3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
事件 事故スレ
368: 10/15 18:56 g2qFbW9LGkVlxyA2 >>355 被害者には加害者が飲酒運転でも保険がおりますよ。もちろん加害者には無しです。
369: 10/15 18:59 p42ad67.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 3時間も飲んで泥酔して運転したら、事故が起こらないほうが不思議だろ。 通学の列に突っ込んで、多数の死者を出していた可能性もあるよ。
370: 10/15 19:18 D9e27iE 飲酒運転したやつ 死んで ざ ( ´艸`)
371: 10/15 21:55 ATq2xfH >>368 そうなんすね。なんかホッとした。
372: 10/15 22:29 7uK2x0w 保険入ってればの話です 保険金が入っても今回の事故の悲惨差は残ります 経済的に保険でカバーできても精神的なものはカバーできません 身近な事故なので本当に残念です
373: 10/15 22:58 IMO004J 酒がらみだと保険おりなかった人何人もみてます 悲惨ですよ
374: 10/16 1:34 07032460134603_et 確かにみなさんの言い分も わかります。 でも死んだカスとか馬鹿とか 死んで当然とか そうゆう言い方辞めて下さい。 絶対最後申し訳ないって思って 亡くなっていったと思います。 こんな事して死んでしまった人にも もう会えなくて悲しい人も いっぱいいるんです。 亡くなった方の言い方 考えて下さい。
375: 10/16 2:56 AVS3mMV 申し訳ないって思ったかな? ともあれ、絶対なんて言葉はあんまり軽々しく使わない方がいいですよ。
376: 10/16 2:57 AVw28fP >>374 亡くなった二人は自業自得。 身内か友人か判りませんが、亡くなった二人の擁護する前に、事故に巻き込まれた方々の身内や知人達の気持ちを理解してますか? 普通の貰い事故でも腹立たしのに、飲酒運転ですよ。 逆撫でする発言は控えて下さい。
377: 10/16 2:57 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>374 あなたのおっしゃっていることは正しい。 気持ちも察します。 恐らく死亡したお二方も反省はしていると思います。 未然に防げなかった周りの社員にも問題があり、当人達だけを責めるのはあまりに酷な話です。 過ぎたことはどうにもならないですしね…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]