3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

横手スレD
248: 6/12 18:1 i220-109-19-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>247
マルチ乙っスw
249: 6/12 18:44 KD106132045120.au-net.ne.jp
>>248
マルチじゃないです。すいません
250: 6/12 19:10 g2SR7dnq91pENWua
なんか変な空模様
251: 6/12 19:10 AWG3MJi
>>249
マルチポストって意味ですよ。
他スレ ←同じ内容を複数に書くのはネットでは嫌われるんですよ。
だから>>248は茶化したんでしょう。
252: 6/12 21:42 07031040591827_aa
>>250
地震がくるかも
とでも言いたいの?w
253: 6/13 1:30 07032040059498_es
横手にできた条里コスモス眼科に行った方いますか?
254: 6/15 0:12 i220-109-19-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>252
さっき揺れたね。一応w
255: 6/15 0:17 D3N0rE2
だよなー
目ぇ醒めたっちゅーねん
256: 6/17 18:57 00e3O5v
今、十文字のラッキーにいるけど 何でパトカーが止まってるの?
257: 6/18 1:19 D58268X
横手でオススメのクリーニング屋さん教えて貰えますか?
258: 6/18 1:20 AWG2WjL
そろそろ寝苦しくなってきました。皆さんは就寝時窓を開けて寝ますか?私はアパートの一階なので、泥棒など心配で窓を開けて寝る勇気がありません。
259: 6/18 10:0 KqG2wu5
>>257
個人的な意見ですが…
安いのはうさちゃんだと思います。汚れが落ちるのはアサヒクリーニングのような気がします。
260: 6/20 12:5 D58268X
>>259ありがとうございます!さっそく行ってみます
261: 6/20 17:47 07031450186766_mi
横手やきそばのおすすめのお店教えて下さい(o^∀^o)
262: 6/20 20:56 NV601l8
>>258
一階は少し怖いですねぇ。氷枕と冷えぴたと扇風機でだいぶ寝やすくなると思います。
自分も暑い夜それで乗り切りました。
263: 6/20 22:0 07032460454098_ei
いやいや 寝苦しい夜は「男はパンツ一丁・女は裸だ」
でも 足のウラには冷えピタ貼ってネ
264: 6/21 0:2 D0S28a7
>>261
出端屋、食い道楽、福龍を廻っています。
あとお城山のレストハウスも好きだなー
かまくら館の観光協会に行けば焼きそばマップがあります。スタンプラリーはもうやってねっけが?
265: 6/21 4:37 KqG2wu5
よねやハッピータウンの横手焼きそばも意外とイケる!気になるのは日中の数時間しかやらないっていう藤春食堂です
266: 6/21 12:48 g2SR7dnq91pENWua
>>256
ただの巡回と思われ
この頃よくいる

てゆーか、最近、外に出れば必ずパトカーとすれ違う
正直、ウザイ

なんかあったんかな?
267: 6/21 12:51 IL628f3
藤春食堂ってばなぐ焼きそばのことですよね
268: 6/21 13:45 i60-34-26-15.s05.a005.ap.plala.or.jp
30分くらい前に、とんでもない音の雷落ちてビビッたわ
269: 6/21 17:57 Kp81GsT
>>261
淺舞のふじた焼きそばが好きです。
猫がいるのでそこは賛否両論みたいですが…
270: 6/22 13:19 NTe01Bi
衣類、横手市内で査定良く買い取ってくれる店ってありますか?ブランドでタグついてるんですが…漫倉も行ったこと無いので分からなくて…
271: 6/22 13:27 IGH26kZ
漫倉は、買取 安かったよ。
272: 6/22 14:27 IG63MBa
風強くて女子高生のスカートヒラヒラしてる〜
273: 6/22 15:27 07032460397532_ga
岩手県では停電も被災だとして奥州市や西和賀町も罹災証明発行するみたい。高速無料だね。差別だよね。
274: 6/22 16:56 p16015-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>273
国がホジナシだから、こんな政策になるんですよ。
非難対象は国ですからね。間違えないようにw
275: 6/22 18:17 7pL2YFP
中型車にのるしかないすね。
276: 6/22 21:1 07032460243715_vc
>>273
停電でもらえるのは罹災証明ではなく被災証明だよ
277: 6/22 21:18 softbank221058122185.bbtec.net
罹災証明は国が基準を決めているけど
被災証明は自治体任せにしたから停電でOKした自治体出た事で
他の自治体の住民からの不満があがって
だんだん停電でOKの自治体が増えたみたいだね。
でも、停電で被災証明を出しちゃうのは行き過ぎだと思うけどなあ。

この関係では時間帯やインターによって
出るのに30〜1時間程度かかってしまう場合があるから要注意。
場合によっては一つ手前やあとのインターで降りた方がいい場合もあるみたいだよ。
278: 6/22 21:20 07032460397532_ga
そうだ、被災証明だね。停電だけで発行されて一年間高速無料っていいよね。横手市長も決断したらいいんだが、無理そうだね。
279: 6/22 21:41 07032460243715_vc
停電で被災と認定するなら東北の殆ど該当するんだから
いっそのこと東北にある高速のインターを通過する車を無料にすれば良かったのにと思う。
または罹災証明だけ無料で後は最大1000円とか半額とかにすればいいのに。
対象が多いのにいちいち確認しなきゃいけないから無駄に時間がかかって
普通に料金を払う人まで降りるのに渋滞にはまるなんておかしいよ。
280: 6/22 22:17 7wa1gIs
↑被災証明持ってる人と東北6県のナンバー付いた車と中型車以上の車に限り高速無料にしたら…って思ったが一番いいのは24時間1000円乗り放題が良いかと。JRのプラン風に。
281: 6/22 22:23 07032460243715_vc
>>280
JRみたいな乗り放題にするのはシステム上難しくない?
あとナンバーだと現住所とナンバーが違う人もいるよ。
282: 6/22 23:13 KoK2YRf
秋田で高速無料にしたら絶対来る人より出ていく人の方が多い。被災地にはプラスかもしれないが秋田経済にはマイナス。
283: 6/22 23:34 07032460243715_vc
>>282
今のままの状態でも観光関連はやばくない?
284: 6/24 3:26 IJ02WVp
無料にすれば秋田県民は他へ行くけど他県民が来る。
有料なら陸の孤島秋田へ金を出してまでは来ないし、秋田県民も地元の観光地へ行かない。


無料にした方が客が来そう。
285: 6/24 12:20 softbank221058122185.bbtec.net
知らない人がいるかもしれないから転載しとくよ

横手地域と大雄地域で断水します

 大雨の影響で河川の水に濁りが発生しているため、浄水場での取水ができない状況となっています。
 このため、大沢浄水と上内町浄水場から配水している地域で、次のとおり断水となります。
横手地域   正午頃から
大雄地域 午後2時頃から

 なお、次のとおり給水車を配備しますので、水を入れる容器を持参のうえご利用ください。
横手地域   あさくら館前、市防雪センター前(消防本部向かい) 正午〜
略12
286: 6/24 14:47 07032460065063_gc
横手〜湯田間高速道路は通行止めでしょうか?分かる方いらっしゃいましたらお願いします。
287: 6/24 14:53 D0S28a7
北上西―横手間 通行止めです。
こちらで確認どうぞ
NEXCO東日本
ttp://m.drivetraffic.jp/rosen_rlist.html?area=02&prev=rosen_alist
288: 6/24 16:35 p1200-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
横手、北上間の高速道路は崩れて、土砂崩れを起こし 県境付近の民家が埋まってしまい倒壊した模様です。
289: 6/24 18:29 07032460243715_vc
復旧の見通しがまだたたないんだね→断水
いつまで続くんだろう。
ニュースでも取り上げないし。
290: 6/24 18:52 5IE3mS6
いつまで水でないんだよ!イライラする。
291: 6/24 18:54 06c3OgO
地震の次は大雨で断水か…
292: 6/24 19:33 p1200-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
2011年6月24日 ... 横手市では同7時ごろ、横手市山内黒沢の秋田自動車道ののり面が崩れ、自動車道下に ある民家1棟の一部を土砂で覆った。住民3人は直前に避難して無事だった
さきがけウエブより。高速道路だし国の責任とか保証あるのかな?
293: 6/24 19:44 p1200-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
連続失礼します。さきがけWEBで ↑の記事 即効で削除されてますが
なぜでしょうね???  なにか不都合があるのでしょうか????
294: 6/24 20:46 FLH1Aac006.aki.mesh.ad.jp
>>293
速効で
oリンク
に統合しました。
295: 6/24 22:17 D0S28a7
横手-北上西 通行止め 解除になりましたね。
296: 6/24 22:30 D58268X
酒飲んでさっさと寝ろって事かな
297: 6/25 1:52 03Y3o4S
いつ断水終わるんですか?
298: 6/25 2:20 Kuw2w8i
横手市のHPには、今日(25日)には水が出るようなことを書いてました!!
299: 6/25 4:20 5Eq26Rb
水出ました。
300: 6/25 4:57 07031040591827_aa
断水解除きたああああああ!
301: 6/25 7:4 06c3OgO
濁り水に注意してくださいとの事です。
302: 6/25 8:43 07031040840296_aa
やはり水は買って飲むべし
303: 6/25 12:14 2di1g7r
まだ断水中(大雄地区)
いつになったら使えるのか〜困ったなぁ〜
304: 6/25 12:29 07031041733124_mh
蛇口からカルピス
305: 6/25 16:12 2bS2YJy
水道水使わなくても、
基本料金安く成らない。
洪水の度に、断水させる気か?水道局お前ら
頭使え。
306: 6/25 16:29 IJ02WVp
グランドホテル解体。
跡地に何できるんでしょう?

解体費も出すくらいだから、多額の金を出せる企業だろうね。
307: 6/25 16:55 07032460458436_hg
>>306
ドラッグストアって聞いたぞ。アサヒみたいだ。
308: 6/25 17:16 2bS2YJy
↑パチンコ屋?
309: 6/25 18:22 IL628f3
水道水白濁りいつまで続くのだろう
310: 6/25 19:24 D3N0rE2
>>309 空気が混ざって白っぽいだけだ。

安心して飲め。
311: 6/25 20:44 07031040840296_aa
まさか…










略15
312: 6/25 23:15 p20014-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>301
それ言っちゃダメだって!
この大雨で大体の川の水にはかなりの
放射性物質が含有しちゃってるんだから
313: 6/25 23:41 7py3oG3
>>306 コンビニだそうです
314: 6/26 5:21 NUm023t
家族でさくらんぼがりへ行きたいのですが、秋田の知人に聞いたらまだ早いと先週末言われました。まだ早いですかね?地元でわかる方教えてください。
315: 6/26 6:15 00K00Mq
>>314
十文字地区のさくらんぼはとっくにシーズンに入ってますよ。例年よりは遅いですが。まだ早いとお聞きになったのは一般的に美味しいと言われている湯沢市三関地区のことです。この土日から始まったようで、本格的には7月に入ってからでしょう。
316: 6/26 11:24 i222-150-9-34.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>312?
注意喚起はおおいに言うべきではないでしょうか?
317: 6/26 17:11 i220-109-19-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
何を根拠に「水が白く濁ってる」=「放射性物質」になるんだよw
318: 6/26 19:5 p20014-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
見ずが白く濁っているのは単に消毒用の塩素
じゃないのかなぁ
ペットボトルに詰めて冷蔵庫の入れれば
透明になると思いますよ
319: 6/26 20:59 p8113-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
水道水が白濁するのはエアーが混ったためだから大丈夫だよ。

時間をおけば自然と元に戻ります
320: 6/26 21:48 07031040840296_aa
緊急地震速報の音でビビったが大雨警報だった。
川沿いや山は怖いな
321: 6/26 23:42 i220-109-19-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>318
大丈夫!!落ち着いて!!w
322: 6/27 17:17 KD059135047056.au-net.ne.jp
横手FMラジオ、春から聞かせて頂いております。
関東東北大震災から一ヶ月前後に起きた震度5弱の地震の際、停電になりましたので、
ラジオを点け、横手FMラジオを聞いたところ、肝心な震度のことは全く触れず、
ただ「地震により番組内容を変更してお送りしています」を連呼し、迅速に地震情報を得られませんでした。
あと、私も色々な職業、人がいても構わないと思っていますが、オカマの方が「タ○ンビルで私達が歩くと怖いお兄さん達も引く」とか、
誰かが「新宿でホストしていた」だとか、何処かのお母さんがゲストの際は、震災現場に行ってきたお話しでしたが「身分相応で暮らすことが良い」などと私見で語り、全くこれからの若者に夢を与えないお話だと思えました。
このようなお話を発信しているようでは、これからの横手市発展も難しいと思われますし、不愉快で横手市民の「他県はどうあれ、オラ達はこじんまり暮らすべぇ」みたいな村八分的根性、心根を垣間見たような気がしました。
もう少し横手市の将来を考えた建設的なお話をして頂きたいです。
長文駄文失礼致しました。
323: 6/27 17:19 07031040840296_aa
どうでもいいわw
324: 6/27 18:0 D0S28a7
そうかな
先日の大雨の時は各学校の下校を教えてくれたり、給水車の場所を教えてくれたり道路状況とか地元に直結の放送で大変に役にたったけど。
325: 6/27 19:45 i219-167-48-111.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>322
湯沢のFMゆーとぴあ、よりはいいです。
東日本大震災の時はFMゆーとぴあは電波は出ているものの全く放送しませんでした。
そんなコミュニティFM局は必要ないです。
326: 6/27 19:47 07031041879939_md
地震の時とかに必要な情報を提供してくれるのはありがたかったです!欲を言えば、もうちょっと朝早い時間から必要な情報を流してほしいと思いましたが。普段の放送は早朝でもオンエアしてるのに、災害の時は朝7時にならないと災害情報がオンエアされませんでしたので。
327: 6/28 2:8 7tg3oP7
話してる人間が、社員かバイトかの違いも大きいかもね
328: 6/28 9:19 p4037-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
蒸れる
329: 6/28 12:16 pw126170116222.74.tss.panda-world.ne.jp
ハッピータウンそばの焼肉 米◯亭て県内初のO-157出してたって本当ですか?
330: 6/28 14:7 Ffw0q5q
かなり前の話だよ。
331: 6/28 15:4 Kuw2w8i
>>329
10年以上前の話しだよ!
保健所で検査した記憶がある。
332: 6/28 16:27 p16015-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
伏字にする意味ねーしw

ちなみに、その騒動直後に行って見たら客が少なくて快適だった。
333: 6/28 21:12 IJ02WVp
停電、何?
334: 6/28 21:16 Feo2yAn
なんだべ?
335: 6/28 21:19 IDq3MsX
真っ暗だねぇ
336: 6/28 21:21 0841Hs5
うち停電してないよ!
337: 6/28 21:33 Fi22x1W
二葉町辺り停電してるけど何かな?ほかの町内はどうですか?
338: 6/28 21:36 Feo2yAn
今、東北電力に電話したけど原因不明らしい
339: 6/28 22:57 D662wHL
平鹿の方は問題なし
340: 6/29 0:2 Kuw2w8i
5月位にもそうゆう停電あったよね。今回家は停電しなかったけどまだ停電中?
341: 6/29 4:58 07032460458436_hg
昨晩、携帯が通常の3倍反応が遅かった。今は普通だが、なぜだろ?
342: 6/29 6:8 07031040840296_aa
三陸沖の五日ぐらい前もそんな感じだったよ。
強い地震の予兆か?
343: 6/29 6:21 07032040706777_gp
ついに停電で地震予知できる時代がきたのかー。すごいなぁ。
344: 6/29 11:12 7o228JG
本当にデマ流言風評には注意が必要だな〜


人が右往左往するのが楽しい(愉快犯?)人が出てくる!
(つ∀`)タハー
345: 6/29 16:45 07031040591827_aa
まぁ、基本的にこんな掲示板の書き込みを100%信頼してる方がおかしいんですけどねw
346: 6/29 18:54 06c3OgO
ジーユー閉店しちゃうんだ…
347: 6/29 21:25 NV601l8
ホントに?
なんか閉店セールやるのかなあ?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]