3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下事件 事故スレ
433: 10/17 10:45 AWa2wND
俺はそれでも飲酒運転は悪いと思う。
434: 10/17 10:47 p42ad67.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
飲酒運転は悪い、絶対にやってはいけないことです。
しかし、それを強要した会社はもっと悪い。
435: 10/17 10:47 AWa2wND
>>423からIDが…
436: 10/17 10:53 FhO2YMa
本末転倒。死んで当然。会社も責任とるべき。
437: 10/17 10:54 p42ad67.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
秋田市から大仙市まで代行車で帰宅するのが最善の方法でしたね
でも、その位の距離だと数万円はかかるからね。
438: 10/17 11:51 IDW1gbc
>>434
なぜ強要したと言い切れるのかな?
魚民の人ですか?
439: 10/17 12:27 g2tbJMq1jcz4ZUSW
>>434
強要ではないでしょ?
普通に考えて、経営者が強要したなら自分で自分の首を絞めることになる。
今回たまたま死亡事故に繋がったけど、毎回飲酒運転で帰ってた可能性も高いな。
相変わらず恐ろしい事故だ…
早く現場の改善しろよ……
440: 10/17 12:33 NTe3oLs
つか、そんな時間代行なんかやってないよなぁ。
そうなると、嫌でも運転しちゃうのかなぁ…
でもやっぱり飲酒運転はダメだからタクシーや始発で帰るべきだよなぁ
441: 10/17 14:17 d61-11-142-010.cna.ne.jp
サッカーがあったから店舗飲食あったんだろ。エリア別での前年比とかで賞金でるからよ。
んで幹部が同エリアの社員を収集。ましては元秋田にいたから半強制。
442: 10/17 17:13 softbank218112138068.bbtec.net
>>441
半強制でも強制でも法律までも捻じ曲げる事は出来ないよ。
飲食会があっても酒類を飲まないという選択は出来るし、それを無視して泥酔に至らしめる企業は無いだろう。
よって同情するに値しない自己管理も出来ないカスだったという事で。
こんな風に死んでもフルボッコされる事で飲酒運転抑止効果があれば良いが。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]