34.s02.a005.ap.plala.or.jp >>312? 注意喚起はおおいに言うべきではないでしょうか?
317: 6/26 17:11 i220-109-19-135.s02.a005.ap.plala.or.jp 何を根拠に「水が白く濁ってる」=「放射性物質」になるんだよw
318: 6/26 19:5 p20014-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 見ずが白く濁っているのは単に消毒用の塩素 じゃないのかなぁ ペットボトルに詰めて冷蔵庫の入れれば 透明になると思いますよ
319: 6/26 20:59 p8113-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp 水道水が白濁するのはエアーが混ったためだから大丈夫だよ。 時間をおけば自然と元に戻ります
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]